怪盗クイーン モナコの決戦 アナミナティの祝祭・後編comment

画像

さくらば @bJhf1

さくらば @bJhf1

【この投稿はネタバレを含みます】

続きを見る

クイーンがマガに「浪漫」を語るシーンがとても印象的でした。大人になってタイパを気にしてネットに転がっている一般論や正解を見つけようとしてしまいがちになってしまった私に、好奇心や不確定なことへの高揚感を思い出させてくれました。 ラストの「なんでおれを助けた?」に対してジョーカーくんがただ友情の証のピアスを指さして、シドくんが「そういうことか...」って言ったシーンにじんわりしました。あのシーンは、序盤のゾエさんに襲われたときのシドくんの「どうしておれはジョーカーを助けた?」という自問へのアンサーでもあると思っています。ジョーカーくんは友情ゆえにシドくんを助けたのですが、その前にすでにシドくんは友だちであるジョーカーくんを無意識に助けていたってことかなと。ジョーカーくんは「友だちと戦いたくないと言っていたシドはもういない」と彼の変化を感じていましたが、最後に、大人になっても友だちを想う気持ちは変わっていないことを確かめ合えてよかったです。 「きみは悪い子じゃない」という、クイーンの大人が子どもをなでるときのようなことばを、シドくんが戸惑いながらもどう受け取ったか...つい考えてしまいます。

画像

ミノ @PZERZ

ミノ @PZERZ

【この投稿はネタバレを含みます】

続きを見る

「見えてしまう」学生のブーコ、本人とは思えない動きをする敵たち、そしてほのめかされるクイーンの過去……。「どういうこと?」とぞわっとするような要素が散りばめられていて、それこそ、霧の中を歩んでいるような読書体験でした。 「決戦」というタイトルの通り、終盤のジョーカー君やクイーンのそれぞれのバトルシーンは緊張感があり、ハラハラしながら読みました。 そして、ジョーカー君の内面の描写が多かったのが嬉しかったです。クイーンと暮らしたことで、彼の中でとても大事な変化があったことがわかり、トルバドゥールで過ごす日々は彼にとってかけがえのないものなのだと改めて思いました。

画像

美琴 @Z5HHR

美琴 @Z5HHR

【この投稿はネタバレを含みます】

続きを見る

奪われた笑顔を盗み戻してくれたクイーンの愛情が、しっかりジョーカーに伝わっている、ジョーカーの中でクイーンは大切な存在になっていることをひしひしと感じました。 カーレースでのクイーンの余裕っぷりには笑いましたし、ヒーロー探偵卿イザドがかっこよくてクイーン同様、目をキラキラさせてしまいます✨その​正体は分かったのですが、それ以上にタクシー運転手が気になります!何者!? そして収容所の最後、アナミナティやクイーンの過去、醒めない夢が仄めかされ、シリーズ全体の謎が深まりました。同時にクライマックスが近づいている予感に寂しさを感じつつも見逃せないなと気が引き締まります。​

画像

はるなな @G4OFg

はるなな @G4OFg

【この投稿はネタバレを含みます】

続きを見る

ジョーカーの人間らしい部分が多く見られる気がしていて、とても好きな巻です。特に、最後の戦闘シーンは涙が出ました。 先生のコメントにあるように、クイーンの過去が少し具体性を持って書かれていたので、この先明かされていくのが楽しみです。

画像

もんど @ljdqH

もんど @ljdqH

【この投稿はネタバレを含みます】

続きを見る

この話一番大好きです!いつもと違うクイーンが見られた気がしてドキドキしました。

画像

あさだま @Yguk4

あさだま @Yguk4

【この投稿はネタバレを含みます】

続きを見る

クイーンがレース中に写真を撮ったりしながら余裕で勝負に勝っていて面白かったです。 クイーンでも忘れようとしていたことがとても気になります!

もっと見る