【第6回】この夏だけの特別企画! 「黒魔女チョコの 魔界で!?修行日記」スペシャル連載

「一問梨は一文なし?」

シリーズ累計500万部突破の大ヒット作から、この夏だけの特別企画が登場!

話題のスピンオフ「黒魔女さんが通る!!スペシャル 暗黒の王子・大形京」の発売や、POP UP SHOPの大盛況など、ますます目が離せない「黒魔女さんが通る!!」シリーズ。

この夏は、2023年に「中日こどもウイークリー」で連載された作品を、1日1話ずつ特別公開しちゃいます!

夏休みのおともに、チョコといっしょに黒魔女修行の毎日をのぞいてみよう!

主人公/黒鳥千代子(チョコ)

オカルト好きの小学5年生。チョコとよばれてます。魔女の森を歩いていると、「イチモンダケ~」と、あやしい声が。正体は、洋ナシみたいな形をした生き物「一問梨」だった。

作者/石崎洋司

「黒魔女さんが通る!!」は累計500万部突破の大人気シリーズ。登場するキャラやギャグの中には、読者のみなさんから寄せられたアイデアも!

【第6回】一問梨は、一文なし?

「バンジージャンプをするのは何時がいい?」

魔女の森で出会った魔物・一問梨さんのなぞなぞ、ちょっと、むずかしすぎません? 

どうせ、さっきの「見たら、死だんご」とおなじように、答えはオヤジギャグなんだろうけど。でも、ぜんぜん思いうかばない……。

「カッチ、カッチ、五秒経過〜」

こ、こらぁ! 魔物のくせに、クイズ番組みたいなことをいうな〜!

って、バンジー、バンジー……。

「カッチ。タイムアップ〜」

一問梨さんは、勝ちほこったように声をはりあげた。

「答えは一時です〜」

どうして?

「ことわざにあるでしょ。『一事が万事』って」

え? なにそれ?

「一つの小さなことがらの調子が、ほかのすべての場合に表れる、っていう意味です」

???

「たとえば、あなたは見習い黒魔女として失敗ばかりしていますね? そんなときは、『黒鳥千代子のやることは、一事が万事、間が抜けている』っていうんです

むっかぁ! あたし、このポケモンのパクりみたいな魔物に、バカにされっぱなしなんですけど。

「そんなことより、それとバンジージャンプとなんの関係が?」

「一事が万事、一時がバンジ、一時がバンジー! だからバンジージャンプは一時にしましょう〜」

がっくし。オヤジギャグだけじゃなくて、ことわざの知識も必要だったとは……。

「それでは、見習い黒魔女さん、おさいふを置いていってもらいましょうか」

はぁ? おさいふ?
おさいふ、関係なくないですか!?

前へ

1/2

次へ

18 件