著:はやみね かおる 絵:武本 糸会
校長からひとこと
絵物語です。とにかく、どのページを開いても武本先生のイラストが入っている本です。最高です! そのぶん、武本先生には、ものすごくご負担をおかけしました。すみませんでした。そして、ありがとうございました。あとがきにも書いてありますが、最初に書いた原稿の3分の1をカットしました。これだけカットしても物語が普通に流れるんだから、よほど無駄なことばかり書いていたんでしょうね。さらに削ろうと思ったら、“無駄な会話や下らないギャグ”をカットするわけですが、そうすると「透明人間が現れたけど、少年名探偵WHOが解決しました。めでたしめでたし」という本になったでしょうね。(発行日2008/07/15)
「今夜10時、あなたのたいせつなものをうばいに参上します。」 玩具メーカーB-TOY社に、なんと透明人間から犯行予告状がとどいた。透明人間にたちむかうのは、われらが少年名探偵WHO! 助手のネコイラズくん、新聞記者のイインチョー、アラン警部とともに、透明人間の謎に挑む! 武本糸会先生のイラスト満載の画期的な新シリーズ見参!
試し読み
発売日 | 2008/07/17 |
---|---|
価格 | 定価:円(本体505円) |
ISBN-13 | 9784062850216 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 160 |
美琴 @Z5HHR
美琴 @Z5HHR
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る武本糸会先生の挿絵が毎回見開きに登場することに驚きました!キャラクターの表情や仕草が緊張感や感情を引き立てており、物語の情景がわかりやすく、楽しく読むことができました。イインチョーがレギュラー出演していること、なにより風太くんが書く小説を読めることが嬉しいです。 ヤングマスター監督の『透明人間』がどんな映像で、どんなテーマで描かれているのか想像するだけでわくわくしちゃいます。もしかして、虹北商店街でのあの事件?と思いましたが…。