図書室
校長室
美琴 @Z5HHR
【この投稿はネタバレを含みます】
まず驚いたのはホテルベルリンの登場!内人とゲルブの通じ合うシーンは微笑ましかったです。でも、創也も内人も、栗井栄太も一応一般人だからでしょうか、クイーンと対峙しているときは感じない怖さをホテルベルリンに感じました。いつもあっさりゲームクリアする麗亜さんが思わぬ方向に転がっているのは笑いました。 ゲームも終わって一段落したと思ったら、アドバイザーの存在が明かされ、これからの展開が楽しみです。 個人的な話になりますが、小学生の時から「長男さんと同い年だ!」と勝手に親近感を抱きながら、あとがきを読んでいました。この巻を読んでいると「この出版年に私も就職したんだった、自分も大きくなったなぁ。」と感慨深い気持ちになります。
MOMO @Vq73E
スパイシティはマチトムの中でもたくさん読み返している回で、大好きな回です! なんとクイーンから出張してきているなんて…!すっごい嬉しいです!
もっと見る
美琴 @Z5HHR
美琴 @Z5HHR
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るまず驚いたのはホテルベルリンの登場!内人とゲルブの通じ合うシーンは微笑ましかったです。でも、創也も内人も、栗井栄太も一応一般人だからでしょうか、クイーンと対峙しているときは感じない怖さをホテルベルリンに感じました。いつもあっさりゲームクリアする麗亜さんが思わぬ方向に転がっているのは笑いました。 ゲームも終わって一段落したと思ったら、アドバイザーの存在が明かされ、これからの展開が楽しみです。 個人的な話になりますが、小学生の時から「長男さんと同い年だ!」と勝手に親近感を抱きながら、あとがきを読んでいました。この巻を読んでいると「この出版年に私も就職したんだった、自分も大きくなったなぁ。」と感慨深い気持ちになります。
MOMO @Vq73E
MOMO @Vq73E
【この投稿はネタバレを含みます】
続きを見るスパイシティはマチトムの中でもたくさん読み返している回で、大好きな回です! なんとクイーンから出張してきているなんて…!すっごい嬉しいです!