紹介

女の子はみんな、涙でできている。

友情、部活、夢、そして恋……。思春期の女の子たちが悩んで、ぶつかって、揺れながら進む毎日を描いた『泣いちゃいそうだよ』シリーズ。

小林深雪×牧村久実の黄金コンビが丁寧に描き出した物語は、今も多くのファンに愛され続けています。

2006年から2018年まで全29巻が刊行された、青い鳥文庫のレジェンドシリーズ。2025年、いよいよ20周年です!

スペシャルメッセージ

小林深雪

Miyuki Kobayashi

「乃木坂46のメンバーが、子どものころ好きだった本は『泣いちゃいそうだよ』だと言って『泣いちゃい』がバズってるよ!」と友人が教えてくれたのが、今年の春。わあ、なんとうれしいことでしょう!

『泣いちゃいそうだよ』は2005年4月から進研ゼミ中2コースの雑誌『チャレンジ』で1年間連載し、2006年4月に青い鳥文庫から単行本として発売されました。青い鳥文庫が29冊、高校生編が12冊。『ファンブック』『夢ブック』『恋ブック』と充実のスペシャル本も出していただきました。
 
なんと今年で20周年! 当時の読者が大人になって、仕事先で出会った方々に「『泣いちゃい』は、わたしのバイブル!」「全巻今でも大切に持っています!」と言っていただくことも増えました(感涙)。一方、先日は小学生の女の子に「泣いちゃい大好き! 全部読みました!」とキラキラの瞳で言われたこともあります。

長い間、こんなにたくさんの人に読んでいただけて愛されて、わたしはほんとうに果報者!だと思っています。ずっと(なんと35年!)コンビを組んでくれているイラストの牧村久実先生にも大感謝です。

さて、かつての読者のみんなが社会人になっている。では、大学を卒業した凜ちゃんは、どうしているのでしょう? どんな仕事についたのでしょうか? 広瀬くんとはまだつきあっているのかな!?

そこで、今年、ひさしぶりに大人になった凜ちゃんを主人公にした短編を書きました。ぜひぜひ!読んでくださいね。

★【青い鳥文庫45周年】レジェンド作品の書き下ろしアフターストーリー企画はこちらから(2025年8月1日公開予定) 

牧村久実

Kumi Makimura

『祝☆泣いちゃいそうだよ20周年』!!! (さらに小林深雪先生デビュー35周年でもあります! めでたい!) こんなに長く、今も読み続けられてるって本当に本当にすごいなと思います。

リアタイで読んでくださってた皆さん。大人になったよね。懐かしいね。また会えてうれしいです。

今まさに読んでる子たち。小説だけでも41冊あるからがんばって読破してみてね! そして笑ったり泣いちゃったり心に響いた言葉があったら教えてください。小林先生も私も小躍りして喜びます。

シリーズの始まり、『泣いちゃいそうだよ』第1話のコミカライズがこの下のほう↓に掲載されてるのでそっちもよかったら読んでみてね!(初出2011年……まじか……震えるわ)

登場人物

「泣いちゃいそうだよ」にはたくさんのヒロインが登場するよ! その一部を紹介します!

ニュース

【平成女児ブーム】現役大学生が語る! あのころハマった青い鳥文庫「泣いちゃいそうだよ」はキュンキュン必至の超名作!

シリーズ作品 いま読める本

泣いちゃいそうだよ 15~29巻 合本版

購入

泣いちゃいそうだよ 1~14巻 合本版

購入

-泣いちゃいそうだよ- 魔法の一瞬で好きになる

購入

-泣いちゃいそうだよ- 女の子ってなんでできてる?

購入

泣いちゃいそうだよ 恋ブック “わたしの恋”を見つけよう!

購入

泣いちゃいそうだよ 夢ブック 将来の夢を見つけよう!

購入

大好きをつたえたい 北斗編 -泣いちゃいそうだよ-

購入

信じていいの? -泣いちゃいそうだよ-

購入

コミック 『泣いちゃいそうだよ ファンブック』に収録された第1話の漫画を特別公開!

左で進む

右で戻る

画像

右にスワイプで進む

画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像

この本も読んでみて!

小林深雪先生×牧村久実先生のお話をもっと読みたい人は、こちらも読んでね!

かわいく(なく)てごめん お悩み相談BOOK

購入

かわいく(なく)てごめん 恋と結婚について(本気で)考えてみた

購入

ララの魔法のベーカリー 好きを伝えるクリームパン

購入

ララの魔法のベーカリー クロワッサンで愛の告白

購入

ララの魔法のベーカリー サンドイッチ女王をめざせ!

購入

作家になりたい!(12) 青い鳥文庫からデビューするのは?

購入

ララの魔法のベーカリー メロンパン王子あらわる!

購入

作家になりたい!(11) 漢字で読みとく恋の謎

購入