〈9月の課題図書〉『都会のトム&ソーヤ①』

書影『都会のトム&ソーヤ①』(作:はやみね かおる、絵:にしけいこ)
『都会のトム&ソーヤ①』(作:はやみね かおる、絵:にしけいこ)

〈9月の課題図書〉『都会のトム&ソーヤ①』を9月1日正午から公開します

原則毎月一冊、はやみね校長が自分の作品の中からセレクトしてお届けする「課題図書」。赤い夢学園の有料会員は一冊丸ごと無料で閲覧することができます。

9月の課題図書は、最新22巻の発売がいつになるのかみんなドキドキしている「都会のトム&ソーヤ」シリーズのはじまり、第1巻です!

襲いかかる謎の生命体と迫るタイムリミット……果たしてふたりは、ゲームをクリアして街を救えるのか!?

おかしいな……なんでこんな時間に、彼が歩いてるんだ?​

塾帰りの雑踏で、天才とよばれる同級生の竜王創也を見かけたぼく〔内藤内人〕は、楽しそうにヒョイヒョイと道を歩いて行く創也の姿を追ったのだがーー角を曲がったところで、創也はこつぜんと姿を消してしまった……。

冒頭から「なにかが起こる予感しかしない」できごとに、ドキドキわくわくする気持ちが止まらない! たくさんの読者を虜にしている人気シリーズ「都会のトム&ソーヤ」のはじまりの物語です。

それまで、お互いにまともに話したことがなかった、内人と創也。でもあの夜、創也をみかけたことから、ふたりの大冒険が始まるのです。

「究極のゲームをつくりたい」という創也の夢を叶えるため、ふたりは伝説のゲームクリエイター「栗井栄太」の新作R・RPG「エリアZ」のテストプレイヤーとしてゲームに参加する。襲いかかる謎の生命体、そして街をまるごと巻きこむバッドエンドのシナリオ。果たしてふたりは、ゲームをクリアして街を救えるのか!?

ふつうの中学生だけど、ふつうじゃないサバイバル力を持つ内人。
クールな天才だと思ったら、実はけっこうアツイ面もある創也。
そんな凸凹コンビといっしょに、冒険にでかけよう!
※「課題図書」の閲覧は有料会員限定コンテンツです。赤い夢学園に登録のメールアドレスとパスワードをご用意ください。
※ビューワーリンクは2025年9月1日12:00からに有効になります。

「制作エピソード」も要チェック!

「制作エピソード」では、当時はやみね先生が書き残したノートのメモなどを、特別に公開しています。ぜひ本編といっしょにお楽しみください。
※制作エピソードは公開されしだい有効になります。

ビブリオシリウスで『都会のトム&ソーヤ』の漫画も公開中!

『都会のトム&ソーヤ』のコミカライズ版が、ビブリオシリウスで好評掲載中です。第1話はいつでも無料で読めますので、ぜひチェックしてみてください。

第2話以降は、週替わりで無料で読めます。ビブリオシリウスは、毎週金曜日に更新されます。
書影『都会のトム&ソーヤ』vol.1(原作:はやみねかおる 漫画:フクシマハルカ)
『都会のトム&ソーヤ』vol.1(原作:はやみねかおる 漫画:フクシマハルカ)

実写映画もチェック!

連載22年目を迎えた「都会のトム&ソーヤ」シリーズ。2021年夏には、『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』や『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』など、青春映画の秀作を数多く手がける河合隼人が監督を、「おっさんずラブ」で大ブームを巻き起こした徳尾浩司が脚本を担当した、実写映画も放映されています。

内人役をつとめたのは、第71回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した「万引き家族」(18)に主人公一家の長男・祥太役で出演し、世界中から注目を集めていた、城桧吏さん。なんと『都会のトム&ソーヤ』が映画初主演作で、2022年には『GHOSTBOOK おばけずかん』で主演、2025年NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』では徳川家斉役で出演するなど、着実にキャリアを積んでいます。

創也役は、本作が映画初出演というフレッシュな魅力にあふれる酒井大地さん。ミニシアター系の映画やテレビドラマなどの出演を重ね、役者として経験を積んでいるようす。

映画制作当時は、ふたりともリアル14歳! 本当にこの世に内人と創也が存在しているような「夢」の時間が味わえるので、興味があったら映画も観てみてください。

▼▼9月30日まで公開! 8月の課題図書『亡霊は夜歩く 名探偵夢水清志郎の事件ノート』▼▼