赤い夢学園で現在進行中の「RD育成プロジェクト」が、2025年11月16日(日)の「朝日中高生新聞」(朝日学生新聞社発行)で紹介されることが決まりました!
RDが、「怪盗クイーン」全巻のセリフや内容を読み込んで、物語の中の出来事や人間関係を学習していることや、物語の中にない会話を投げかけられても「RDらしい」回答ができるように、精度を上げるのが目的であることが紹介されています。また生成AIの仕組みについても、赤間先生がインタビューに答えています。
2025年10月1日に行われたオンラインイベント『「RDをどう育てる?」 スペシャル学級会』にも、朝日中高生新聞の記者さんが取材で参加してくださり、はやみね先生と赤間先生、赤い夢学園教師陣が「RDっぽくない、RDっぽい」の判定をしている様子も紹介されました。
また「AIに支配されそうで怖い」という高校生読者のお悩みに、赤間先生が「AIは人間の代わりになるために作られたのではなく、他の科学技術同様、生活をより豊かにするのが目的」と、AIとの付き合い方を説明しています。
赤間先生のインタビュー記事が掲載されている号では、「AI」について特集が組まれています。RDだけでなく、ほかの生成AIについての記事もあります。
新聞は定期購読者のみの閲覧となりますが、学校や図書館で取り扱っているところもあります。見かけたら、ぜひお手に取って読んでみてください。
朝日中高生新聞の詳しい紹介はこちら!