怪盗クイーン 陽炎村クロニクル

発売日 2025/06/11
価格 定価:本体920円(税別)
ISBN-13 9784065393246
判型 新書
ページ数 304ページ

インドで『もう一つの0』--『アムリタ』の手がかりをつかんだクイーン。
だが、地下深くで皇帝と戦っているさなかに岩の天井がくずれ、二人は閉じ込められてしまう。
ときは遡り、19世紀末のフランス「陽炎村」。
村の中心部にあるワイン蔵の樽の中から、10歳ぐらい子どもが見つかった。
赤い布に包まれ、銀色の長い髪と透き通るような白い肌をしたその子は、まるで天井画(フレスコ)に描かれた天使のよう。
子どもの面倒を誰がみるか、村人たちが話し合うなか、ある日本人の夫婦が引き取ることになって--。

<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>

オンライン書店

みんなの感想

  • 今と過去が書かれていて、これまでこの怪盗クイ―ンシリーズを読んでいなくても一瞬でハマった。ハラハラドキドキが盛りだくさんで飽きずに読めた。最後明かされた事実が衝撃的だった。たまにくすっと笑えておもしろかった。

    2025年05月23日

    中学3年生

    /

    /

    ユウ(ジュニア編集者)

  • 大好きなクイーンの過去……
    イケメンの過去や幼少期に弱いのでめちゃめちゃ楽しみです🙌🏻🎀💭

    2025年05月22日

    中学2年生

    /

    /

    へるやれい

  • ずっと気になっていたクイーンの過去、なぜ皇帝のところに行ったのか知れたことと、夢水清志郎で知った3人が関わってきて面白かった。クイーンと皇帝の会話がいつもより多く、その内容も面白かった。

    2025年05月21日

    中学2年生

    /

    /

    ふじ(ジュニア編集者)

  • 先の展開が分からなくて、どの場面でもわくわくした。

    2025年05月20日

    中学1年生

    /

    /

    くるる(ジュニア編集者)

  • よく、陽炎村のシーンと、ジョーカーやRDのシーンに変わるのが面白いです。最終的には何もかもがわかるので読み終わった時、すっきりしました。

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    リン(ジュニア編集者)

  • 人の関係や、なんでその人がそんなことをしたのかが詳しく書いてあり、わかりやすかったです。いろんな場所でいろんなことが起きているのが面白かった。

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    みみ(ジュニア編集者)

  • 過去、現在、未来が交わるところがとても良いと思います。主人公のクイーンの昔が描かれている、読めば読むほど先が気になってくる本!

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    PandaLove❤(ジュニア編集者)

  • 初めて怪盗クイーンを読んだのに、クイーンが行方不明になっていて驚き笑ってしまいました。

    2025年05月20日

    中学1年生

    /

    /

    めらり(ジュニア編集者)

  • 最終章は、ドラマやアニメをみているような動きのあるドキドキワクワクがあり、好きでした。

    2025年05月20日

    小学2年生

    /

    /

    みーたん(ジュニア編集者)

  • 不思議な感じのお話をあまり読んだことがなくて、おもしろかった!

    2025年05月20日

    小学4年生

    /

    /

    菜の花(ジュニア編集者)

  • 読み進めていくにつれ、複雑だった人間関係がほぐれていって、面白かったです!何回か繰り返し読むと、新しい発見がある!

    2025年05月20日

    中学1年生

    /

    /

    たまみ(ジュニア編集者)

  • 色々なシーンがあって、謎解きみたいで面白かったです。登場人物全員が勇気をもっていて自分も勇気を持てるようなそんな作品でした!

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    みぃ(ジュニア編集者)

  • 皇帝とクイーンのやり取りがおもしろいし、とてもスリルがあって面白かった。攻防の章は特にとてもどきどきしました。

    2025年05月20日

    中学1年生

    /

    /

    Sピヨ(ジュニア編集者)

  • クイーンを初めて読みましたが、面白かったです!

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    ゆいたん(ジュニア編集者)

  • 最後まで読むと何度も読み返したくなるし、続きがとても気になって面白かった!

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    七十苅莉菜(ジュニア編集者)

  • クイーンの過去が知れたことがとてもよかったです。

    2025年05月20日

    中学1年生

    /

    /

    Mika(ジュニア編集者)

  • クイーンのとんちきことわざシリーズ大好きです。前作に続いて「アムリタ」についてのお話ですが、ジョーカーたちのいる現在と幼いクイーンたちのいる過去が交互に出てきます。今と昔が交錯し、最後の最後ですべてがつながるのが視ていてとても爽快でした。今まで謎に包まれていたクイーンの過去がついに明かされたのが興奮しました。

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    匿名希望(ジュニア編集者)

  • クイーンはどのような幼少期を過ごしたのか。そして皇帝とはどのように出会ったのか。「怪盗クイーン」ファンが読むべき1冊!

    2025年05月20日

    中学3年生

    /

    /

    オリ―ヴ(ジュニア編集者)

  • 怪盗クイーンシリーズを読んだのは今回初めてだったけど、それも気にならないくらいドキドキワクワクする文章でおもしろかったです。怪盗クイーンの表紙のイラストから大人で、なんでも知っているイメージを持っていたのですが、見た目とのギャップもあって、かわいくていいなと思いました。

    2025年05月20日

    中学3年生

    /

    /

    miya(ジュニア編集者)

  • 登場人物がどうなるのか想像してドキドキする本!

    2025年05月20日

    小学4年生

    /

    /

    ラン(ジュニア編集者)

  • こわいけどふしぎなおもしろいお話。

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    まつさき(ジュニア編集者)

  • 絶対に飽きないようなワクワクドキドキハラハラする作品です。コントのような会話にはつい笑ってしまいます!

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    アオイ(ジュニア編集者)

  • 伏線がたくさんはられていて、伏線回収されたときに「あ~!」とすごく納得できました。クイーンの子ども時代を見れて、隠されたクイーン事情が少し分かって、嬉しい気持ちにもなりました。とてもいい物語だと思います!

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    香絵かぼちゃ(ジュニア編集者)

  • 今までのはやみね先生の作品の伏線が回収されている作品だったので面白かったです。場面が次々に切り替わるスピード感、登場人物の情報を少しずつ小分けにしていくことによって、読者の想像力が試される楽しみがありました。また、はやみね先生のことば遊びは面白くてさすがだなと思いました。

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    湯のみ(ジュニア編集者)

  • 最後の結末がおもしろい!

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    Mi-Mi(ジュニア編集者)

  • 皇帝とクイーンの会話がおもしろくて笑ってしまう。

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    るり(ジュニア編集者)

  • フランス語とか知識も知れて、話の展開もドキドキするから面白かった。

    2025年05月20日

    小学4年生

    /

    /

    ここあ(ジュニア編集者)

  • ムーブルの名前の由来が意外でおもしろかった。アクションの風景を頭の中で思い浮かべられるし、すごく面白い。

    2025年05月20日

    中学1年生

    /

    /

    めいめい(ジュニア編集者)

  • クイーンが行方不明になったあとのことが書かれていて、おもしろい。

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    櫻子(ジュニア編集者)

  • 清志郎左右衛門が出てきたり、過去のことが見れておもしろかった。ミステリーが濃いところもまたよかった

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    かえで(ジュニア編集者)

  • 作品のはじめからクイーンが失踪しているという今までになかった始まり方にとてもわくわくしました。それに加えてクイーンがその時代に戻るというかたちでクイーンの過去がどんどん明かされていく部分がとてもおもしろかったです。

    2025年05月20日

    中学3年生

    /

    /

    ゆい(ジュニア編集者)

  • この本は、はやみねさんの本のいろんな人たちが出てきます。しかしほかの本を読んでいなくても楽しめます。ムスティックはいったい何者なのか、過去と現在はどうなるのかなど読んでいくうちにどんどんわかってきます。

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    ひまわり(ジュニア編集者)

  • 主人公がかわいかった!

    2025年05月20日

    小学4年生

    /

    /

    しにゃー(ジュニア編集者)

  • 私は怪盗クイーンシリーズの大ファンですが、そのファンたちの期待を裏切らない、むしろ期待を飛び越える前頁面白くて楽しくて、読みやすい素敵なお話だと思いました!クイーンの過去の実態が少し分かったけど、たどり着くのはいつも「クイーンは何者?」で、やっぱりクイーンは「陽炎」そのものだなと思いました。

    2025年05月20日

    中学3年生

    /

    /

    HINATA(ジュニア編集者)

  • 笑ったり、泣いたり、感動できる話!

    2025年05月20日

    小学4年生

    /

    /

    プリンちゃん(ジュニア編集者)

  • クイーンや皇帝の人間離れした行動はぶっとんでいるけれど、そうではない人がたくさんいるので、バランスが取れていて面白い。自分は、前の作品を読んでいて、クイーンの過去が知れたので、面白かった。

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    月(ジュニア編集者)

  • 自分の好きなジャンルでなくても物語に夢中ではいることができた。

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    かほっち(ジュニア編集者)

  • RDの一言一言に笑いました。あと、一つ一つの章の題名が面白すぎました。

    2025年05月20日

    小学4年生

    /

    /

    鈴芽かなで♡くるみ(ジュニア編集者)

  • 以前から気になっていたクイーンと陽炎村の関係が分かっておもしろかった。ムスティックの夢の正体はなんだろうと思いました。アムリタと陽炎村の関係も気になります。ストーリーじたいも面白く、真実も意外性に飛んでいて、面白いです。

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    三浦翔(ジュニア編集者)

  • なぞがたくさん出てきてそれが解決をしていくのがとても気持ち良かったです。アンプルールがたまに冗談を言ったりするところが特に好きです。

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    ななみん(ジュニア編集者)

  • 陽炎村の奇妙な歴史と、ついに!クイーンの過去が分かる本

    2025年05月20日

    中学3年生

    /

    /

    はごろも(ジュニア編集者)

  • ミステリーと、現実離れしているファンタジーな感じがMIXされているところが新感覚でとても良かった。1度手に取るとやめることができない世界に入り込んだみたいで面白かった。

    2025年05月20日

    中学1年生

    /

    /

    yuki(ジュニア編集者)

  • ムーブルがいつのまにか蔵のたるに入っていたり、かぐやと家具屋を間違えてそのまま名前にしてしまったりしたところがおもしろかった。

    2025年05月20日

    小学4年生

    /

    /

    なの(ジュニア編集者)

  • 陽炎村という村のワイン蔵から子どもが出てくる本で、おもしろい!

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    りんのすけ(ジュニア編集者)

  • クイーンの冷静さがかっこいい!

    2025年05月20日

    小学4年生

    /

    /

    ニャニャ(ジュニア編集者)

  • ムーブル、ジョーカー、クイーンと視点が何回も変わるところが面白かったです。いろいろな人の視点で読むことができて楽しめました。「月が出てるんだよ。眩しいくらいだ。」というセリフが心に残りました。

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    あーちゃん(ジュニア編集者)

  • クイーンを読んだことがなくても楽しめて、ドキドキハラハラワクワクする本!

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    ひな(ジュニア編集者)

  • 戦うシーンがハラハラ、ドキドキしておもしろかったです。

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    まこと(ジュニア編集者)

  • たまにクスリと笑える言葉や表現があり、おもしろい。たくさんの登場人物の感情の表現の仕方が気に入った。

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    すずめ(ジュニア編集者)

  • 昔の話と今の話が入っていて、少し難しいけどその背伸び館がちょうどいい。1周目はよくわからなかったが2周目でわかった。「わからないからもう1度」となり、何度でも読める。謎も前半ではたくさんあったが、後半になるにつれ、解けていくのが気持ちいい。推理小説とはまた違った爽快感がある。勉強になる知識がたくさんあり嬉しい。

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    逢月空(ジュニア編集者)

  • クイーンの過去がしれて面白かった。過去についてくわしく書かれていて分かりやすい。あと、読んでいて結末の見えない物語でずっとハラハラできた。過去と現在が同時進行で新鮮だった。

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    しー(ジュニア編集者)

  • 「怪盗クイーン」の続きを楽しみにしているファンなどにもクイーンの過去を知れるこの本はとても読み応えがあると思いました。ジョーカーたちがいる場所とクイーンがいる場所は同じでも時代が違うという設定がいいと思いました。

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    にゃんこ読書隊(ジュニア編集者)

  • 読み応えがあっておもしろい。複雑な関係を読み取るのがとても楽しい。個性的なキャラクターがたくさんいて、にぎやかに感じた。飽きずに、それぞれのキャラクターの個性を楽しんで読むことができた。

    2025年05月20日

    小学5年生

    /

    /

    コバンソウ(ジュニア編集者)

  • いつものクイーンシリーズもおもしろけど、今回はいつもと違う視点で見れるし、大逆転らしい結末!

    2025年05月20日

    中学3年生

    /

    /

    ゆワワ(ジュニア編集者)

  • みんなが協力して悪者を倒すお話!

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    みかん(ジュニア編集者)

  • クイーンと師匠が対話している場面が、面白くて好きになりました。

    2025年05月20日

    小学6年生

    /

    /

    あいちゃん(ジュニア編集者)

  • 陽炎村(ムーブルの少年期)のことが詳しく書かれていたことがおもしろくて、たまに現在に帰ってくるとき、「あのときこうなってたから、ここにつながるんだ」という気づきを持てて、快適だった。ルカとマリーとエアと二コラがどうなったかも気になる。場所の設定も普通なら思いもしないような場所だけどキャラには安定感があって感情移入もできて読むのが楽しい。ミステリー好きな人におすすめ。過去と現在が同時進行している感じがあっておもしろい!

    2025年05月20日

    中学2年生

    /

    /

    一月(ジュニア編集者)

  • 後半にすべての話がつながり、すっきりして面白かったです。

    2025年05月20日

    中学1年生

    /

    /

    かじかじ(ジュニア編集者)

  • クイーンのシリーズはだいすきなので、発売・表紙が今からとても楽しみです。クイーンの過去がわかるのも、楽しみです!はやみねかおる先生も、K2商会さんも、編集者の皆様も、頑張ってください!

    2025年05月10日

    小学6年生

    /

    /

    一介の受験生

  • 楽しみ😊

    2025年05月08日

    小学5年生

    /

    /

    ランチ

  • ジュニア編集者で担当させていただきましたっ❤︎
    とっても面白かったので、みなさんぜひぜひ読んでみて下さい✨
    短文ですが、私からは失礼します。

    2025年05月06日

    小学4年生

    /

    /

    鈴芽かなで❤︎くるみ

  • たぶんクイーンはそのころもワインが好きで、飲んでいたら、村の人間に見つかったんでしょうね

    2025年05月02日

    小学4年生

    /

    /

    スペード♠♤

  • 新刊に出た時にやっとクイーンの過去がわかるの!?と飛び上がって喜びました。
    はやみね先生も編集部の皆さんもクイーンたちの話を届けてくれてありがとうございます!!
    今からめちゃめちゃ楽しみです!!

    2025年04月29日

    高校1年生

    /

    /

    モント

  • 流石に19世紀だからクイーンも若いですねー

    2025年04月29日

    小学4年生

    /

    /

    スペード♠♤

  • 日本人夫婦って何者?クイーンと皇帝の戦いに決着はつくのか?!クイーンは陽炎村でどうなるのか?!ワクワクドキドキ!同じトランプ仲間としてクイーン、ジョーカーを応援します

    2025年04月29日

    小学4年生

    /

    /

    スペード♠♤

  • ワイン蔵の樽の中から見つかるってどういう…!?あらすじから衝撃的すぎてすっごく楽しみです!!
    とある日本人探偵卿に大ハマりしてるので、前編出てきてくれたし、後編も出てきてくれないかな〜…と思っています…
    彼の過去についても、と〜っても気になります…!!

    2025年04月22日

    中学2年生

    /

    /

    匿茶

  • 小学生の時から愛読していた怪盗クイーンシリーズ!!ついにクイーンの過去がわかるのめちゃくちゃ嬉しいです!!!!これからもクイーンらぶです!!!!!!

    2025年04月22日

    大学生

    /

    /

    カプリチョーザ二世

  • 楽しみです。
    そもそもクイーンって何者?
    気になってます。
    探偵卿全員出てきてください。

    2025年04月19日

    中学1年生

    /

    /

    どこかの人

  • とても楽しみです。

    2025年04月15日

    中学1年生

    /

    /

    ガーネット

  • とっても面白そう!映画も本も楽しみです!はあタイムスリップして早くみたいな―

    2025年04月15日

    小学4年生

    /

    /

    仮名仮名

  • うわああああああ
    たのしみいいいいいいい
    まちきれないいいいい

    2025年04月12日

    小学6年生

    /

    /

    TAPIOKASEIJINN

  • まさか本当にクイーンの過去が明かされる時が来るなんて…!老夫婦はやっぱりあの2人…?
    予告状の後書きに書いてあったけど、ついに…!!!!
    やばい、すっごく楽しみです!!!!

    2025年04月11日

    中学1年生

    /

    /

    たこ

  • え?
    やばくないすか?
    だって、続編?みたいな感じになってるし。
    それから、日本人夫婦って...
    絶対、あの二人でしょ。19世紀だし。時間的にもぴったりだよ?!
    ていうか、19世紀ぃ?!
    人間じゃない!

    2025年04月10日

    小学5年生

    /

    /

    りり

  • 小学四年生でも読みやすい!今、ドはまりしてます!夢水清しろうシリーズもおすすめですよ。映画も楽しみすぎる!クイーンの過去が明らかになると思うとドキドキします!

    2025年04月09日

    小学4年生

    /

    /

    読書少女

  • 怪盗クイーン最近読み始めたけど面白い!
    怪盗クイーンの優雅な休暇の映画も推しが主題歌を歌っているし絶対に見に行きます

    2025年04月08日

    小学6年生

    /

    /

    はやみねかおる先生神!

☆まだ読んでいない人のために、ネタばれはしないでね!
☆送ってからすぐにはサイトに紹介されません。
☆まちがった文字や表現など、掲載のときに修正する場合があるよ!
☆感想を紹介できない場合でも、編集部ですべて読みます!
☆感想はチラシや宣伝物で紹介することもあるよ!
☆心のこもったメッセージを送ってね! 先生や編集部への応援もくれるとうれしいな!
☆いちど読みなおしてから送ろう! おうちの人に見てもらうと安心だね!

感想を送る

この作者の書籍

関連書籍&記事