図書室
校長室
カギコ @BMTEg
【この投稿はネタバレを含みます】
たくさん笑ったり泣いたりしながら読みました。社会人になってから読み返したのは初めてで、子どもの時読んだ感想と少し変わっている気がしました。はたらく大人側の気持ちなので、特に建設会社の社長さんにグッときました。億単位に臆さないのもカッコいいし、こっそり菊を用意していたのもカッコいいです。 また、記憶していたよりファンタジー要素がたくさん入っていて驚きました。スノーマンや月が尋ねてくるのが素敵です。風に誕生日ケーキのろうそくを消してもらうことで“雲を盗む”というやわらかい発想も好きで、どんでの町の不思議な空気感が心地良いです。 はやみね先生お得意の山の良さや、サーカスの良さ、日本の四季の楽しみ方の話がたくさんあって嬉しくなりました。はやみね作品を読んで育ったので、私もそれらが大好きです。 最後の展開を覚えていなかったので、読んだ時びっくりしました。どこかの町のやさしい怪盗の話かと思って読んでいたら、急に私のところにも怪盗道化師が現れてくれたかのようでした!心がじんわりとあたたかくなりました。本当に大好きなお話です。課題図書として読み返す機会をくださり、ありがとうございます。
さなこ @lmvlT
最終話を盗むという展開がとっても粋で印象に残っている、 手元に持っていたいと思い購入した本の一冊です。 未公開の続編が読めるとのことで 改めて読み返しました。 全編 短いけれど、短いからこそ 心あたたまるお話でした。
百田伶 @Y7mFa
子どもの頃から何度も読んでいますが、読み終わるたびに新しい発見、感想があります。 西沢のおじさんとゴロを始めとした、どんでの町の人たちのあたたかさがいっぱいに詰まっているこの作品が本当に大好きです。 具体的な感想は伏せますが、今回は特に5話と12話が心に残りました。 定期的に読み返したいと思える大切な作品です。
檸檬 @L4wNq
久しぶりに読ませていただき、とても懐かしい気持ちになりました。今読み返しても、登場人物たちだけでなく、読者に対する、はやみね先生の温かい眼差しを感じられるような、心温まる素敵な作品です。また、はやみね先生らしいトリックとユーモアも散りばめられており、読んでいてとってもワクワクします。初めて読んだ当時、最終話に大きな衝撃を受けたのを覚えています。紙の書籍でずっと手元に持っておけたらな...と思う一作です。
うづきあかり @4Wa9Z
子供の頃に読んで以来、久しぶりに読みましたが、やっぱりとても素敵な作品だなと思いました。どの話も優しい話ばかりで、ほっこりしました。子供の頃に読んで、とくにお気に入りだった春夏秋冬の話しは、今でもたまに、ふとそんな話があったなと思い出すくらいには大好きな話です。今回、改めて読み返してもやっぱり大好きな話でした。
Kokko @Rl0l6
久しぶりに読みました。忘れてしまっている展開も多くあって、どうやってこの問題を対処するんだっけ?と思いながら楽しく読むことができました!!
Mqry @DDPXM
早野警官に伝えた、枝を折ることを止めない理由が印象的だった。「“まっとうな”や“かわいそうな”とかいう理由があるから許される」という、理由で善悪をねじ曲げてしまうのではなく、「悪いことに変わりはないが、その子の気持ちを考えると正義を振りかざすことは出来ない」という、善悪も優しさも曲げずに併せ持った考え方だった。これで得心がいった(“優しさ”で善悪を捻じ曲げる考え方を完全には納得できてなかったから)。こういう考え方ができるようになろうと思う。 また、これは早野警官のことも男の子のことも否定しない言葉だった。だから納得できた?伝え方も大切。 社長のプロ精神が凄い。こういう大人に憧れる。「たかが一億」 クリスマスを盗んで欲しいお姉さんが「女の子の気持ちが痛いほどわかった」というところ…うるっときた… 「空がカーンと晴れ渡っている」って表現も好き。 さいごに、筆者の「わたし」が怪盗道化師に依頼に行くのも素敵だった。その動機が特に素敵だった。 動物に時代が現れてた エサの内容 イヌにチョコレート←ダメ、ゼッタイ まず狂犬病を疑う、野良イヌの登場 ドブネズミ219匹 (24/11/02読了時)
ほっしぃ @x3VvU
一番最初の作品でありながら、今と同じ信念が貫かれていて、良い読後感の作品でした。
紀州南高梅 @FV0Pp
『怪盗道化師』は、私が小学生のとき、初めて読んだはやみね先生の作品です。赤い夢学園の1つ目の課題図書がこの作品で、私にとってのはじまりだったことと重なり、胸に込み上げてくるものがあります。久しぶりの読後感は、大人になって変わっているところも、子どものころから変わっていないところもありました。 どんでの町で繰り広げられる、やさしくあたたかな物語。西沢のおじさんの、等身大で、あたたかく、だれかの笑顔のために一生懸命なところが大好きです。また、物語の中で出てくる登場人物も、自分の信念を曲げて子どもに寄り添う早野警官、自分の仕事に誇りを持ちながらも菊の花束を用意する気遣いのある社長さんなど、それぞれの魅力があり、どの登場人物も大好きにさせてくれます。 そして、あとがきの追記。子どものころ、最終話を読んで、いたたまれなくなり、先を読み進められなくなりました。やっとの思いで心を整理して読んだあとがきに救われたことといったらないです。 「みんなが笑顔になれる」ことを大切にする西沢のおじさんとはやみね先生が、自分の生き方・考え方の原点で、ずっとずっと大好きだなあと、再確認させてくれる作品です。
えい @KF8ZV
正論を話せばそっぽを向かれてしまう時もある。かといって悪いことを見逃すのはイヤだ。そんな気持ちに寄り添ってくれる本だと思いました。怪盗道化師は格好がつかない時もあるけれど、盗んでほしいと頼みに来る人それぞれの気持ちにしっかりと目を向けてくれる。浦口商店街に行って「怪盗道化師はどこですか?」と西沢書店に飛び込んでみたいです。
おこめ @KgImT
私と怪盗道化師の出会いは、中学教師をしていた叔父からのプレゼントでした。確か、小学校3年生くらいの頃だったと思います。 本が好きだった私は、書店の児童書コーナーでひときわ輝く分厚さの怪盗クイーンシリーズに憧れていました。(当時はまだクイーンを読むのはハードルが高かったのです) そんな状況での怪盗道化師との出会い。夢中で読み進め、最後のあとがきと作者紹介の部分で、はやみね先生が学校の先生だったことと、怪盗クイーンの作者であることを知りました。 なんだか運命的なものを感じて、その後すぐに怪盗クイーンを読み、気づけばはやみねかおる先生の作品のファンになっていました。(ちなみに、叔父が怪盗道化師をプレゼントしてくれた理由は誰も傷つかない物語だからだそう) 赤い夢学園の課題図書で久しぶりに『怪盗道化師』を読みました。うろ覚えでオチを覚えていないお話も多く、新鮮な気持ちであの頃の追体験ができて嬉しかったです! 漠然と影を盗むお話が好きだったと記憶していたのですが、その最高さをもう一度味わえてよかった! 己の記憶力の無さと、赤い夢学園に感謝!ありがとうございます。
いずみや @llIzt
初めて怪盗道化師の物語を読むことができました。難しいんじゃないか?と思うものも西沢のおじさんはたくさん盗んでくれて、「盗む」というのは悪いイメージなのにみんなが笑顔になれて素敵なお話でした。雪だるまや吸血鬼だったり、風や月や季節が相手だったり、想像力を広げられた作品でした。西沢のおじさんとゴロの掛け合いがとても面白い。涙もあり笑いもあり不思議な話もあり。これはもう本が好きになってしまう(本が好きな人はもっと好きになってしまう!)と思う一品でした!
ゆーすい @sJqyP
小学校以来、久しぶりに怪盗道化師を読みました。 まさに、はやみねかおるワールドの原点!という感じで、先生の長年変わらない思いや考えを各所で感じました。 ここから少しネタバレなのですが、あとがきまで読んだときの安堵感がとてつもなかったです。幻の続編が読める日が来るとおもっていなかったので、読むのがとても楽しみです。
サザンカ @6V0AN
怪盗道化師の物語は、どの話もそれぞれの人の思いがあり、優しさが伝わってくる作品です。小学生の頃読んだことがありましたが、大人になってから改めて読むとあの時以上に怪盗道化師が何を大切にしていたのかより分かるようになりました。また依頼してくる人たちそれぞれの思いは勿論、それに関わる人たちも信念や責任、色々な思いをそれぞれ抱えているのに気づけました。はやみねかおる先生の作品に共通すると思いますが、1人1人が自分の生き方を持って作品の中で生きているのだと感じました。 ここからネタバレになるのですが、私は第5話影をぬすむ男に出てくる社長さんが好きです。大人になれば仕事の責任は誰もが感じ、時には自分の仕事が誰かの思いと重ならないこともあります。 社長さんはけして女の子の思いを無視したわけではありません。最後の菊の花をたくさん用意していたことからも伝わってきます。その上で社長さんはプロとして仕事を最後までやり遂げているのはたくさんのものを背負っているからで大人でありでも決して他者の思いを軽んじない人だと思いました。 素敵なお話をありがとうございました。また赤い夢の中で会うのを楽しみにしています。
ざるもん @Ru4Qe
小学生のころに読んだ『怪盗道化師』を、久しぶりに読みました。もう、20年ほどぶりです。季節ごとのどんでの風景や、おじさんとゴロのやりとりが目に浮かぶようで、読み終えた今、とても懐かしい気持ちです。 みんなを笑顔にする道化師の活躍をみて、こんな大人になりたいと、あらためて思いました(もうすっかり大人ですが)。怪盗にはなれないし、みんなの困りごとを引きうけることもできません。けれど、無理難題を引き受けてなやんでも、おじさんはあきらめませんでした。解決できないことのほうが、現実ではきっと多いとわかっています。それでも、困っている人がいることに向き合い、自分にできることを考え続ける、そんな人間になりたいと思います。
しちみ @DCRTp
読書会をきっかけに初めて読みました。 短編で構成されており、1つ1つが面白くて読みやすいため、いつの間にか最後まで読み終えていました。 優しく面白いお茶目な怪盗道化師のお話、次回の読書会も楽しみにしています!
美琴 @Z5HHR
値打ちのないものを盗み、みんなを笑顔にする怪盗道化師。読んだ私も笑顔にしてもらいました。 初めて読んだ時から「影をぬすむ男」が好きです!西沢のおじさんはもちろん、社長さんも女の子も人のためにできることをしようとする、そんなほわっと温かい作品。 [メモ] ・子どもに「ジャンプ」「サンデー」、西沢のおじさんが「マガジン」に変わってるのは読者層の問題なのか?
14人目の探偵卿 @TcSWJ
久しぶりに道化師に会えて懐かしさが止まりません!!! 読み返してみると道化師にもはやみねキャラの要素がたくさん詰まっていて改めて好きだな、と感じました。 そしてこれからも読書会が楽しみです!
かほ @to0w1
怪盗道化師の公開、ありがとうございます! 小学生以来なので、もう10年以上ぶりです。 大人になってから読む怪盗道化師はなんというか、(逆に?)カロリーが高く感じて、当時は一気に読み終えたはずなのですが何度かうるっときて休憩してしまいました。 依頼人のみなさんの願いが叶って欲しいと心の底から思い、毎話ごとに安堵して... 本当に名作です。 来月の、続編も楽しみにしてます! (久しぶりの再読でおクマおばあさんがいたことに驚きました!!)
虹彩 @FQQ56
初めてこの本を手に取ったときのことを思い出しながら改めて再読しました。たしかあれは小学生の頃で、学校の図書室のお気に入りのシリーズの作者さんのデビュー作とみて近所の本屋さんを何軒もまわったものです。初めて、自分のお小遣いで本を買いました。さて、人生とは不思議なもので、昔は不思議に思うことなく何も考えないで楽しんでいた本書ですが、今になって読んでみると至る所に謎が散りばめられていますね。とても素敵な体験に出会えて嬉しいです。では。
happy28 @m8aAn
ぐっと考えさせられるエピソードが詰まっていて最高でした!! はやみねさんの本っぽくないけれど、怪盗をもとにお話が進んでいるのが少し「らしさ」を感じて嬉しくなりました笑 この名作は何度読んでもあきないです!
綿苺 七葉 @ScRH0
今のはやみね先生の文体とはちょっと違うけど、「はやみね先生らしいな」と思うようなところがあって面白かったです(*^ω^*) どんな依頼も最後はみんなが笑顔になれるところがいいな、と思いました!
めぐみん @8xvwF
懐かしい景色に涙が止まらなかった。 子供の自分がどこかにいる気がした。 ピエロさん、ありがとう。 貴方に出会えて本当に良かった。
カエ @eS16M
怪盗道化師を久しぶりに読んで懐かしい気持ちになりました。もう一回読んでやっぱりクリスマスのお話好きだなや工事の会社の社長さんいい人だなとかおクマばあさんがいて驚いたり子供の時の記憶がよみがえりました。ありがとうございます。
百舌鳥 @HSPo6
今回初めて読ませていただきました! クスッと笑えて、時に考えさせられて・・・どのお話もじんわりと心温まる読後感。 今と変わらぬ筆致に、ああこれが校長先生の原点なんだな、と胸にストンと落ちました。 校長先生の作品に図書室で触れたことが、自分の読書好きの始まりです。 怪盗道化師を読んだ当時の生徒さんにとっても、きっとそうだったんじゃないかなあ。 記念すべき第一回に立ち会えた幸せと共に、素敵な読書会への感謝を込めて! 来月も楽しみです〜!
はあっと @9OHWP
幼い時に読んだ記憶が蘇り、 その時に感じた心温まって、笑顔になれる、ちょっと不思議な世界観が好きだなと改めて感じました。 他の作品を物語の中に感じられる作品で、大人も子ども皆読んでくれ!!とおすすめしたくなりました。
きり @LB5yr
久しぶりに読み返しました。 あいかわらず素敵なお話ばかりで、一つ一つのエピソードが短いお話なので色々な人におすすめしまくった記憶が蘇りました。
もちもちいぬ @igs9e
西沢書店のおじさんは、魔法使いみたいなところと変装の本を使って、不可能を可能にしてくれる心優しい怪盗道化師です。
るい @x4BVI
中古ショップで購入した原典版、青い鳥文庫版、web版(https://web.archive.org/web/19990504144138/http://www.tcp-ip.or.jp/%7Et0123/file/zero.html)を読みました。優しさと切なさの同居する不思議な物語でした。みんなを笑顔にする道化師、最高ですね。web版の「道化師の冒険」でみんなを笑顔にする名探偵夢水清志郎と共演していたのも最高でした。
涼風 @W7pnV
久しぶりに再読しました。 どれも、ほっこりして、ちょっと不思議なお話で、癒されました。 最後の終わり方も大好きです。
さいらと @DyIzU
読書会で初めて読みました。老若男女みんなを(ときには人間以外をも)幸せにしようと奮闘する怪盗道化師と、どんでの優しい人々の物語。この物語を読んで育った子どもたちが、お互いに思いやる気持ちを持てるような、そんな愛にあふれた作品でした。 「悪夢を盗んでほしい」お話が私の一番のお気に入りです。はやみね先生のあとがきの"あの言葉"を思い出して、すごく温かい気持ちになります!
Water @Bespd
すごく、面白かったです! 西沢のおじさんとゴロのからみが楽しそうで私も混ざりたい…最高の組み合わせです! 読んだことはあったのですが、改めて読んで優しく暖かくなりました。 来月も楽しみにしてます!
アルト @u5i3J
ご無沙汰くらいに読み返してみましたが、どのお話も優しくて温かい気持ちになりました。怪盗道化師🟰西沢のおじさんのように小さい頃から悩みを気軽に相談できる場所(人)があって、ユーモアを交えて解決してくれるところはどの世界でも必要で希望になると思います。大好きな作品です。
塩見理事長 @syZzk
すでに感想を書いてくださった方、ありがとうございます! 2024年9~10月の〈課題図書〉は、はやみね校長のデビュー作『怪盗道化師(ピエロ)』です。 生徒のみなさん、ぜひ感想を書き込んでくださいね。 赤い夢学園の〈図書室〉では、毎月このように、サイト上で〈読書会〉を行いますので、お楽しみに!
すももも @ZplZm
【ぜひ今の小学生にも読んで欲しい!】 名前だけは知っていましたが初めて読ませていただきました!とても面白かったです! 私が一番好きなのは菊の花を咲かせる回です。無理だと断る社長も忘れることなく菊を用意していたシーンで胸が暖かくなりました。 どこか童話のように微笑んでしまう話や、少し悲しくて暖かい話、胸が暖かくなる話。短編集だからこその面白さがあると思いました。 今回は貴重な作品が読めて本当に楽しかったです! 本当に学園の先生方、ありがとうございました!! 来月も楽しみにしています!!
あさだま @Yguk4
昔一回読んでから読んでなかったけど、久々に読んで新たな発見もあって楽しめました。
もんど @ljdqH
ギャグたっぷりで読みやすい上に一章一章が深くて心に残る…。他の作品とはまた違った良さがあって好きです。第十四話「魔術師とよばれた男」の最後の一行が特にグッときました。
MOMO @Vq73E
怪盗道化師、最後の展開に「まさか…!」と思いました!!はやみね先生の本を学校の図書室で探していたら見つけて借りてみたらどんどん読み進められて読みやすかったしめっちゃ面白かったです!!ぜひ道化師の冒険読みたいです!!はやみね先生の作品全部好きですがその中でも怪盗道化師は特に好きです!
鳥野トオリ @xpvfC
この本は持ってなくて、昔図書館で借りて読んで以来久しぶりに読みました。内容を結構忘れててびっくりでした。最初の方の話は覚えていたけれど後半全然覚えてなくて新鮮な気持ちで読んじゃいました。今読むとちょっと見覚えがあるような人がちらほら居て楽しかったです。他のシリーズではあまり見ない童話のような雰囲気の話もあってとても楽しかったです。最近一気に1冊読むような読み方ができなかったけどこの本は一気に読めました。なんだかふわっとした気持ちになれました。
もっと見る
カギコ @BMTEg
カギコ @BMTEg
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るたくさん笑ったり泣いたりしながら読みました。社会人になってから読み返したのは初めてで、子どもの時読んだ感想と少し変わっている気がしました。はたらく大人側の気持ちなので、特に建設会社の社長さんにグッときました。億単位に臆さないのもカッコいいし、こっそり菊を用意していたのもカッコいいです。 また、記憶していたよりファンタジー要素がたくさん入っていて驚きました。スノーマンや月が尋ねてくるのが素敵です。風に誕生日ケーキのろうそくを消してもらうことで“雲を盗む”というやわらかい発想も好きで、どんでの町の不思議な空気感が心地良いです。 はやみね先生お得意の山の良さや、サーカスの良さ、日本の四季の楽しみ方の話がたくさんあって嬉しくなりました。はやみね作品を読んで育ったので、私もそれらが大好きです。 最後の展開を覚えていなかったので、読んだ時びっくりしました。どこかの町のやさしい怪盗の話かと思って読んでいたら、急に私のところにも怪盗道化師が現れてくれたかのようでした!心がじんわりとあたたかくなりました。本当に大好きなお話です。課題図書として読み返す機会をくださり、ありがとうございます。
さなこ @lmvlT
さなこ @lmvlT
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る最終話を盗むという展開がとっても粋で印象に残っている、 手元に持っていたいと思い購入した本の一冊です。 未公開の続編が読めるとのことで 改めて読み返しました。 全編 短いけれど、短いからこそ 心あたたまるお話でした。
百田伶 @Y7mFa
百田伶 @Y7mFa
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る子どもの頃から何度も読んでいますが、読み終わるたびに新しい発見、感想があります。 西沢のおじさんとゴロを始めとした、どんでの町の人たちのあたたかさがいっぱいに詰まっているこの作品が本当に大好きです。 具体的な感想は伏せますが、今回は特に5話と12話が心に残りました。 定期的に読み返したいと思える大切な作品です。
檸檬 @L4wNq
檸檬 @L4wNq
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る久しぶりに読ませていただき、とても懐かしい気持ちになりました。今読み返しても、登場人物たちだけでなく、読者に対する、はやみね先生の温かい眼差しを感じられるような、心温まる素敵な作品です。また、はやみね先生らしいトリックとユーモアも散りばめられており、読んでいてとってもワクワクします。初めて読んだ当時、最終話に大きな衝撃を受けたのを覚えています。紙の書籍でずっと手元に持っておけたらな...と思う一作です。
うづきあかり @4Wa9Z
うづきあかり @4Wa9Z
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る子供の頃に読んで以来、久しぶりに読みましたが、やっぱりとても素敵な作品だなと思いました。どの話も優しい話ばかりで、ほっこりしました。子供の頃に読んで、とくにお気に入りだった春夏秋冬の話しは、今でもたまに、ふとそんな話があったなと思い出すくらいには大好きな話です。今回、改めて読み返してもやっぱり大好きな話でした。
Kokko @Rl0l6
Kokko @Rl0l6
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る久しぶりに読みました。忘れてしまっている展開も多くあって、どうやってこの問題を対処するんだっけ?と思いながら楽しく読むことができました!!
Mqry @DDPXM
Mqry @DDPXM
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る早野警官に伝えた、枝を折ることを止めない理由が印象的だった。「“まっとうな”や“かわいそうな”とかいう理由があるから許される」という、理由で善悪をねじ曲げてしまうのではなく、「悪いことに変わりはないが、その子の気持ちを考えると正義を振りかざすことは出来ない」という、善悪も優しさも曲げずに併せ持った考え方だった。これで得心がいった(“優しさ”で善悪を捻じ曲げる考え方を完全には納得できてなかったから)。こういう考え方ができるようになろうと思う。 また、これは早野警官のことも男の子のことも否定しない言葉だった。だから納得できた?伝え方も大切。 社長のプロ精神が凄い。こういう大人に憧れる。「たかが一億」 クリスマスを盗んで欲しいお姉さんが「女の子の気持ちが痛いほどわかった」というところ…うるっときた… 「空がカーンと晴れ渡っている」って表現も好き。 さいごに、筆者の「わたし」が怪盗道化師に依頼に行くのも素敵だった。その動機が特に素敵だった。 動物に時代が現れてた エサの内容 イヌにチョコレート←ダメ、ゼッタイ まず狂犬病を疑う、野良イヌの登場 ドブネズミ219匹 (24/11/02読了時)
ほっしぃ @x3VvU
ほっしぃ @x3VvU
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る一番最初の作品でありながら、今と同じ信念が貫かれていて、良い読後感の作品でした。
紀州南高梅 @FV0Pp
紀州南高梅 @FV0Pp
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る『怪盗道化師』は、私が小学生のとき、初めて読んだはやみね先生の作品です。赤い夢学園の1つ目の課題図書がこの作品で、私にとってのはじまりだったことと重なり、胸に込み上げてくるものがあります。久しぶりの読後感は、大人になって変わっているところも、子どものころから変わっていないところもありました。 どんでの町で繰り広げられる、やさしくあたたかな物語。西沢のおじさんの、等身大で、あたたかく、だれかの笑顔のために一生懸命なところが大好きです。また、物語の中で出てくる登場人物も、自分の信念を曲げて子どもに寄り添う早野警官、自分の仕事に誇りを持ちながらも菊の花束を用意する気遣いのある社長さんなど、それぞれの魅力があり、どの登場人物も大好きにさせてくれます。 そして、あとがきの追記。子どものころ、最終話を読んで、いたたまれなくなり、先を読み進められなくなりました。やっとの思いで心を整理して読んだあとがきに救われたことといったらないです。 「みんなが笑顔になれる」ことを大切にする西沢のおじさんとはやみね先生が、自分の生き方・考え方の原点で、ずっとずっと大好きだなあと、再確認させてくれる作品です。
えい @KF8ZV
えい @KF8ZV
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る正論を話せばそっぽを向かれてしまう時もある。かといって悪いことを見逃すのはイヤだ。そんな気持ちに寄り添ってくれる本だと思いました。怪盗道化師は格好がつかない時もあるけれど、盗んでほしいと頼みに来る人それぞれの気持ちにしっかりと目を向けてくれる。浦口商店街に行って「怪盗道化師はどこですか?」と西沢書店に飛び込んでみたいです。
おこめ @KgImT
おこめ @KgImT
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る私と怪盗道化師の出会いは、中学教師をしていた叔父からのプレゼントでした。確か、小学校3年生くらいの頃だったと思います。 本が好きだった私は、書店の児童書コーナーでひときわ輝く分厚さの怪盗クイーンシリーズに憧れていました。(当時はまだクイーンを読むのはハードルが高かったのです) そんな状況での怪盗道化師との出会い。夢中で読み進め、最後のあとがきと作者紹介の部分で、はやみね先生が学校の先生だったことと、怪盗クイーンの作者であることを知りました。 なんだか運命的なものを感じて、その後すぐに怪盗クイーンを読み、気づけばはやみねかおる先生の作品のファンになっていました。(ちなみに、叔父が怪盗道化師をプレゼントしてくれた理由は誰も傷つかない物語だからだそう) 赤い夢学園の課題図書で久しぶりに『怪盗道化師』を読みました。うろ覚えでオチを覚えていないお話も多く、新鮮な気持ちであの頃の追体験ができて嬉しかったです! 漠然と影を盗むお話が好きだったと記憶していたのですが、その最高さをもう一度味わえてよかった! 己の記憶力の無さと、赤い夢学園に感謝!ありがとうございます。
いずみや @llIzt
いずみや @llIzt
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る初めて怪盗道化師の物語を読むことができました。難しいんじゃないか?と思うものも西沢のおじさんはたくさん盗んでくれて、「盗む」というのは悪いイメージなのにみんなが笑顔になれて素敵なお話でした。雪だるまや吸血鬼だったり、風や月や季節が相手だったり、想像力を広げられた作品でした。西沢のおじさんとゴロの掛け合いがとても面白い。涙もあり笑いもあり不思議な話もあり。これはもう本が好きになってしまう(本が好きな人はもっと好きになってしまう!)と思う一品でした!
ゆーすい @sJqyP
ゆーすい @sJqyP
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る小学校以来、久しぶりに怪盗道化師を読みました。 まさに、はやみねかおるワールドの原点!という感じで、先生の長年変わらない思いや考えを各所で感じました。 ここから少しネタバレなのですが、あとがきまで読んだときの安堵感がとてつもなかったです。幻の続編が読める日が来るとおもっていなかったので、読むのがとても楽しみです。
サザンカ @6V0AN
サザンカ @6V0AN
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る怪盗道化師の物語は、どの話もそれぞれの人の思いがあり、優しさが伝わってくる作品です。小学生の頃読んだことがありましたが、大人になってから改めて読むとあの時以上に怪盗道化師が何を大切にしていたのかより分かるようになりました。また依頼してくる人たちそれぞれの思いは勿論、それに関わる人たちも信念や責任、色々な思いをそれぞれ抱えているのに気づけました。はやみねかおる先生の作品に共通すると思いますが、1人1人が自分の生き方を持って作品の中で生きているのだと感じました。 ここからネタバレになるのですが、私は第5話影をぬすむ男に出てくる社長さんが好きです。大人になれば仕事の責任は誰もが感じ、時には自分の仕事が誰かの思いと重ならないこともあります。 社長さんはけして女の子の思いを無視したわけではありません。最後の菊の花をたくさん用意していたことからも伝わってきます。その上で社長さんはプロとして仕事を最後までやり遂げているのはたくさんのものを背負っているからで大人でありでも決して他者の思いを軽んじない人だと思いました。 素敵なお話をありがとうございました。また赤い夢の中で会うのを楽しみにしています。
ざるもん @Ru4Qe
ざるもん @Ru4Qe
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る小学生のころに読んだ『怪盗道化師』を、久しぶりに読みました。もう、20年ほどぶりです。季節ごとのどんでの風景や、おじさんとゴロのやりとりが目に浮かぶようで、読み終えた今、とても懐かしい気持ちです。 みんなを笑顔にする道化師の活躍をみて、こんな大人になりたいと、あらためて思いました(もうすっかり大人ですが)。怪盗にはなれないし、みんなの困りごとを引きうけることもできません。けれど、無理難題を引き受けてなやんでも、おじさんはあきらめませんでした。解決できないことのほうが、現実ではきっと多いとわかっています。それでも、困っている人がいることに向き合い、自分にできることを考え続ける、そんな人間になりたいと思います。
しちみ @DCRTp
しちみ @DCRTp
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る読書会をきっかけに初めて読みました。 短編で構成されており、1つ1つが面白くて読みやすいため、いつの間にか最後まで読み終えていました。 優しく面白いお茶目な怪盗道化師のお話、次回の読書会も楽しみにしています!
美琴 @Z5HHR
美琴 @Z5HHR
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る値打ちのないものを盗み、みんなを笑顔にする怪盗道化師。読んだ私も笑顔にしてもらいました。 初めて読んだ時から「影をぬすむ男」が好きです!西沢のおじさんはもちろん、社長さんも女の子も人のためにできることをしようとする、そんなほわっと温かい作品。 [メモ] ・子どもに「ジャンプ」「サンデー」、西沢のおじさんが「マガジン」に変わってるのは読者層の問題なのか?
14人目の探偵卿 @TcSWJ
14人目の探偵卿 @TcSWJ
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る久しぶりに道化師に会えて懐かしさが止まりません!!! 読み返してみると道化師にもはやみねキャラの要素がたくさん詰まっていて改めて好きだな、と感じました。 そしてこれからも読書会が楽しみです!
かほ @to0w1
かほ @to0w1
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る怪盗道化師の公開、ありがとうございます! 小学生以来なので、もう10年以上ぶりです。 大人になってから読む怪盗道化師はなんというか、(逆に?)カロリーが高く感じて、当時は一気に読み終えたはずなのですが何度かうるっときて休憩してしまいました。 依頼人のみなさんの願いが叶って欲しいと心の底から思い、毎話ごとに安堵して... 本当に名作です。 来月の、続編も楽しみにしてます! (久しぶりの再読でおクマおばあさんがいたことに驚きました!!)
虹彩 @FQQ56
虹彩 @FQQ56
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る初めてこの本を手に取ったときのことを思い出しながら改めて再読しました。たしかあれは小学生の頃で、学校の図書室のお気に入りのシリーズの作者さんのデビュー作とみて近所の本屋さんを何軒もまわったものです。初めて、自分のお小遣いで本を買いました。さて、人生とは不思議なもので、昔は不思議に思うことなく何も考えないで楽しんでいた本書ですが、今になって読んでみると至る所に謎が散りばめられていますね。とても素敵な体験に出会えて嬉しいです。では。
happy28 @m8aAn
happy28 @m8aAn
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るぐっと考えさせられるエピソードが詰まっていて最高でした!! はやみねさんの本っぽくないけれど、怪盗をもとにお話が進んでいるのが少し「らしさ」を感じて嬉しくなりました笑 この名作は何度読んでもあきないです!
綿苺 七葉 @ScRH0
綿苺 七葉 @ScRH0
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る今のはやみね先生の文体とはちょっと違うけど、「はやみね先生らしいな」と思うようなところがあって面白かったです(*^ω^*) どんな依頼も最後はみんなが笑顔になれるところがいいな、と思いました!
めぐみん @8xvwF
めぐみん @8xvwF
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る懐かしい景色に涙が止まらなかった。 子供の自分がどこかにいる気がした。 ピエロさん、ありがとう。 貴方に出会えて本当に良かった。
カエ @eS16M
カエ @eS16M
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る怪盗道化師を久しぶりに読んで懐かしい気持ちになりました。もう一回読んでやっぱりクリスマスのお話好きだなや工事の会社の社長さんいい人だなとかおクマばあさんがいて驚いたり子供の時の記憶がよみがえりました。ありがとうございます。
百舌鳥 @HSPo6
百舌鳥 @HSPo6
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る今回初めて読ませていただきました! クスッと笑えて、時に考えさせられて・・・どのお話もじんわりと心温まる読後感。 今と変わらぬ筆致に、ああこれが校長先生の原点なんだな、と胸にストンと落ちました。 校長先生の作品に図書室で触れたことが、自分の読書好きの始まりです。 怪盗道化師を読んだ当時の生徒さんにとっても、きっとそうだったんじゃないかなあ。 記念すべき第一回に立ち会えた幸せと共に、素敵な読書会への感謝を込めて! 来月も楽しみです〜!
はあっと @9OHWP
はあっと @9OHWP
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る幼い時に読んだ記憶が蘇り、 その時に感じた心温まって、笑顔になれる、ちょっと不思議な世界観が好きだなと改めて感じました。 他の作品を物語の中に感じられる作品で、大人も子ども皆読んでくれ!!とおすすめしたくなりました。
きり @LB5yr
きり @LB5yr
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る久しぶりに読み返しました。 あいかわらず素敵なお話ばかりで、一つ一つのエピソードが短いお話なので色々な人におすすめしまくった記憶が蘇りました。
もちもちいぬ @igs9e
もちもちいぬ @igs9e
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る西沢書店のおじさんは、魔法使いみたいなところと変装の本を使って、不可能を可能にしてくれる心優しい怪盗道化師です。
るい @x4BVI
るい @x4BVI
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る中古ショップで購入した原典版、青い鳥文庫版、web版(https://web.archive.org/web/19990504144138/http://www.tcp-ip.or.jp/%7Et0123/file/zero.html)を読みました。優しさと切なさの同居する不思議な物語でした。みんなを笑顔にする道化師、最高ですね。web版の「道化師の冒険」でみんなを笑顔にする名探偵夢水清志郎と共演していたのも最高でした。
涼風 @W7pnV
涼風 @W7pnV
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る久しぶりに再読しました。 どれも、ほっこりして、ちょっと不思議なお話で、癒されました。 最後の終わり方も大好きです。
さいらと @DyIzU
さいらと @DyIzU
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る読書会で初めて読みました。老若男女みんなを(ときには人間以外をも)幸せにしようと奮闘する怪盗道化師と、どんでの優しい人々の物語。この物語を読んで育った子どもたちが、お互いに思いやる気持ちを持てるような、そんな愛にあふれた作品でした。 「悪夢を盗んでほしい」お話が私の一番のお気に入りです。はやみね先生のあとがきの"あの言葉"を思い出して、すごく温かい気持ちになります!
Water @Bespd
Water @Bespd
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るすごく、面白かったです! 西沢のおじさんとゴロのからみが楽しそうで私も混ざりたい…最高の組み合わせです! 読んだことはあったのですが、改めて読んで優しく暖かくなりました。 来月も楽しみにしてます!
アルト @u5i3J
アルト @u5i3J
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るご無沙汰くらいに読み返してみましたが、どのお話も優しくて温かい気持ちになりました。怪盗道化師🟰西沢のおじさんのように小さい頃から悩みを気軽に相談できる場所(人)があって、ユーモアを交えて解決してくれるところはどの世界でも必要で希望になると思います。大好きな作品です。
塩見理事長 @syZzk
塩見理事長 @syZzk
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るすでに感想を書いてくださった方、ありがとうございます! 2024年9~10月の〈課題図書〉は、はやみね校長のデビュー作『怪盗道化師(ピエロ)』です。 生徒のみなさん、ぜひ感想を書き込んでくださいね。 赤い夢学園の〈図書室〉では、毎月このように、サイト上で〈読書会〉を行いますので、お楽しみに!
すももも @ZplZm
すももも @ZplZm
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る【ぜひ今の小学生にも読んで欲しい!】 名前だけは知っていましたが初めて読ませていただきました!とても面白かったです! 私が一番好きなのは菊の花を咲かせる回です。無理だと断る社長も忘れることなく菊を用意していたシーンで胸が暖かくなりました。 どこか童話のように微笑んでしまう話や、少し悲しくて暖かい話、胸が暖かくなる話。短編集だからこその面白さがあると思いました。 今回は貴重な作品が読めて本当に楽しかったです! 本当に学園の先生方、ありがとうございました!! 来月も楽しみにしています!!
あさだま @Yguk4
あさだま @Yguk4
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る昔一回読んでから読んでなかったけど、久々に読んで新たな発見もあって楽しめました。
もんど @ljdqH
もんど @ljdqH
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るギャグたっぷりで読みやすい上に一章一章が深くて心に残る…。他の作品とはまた違った良さがあって好きです。第十四話「魔術師とよばれた男」の最後の一行が特にグッときました。
MOMO @Vq73E
MOMO @Vq73E
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見る怪盗道化師、最後の展開に「まさか…!」と思いました!!はやみね先生の本を学校の図書室で探していたら見つけて借りてみたらどんどん読み進められて読みやすかったしめっちゃ面白かったです!!ぜひ道化師の冒険読みたいです!!はやみね先生の作品全部好きですがその中でも怪盗道化師は特に好きです!
鳥野トオリ @xpvfC
鳥野トオリ @xpvfC
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るこの本は持ってなくて、昔図書館で借りて読んで以来久しぶりに読みました。内容を結構忘れててびっくりでした。最初の方の話は覚えていたけれど後半全然覚えてなくて新鮮な気持ちで読んじゃいました。今読むとちょっと見覚えがあるような人がちらほら居て楽しかったです。他のシリーズではあまり見ない童話のような雰囲気の話もあってとても楽しかったです。最近一気に1冊読むような読み方ができなかったけどこの本は一気に読めました。なんだかふわっとした気持ちになれました。