
命をつなぐセラピードッグ物語 名犬チロリとその仲間たち
著:大木 トオル
どんな犬でも、幸せになれる! 捨て犬や被災犬たちが、立派なセラピードッグに生まれ変わっていく姿をつづった感動のドキュメント。
発売日 | 2018/10/11 |
---|---|
価格 | 定価:682円(本体620円) |
ISBN-13 | 9784065134726 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 144ページ |
ダックスフントのスイーピーは、病気のせいで歩けなくなって元気をなくし、ガリガリにやせてしまいました。ところが、飼い主の川西さんが手作りした車いすにのせてみたら、みるみる元気に! それから川西ご夫妻は、犬の車いすを作る仕事を始めました。交通事故にあったマル、保護犬のシンディーなど、車いすを作ってもらった犬たちの生と死、そして、川西ご夫妻の新たな挑戦を描くノンフィクション。
ダックスフントのスイーピーは、病気のせいで歩けなくなって元気をなくし、ガリガリにやせてしまいました。ところが、飼い主の川西さんが手作りした車いすにのせてみたら、みるみる元気に! それから川西さんご夫妻は、犬の車いすを作る仕事を始めました。交通事故にあったマル、保護犬のシンディーなど、車いすを作ってもらった犬たちにはそれぞれのドラマがありました。犬たちの命、そして川西さんご夫妻の挑戦をえがいたノンフィクション。
<小学校初級から・すべての漢字にふりがなつき>
著:大木 トオル
どんな犬でも、幸せになれる! 捨て犬や被災犬たちが、立派なセラピードッグに生まれ変わっていく姿をつづった感動のドキュメント。
文:沢田 俊子
助けを待っている犬が、日本中にたくさんいます。なぜ? そして、だれが、どうやって助けているの?
文:沢田 俊子 絵:大庭 賢哉
盲導犬は、だいたい10歳ごろには役目を終えて、引退します。そのあと、だれと、どんなくらしをしているのでしょう?
編・文:青い鳥文庫編集部
ほんとうにあった犬にまつわる話を8章で展開。災害救助犬、車いすで懸命に生きる犬や、犬と深く関わる人間の感動ノンフィクション。
編:わん友委員会
ワンコ知識100から、ワンコ占いまで! 犬が大好きな子に贈る、内容たっぷりの1冊!
写真・文:大塚 敦子
地雷探知犬になるためには、どんな訓練をうけるのか、どうやって地雷を探すのか。そして、たくさんの地雷がまかれたわけは?
著:今西 乃子 写真:浜田 一男
安楽死寸前救われたオリビアと、落ちこぼれ小学校の中の、さらに落ちこぼれの子どもたち。世界初の<読書介助犬>誕生の物語。
写真・文:大塚 敦子
著:河原 まり子 著:利岡 裕子 その他:坂川 栄治
監:今泉 吉晴 装丁:デスク