![](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/021/931/medium/e2622bc5-b5cb-4b6b-9e59-973bfd01af09.png?1665644628)
※飲み水をいれるときは、かならずきれいにあらってから、つかおう。
※ペットボトルの浄水器でつくった水は、ふっとうさせて殺菌してからでないと、のまないようにしよう。
※いかだをつくるときは、安全にちゅういして、大人といっしょにやろう。
※都道府県によっては禁止されていることもあるので、確認してからつかおう。
あばれる君のサバイバル術がつまった本はこちら!
全国小学生に絶大な人気! あばれる君責任編集の元、水のろ過の仕方、火口のつくり方など、サバイバルに役立つ知識が盛りだくさん。大人も子どもも、楽しめる内容になっています。あばれる君が語る、「九死に一生を得た」サバイバルコラムも充実。アウトドア好き、冒険好きのあなたにぜひ読んでほしい一冊です! 災害時にも使える特別マニュアル付き!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga