
- TOP
- BOOKS&MAGAZINES一覧
- 読む 知る 話す ほんとうにあったお話 5年生

『読む 知る 話す ほんとうにあったお話 5年生』
監:笠原 良郎 監:浅川 陽子
発売日 | 2013/02/27 |
---|---|
価格 | 定価:968円(本体880円) |
ISBN-13 | 9784062182256 |
判型 | A5 |
ページ数 | 160ページ |
小学生学年別の短編ノンフィクション集です。国内外の歴史に残る重大な出来事から身近な話題まで、5年生に読んで欲しい実話をまとめました。先人たちが残したさまざまな感動の事実――。現代にもつながる偉業や、小さな思いやりの場面、ユーモアの力。すべてほんとうにあったエピソードです。お話を読むことで、事実だけがもつ驚きに感動し、話し伝えることで他者とつながり、未来に生きる力を育みます
事実(ノンフィクション)だけが持つ驚きに感動し、調べ、考え、世の中とつながること。誰かに話し、意見を聞き、自分の考えをまとめ伝えて、他者とつながること。
こうした「つながる力」を見据え、子どもたちの生きる力を育む学年別シリーズの5年生の巻です。
短編アンソロジーなので、どのお話からも読め、朝読にもぴったりです。
社会的な事件や、理科的な発明発見、心をゆさぶるドラマチックな事実まで、教科横断型の読み物として、調べ学習にも発展可能なセレクション。読み終えたら、今度はだれかに話すことにも重点を置き、コミュニケーション能力とプレゼンテーション能力も養います。
図書館の蔵書を戦火から守った「戦火を逃れた40万冊」、日本の名物花火が東西の壁で隔てられたベルリンの夜空を彩った「国境をこえる花火」、学校に行かず働く子どもたちのための活動「子どもに自由を!」、世界初の公害病に苦しみながら懸命に生きた人々を描く「水俣湾を青い海に」、アイヌに伝わるユーカラを後生にのこした少女の物語「ユーカラ、うたを守った少女」、阪神淡路大震災での神戸新聞の奮闘「震災の夜、届いた新聞」、ウォッシュレット開発物語「知ってる?トイレのひみつ」、富士山頂に気象レーダー建設「天空の冠」、オセロゲームは日本で生まれた「オセロ、一発逆転!」、太陽電池で走る車「ソーラーカー、大地を走る」、ゴビ砂漠に樹を植え続けた日本人「さばくに緑を」、農薬を使わずに虫で虫をやっつける農業への取り組み「農家のファーブル」など全12話。 学習指導要領との対応説明や、調べ学習にも役立つブックガイドも収録。 コミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を育むためのステップアップを紹介する「話す・伝える」国語のページを最終見開きで案内。
-
読む 知る 話す ほんとうにあった食べものと命のお話
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 6年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 4年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 3年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 2年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 1年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあった食べものと命のお話
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 6年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 4年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 3年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 2年生
-
読む 知る 話す ほんとうにあったお話 1年生
人気記事・連載ランキング
- 週間
- 月間
-
「ファストパス」は現在ない 激変の東京ディズニーリゾート事情
小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
ゾンビフォームに変身! DXデザイアドライバー応用編 仮面ライダーギーツ
コロナ感染・小3男児の家庭内隔離を成功させた我が家流「6つのルール」
「自由進度学習」で子どもも先生も劇変! 広島・公立小・驚きの実例公開
8月7日 ニュージェネ大集結! ウルトラマンレイガが誕生!
ドンオニタイジンとスーパー合体!「DX虎龍攻神」完全レビュー!
【参加無料】正しく知って安心!「0歳児」にしてあげたいこと|WEBセミナー開催
“行動制限なしの夏休み”旅行や帰省の判断と注意を専門家が伝授
-
3歳息子がコロナ陽性! 複雑な濃厚接触者ルールに振り回された5人家族の話
ドンオニタイジンとスーパー合体!「DX虎龍攻神」完全レビュー!
小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
「ファストパス」は現在ない 激変の東京ディズニーリゾート事情
コロナ感染・小3男児の家庭内隔離を成功させた我が家流「6つのルール」
「自由進度学習」で子どもも先生も劇変! 広島・公立小・驚きの実例公開
コロナ感染「友だちに知られたくない」子どもの気持ちをどう尊重するか
これまで秋には死んでしまったカブトムシが冬になっても生きているのはなぜ?
たのしい幼稚園8・9・10月号の付録は、すみっコぐらし「ざくざく⭐︎コインおとしマシン」
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十五話 [深谷かほる]