「イラスト学問図鑑」って?

世界はいつも変化しています。科学技術や芸術・思想の発展は私たちの生活をよくしてくれる一方で、格差が広まったり、考え方の違いから争いが起こることもあります。

こうした世界の進歩と課題に向き合い、私たちの生活を少しでもよくすることを目指しているのが学問です。

「イラスト学問図鑑」シリーズは、そんな学問を子どもから大人まで、みんなが教養として楽しみ、日々の生活のちょっとしたヒントにしてもらうことを願って企画されました。文字通り、イラストとわかりやすい文章で、誰でも学問に入門できるように工夫しています。

学問に興味を持ったすべての人が、本書を通して希望と夢を持ち、人生にわくわくできるようになることを願っています。

――君が求めるものはここにある[quod petis hic est]

『こども心理学』より

シリーズ一覧

こども心理学

「無意識って何?」「性格にはタイプがある?」「やる気はどうすれば出る?」など、他人と、そして自分自身とうまくつきあうために役立つ知識が手に入ります。

Amazonで詳細を見る

こども哲学

「愛ってなに?」「人間の本質ってなんだ?」「差別はなぜいけないの?」など、自ら問いを立て、考えを深めるためのヒントが手に入ります。

Amazonで詳細を見る

こども経済学

「ものの値段はどう決まる?」「銀行は何をするところ?」「保険の仕組みは?」など、社会を生きるために必要不可欠なお金と経済の知識が学べます。

Amazonで詳細を見る

『こども心理学』の試し読み

左で進む

右で戻る

画像

右にスワイプで進む

画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像

『こども哲学』の試し読み

左で進む

右で戻る

画像

右にスワイプで進む

画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像

『こども経済学』の試し読み

左で進む

右で戻る

画像

右にスワイプで進む

画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像

監修者(心理学)

小塩 真司

おしお あつし

1972年生まれ。名古屋大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科博士課程前期課程・後期課程修了。博士(教育心理学)。中部大学人文学部講師、助教授、准教授を経て、2012年4月より早稲田大学文学学術院准教授、2014年4月より教授。専門は発達心理学、パーソナリティ心理学。著書に『性格とは何か』(中央公論新社,2020年)、『Big Fiveパーソナリティ・ハンドブック』(編著,福村出版,2023年)など。

監修者(哲学)

佐藤 邦政

さとう くにまさ

茨城大学大学院教育学研究科、教育学部助教(4月より講師)。博士(哲学)。専門は認識的不正義と変容的経験論。最近の研究に、佐藤邦政 (2023)「証言的正義の徳から変容的な徳へ」. 『科学哲学』56(1), 35~55頁、Sato, Kunimasa & Kotzee, Ben (forthcoming) “Testimonial Justice and the Voluntarism Problem: The Virtue of Just Acceptance,” Journal of Philosophy of Education。サッカーをしていたときからのオランダ代表ファンでオレンジ色が好き。常磐線の四季折々の景色を眺めるのも好き。家では4歳の娘に怒られてばかりいる(けど、怒りも含めた喜怒哀楽を表現している様子を見て内心嬉しく思っている)。

監修者(経済学)

池上 彰

IKEGAMI Akira

1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、1973年にNHK入局。1994年から「週刊こどもニュース」のお父さん役を務め、お茶の間でも人気に。2005年よりフリージャーナリストとして活動。難しいニュースを老若男女にわかりやすく解説することに定評がある。

TOP