【第24回】この夏だけの特別企画! 「黒魔女チョコの 魔界で!?修行日記」スペシャル連載

「ただし書き」

シリーズ累計500万部突破の大ヒット作から、この夏だけの特別企画が登場!

話題のスピンオフ「黒魔女さんが通る!!スペシャル 暗黒の王子・大形京」の発売や、POP UP SHOPの大盛況など、ますます目が離せない「黒魔女さんが通る!!」シリーズ。

この夏は、2023年に「中日こどもウイークリー」で連載された作品を、1日1話ずつ特別公開しちゃいます!

夏休みのおともに、チョコといっしょに黒魔女修行の毎日をのぞいてみよう!

主人公/黒鳥千代子(チョコ)

オカルト好きの小学5年生。チョコとよばれてます。吟遊死人は、ギュービッドがファンタ爺に話した内容をカラスから聞いて、高等女司祭がギューナさんだとわかったんだって。

作者/石崎洋司

「黒魔女さんが通る!!」は累計500万部突破の大人気シリーズ。登場するキャラやギャグの中には、読者のみなさんから寄せられたアイデアも!

▼スピンオフ作品『暗黒の王子・大形京』発売中▼

【第24回】ただし書き

とつぜんの大声に、吟遊死人はぎくり。ところが、出てきた人を見ると、ぷっと吹きだして。

「おや、マジ魔神。ろくな魔力もないくせに、ここでなにをしてる?」

「だまれ。今日ばかりは、おれのいうことを聞いてもらうぞ。この魔放のランプでな」

マジ魔神さん、かっこいい! 漢字まちがいは気になりますけど。

そんなあたしをよそに、マジ魔神さんは、ランプのふたをごしごし。それから、吟遊死人に近よると、マントのポケットに手をのばした。

それがふしぎ。マジ魔神さんが、あちこちのポケットに手をつっこんでも、吟遊死人もカラスさんも文句ひとついわないの。

いったいどうなってるの?

と思ったら、マジ魔神さん、どこかのポケットから、紙を一枚、ひっぱりだした。

「ほれ。こいつを読め」

紙をおしつけられた吟遊死人は、こんどもすなおに受けとって。

「……ただし、タヌキ汁の呪いを解くときは、このただし書きを声に出して読むべし」

その瞬間、ギュービッドの背中で、うっとうめき声がした。

「あ、ギュービッドねえちゃん?」

「ギューナ! 呪いが解けたか!」

ギュービッド、ギューナさんをおろすと、おもいっきりハグしてる。それを見たクランプスさんたちも、うれし涙を流してる。

それにしても、いったいなにがどうなって、呪いが解けたわけ?

するとマジ魔神さん、にやり。

「ただし書きでさぁ」
ただし書き……って?

前へ

1/2

次へ

20 件