

2005年2月13日より放送を開始した特撮テレビドラマ「魔法戦隊マジレンジャー」。放送開始から20年のアニバーサリーを締めくくる、1日限りのスペシャルなイベントの詳細、チケット情報などをご紹介します!
\全50大スーパー戦隊が集結!/
「決定版 全スーパー戦隊
コンプリート超百科」
「マジレンジャー」とは
天空聖者から魔法の力を授かった小津家の五兄妹が、魔法戦隊マジレンジャーとなって、地底冥府インフェルシアの地上侵略から人間界の平和を守るための戦いに身を投じました。「魔法」をモチーフにしたファンタジックな世界観とビジュアルで、幅広い層から高い支持を得ました。

マジレッドたちがお見送り!
ステージには、松本寛也(マジイエロー/小津翼)、甲斐麻美(マジブルー/小津麗)、別府あゆみ(マジピンク/小津芳香)、伊藤友樹(マジグリーン/小津蒔人)、市川洋介(マジシャン/ヒカル)が登場。また、また、渡辺梓(マジマザー/小津深雪 )の登壇も決定しています。
イベントでは撮影当時の思い出や裏話満載のトークショーを開催。当時のTVシリーズを見ながら、キャストによる生コメンタリー上映会を実施します。ほか、主要キャストによるビデオレターも公開予定です。
キャストとファンが一緒に番組の歴史を振り返る、20周年にふさわしいイベントになりそう!
チケット情報
『魔法戦隊マジレンジャー 20th Anniversary お久しぶり!魔法家族
~マージ・ジルマ・マジ・ジジル~ at シアターGロッソ』
【開催日】2025年12月14日(日)
1回目/13:00 開演、2回目/15:30 開演、3回目/18:00 開演
【出演】松本寛也、甲斐麻美、別府あゆみ、伊藤友樹、市川洋介、渡辺梓、MC:寺迫麿
※出演者は予告なく変更となる場合があります。
【会場】東京ドームシティ シアターGロッソ (東京都文京区後楽1-3-61 ジオポリス内)
【料金】7500 円(税込み)
主催:東京ドーム・東映ビデオ・東映エージエンシー
企画制作:東映エージエンシー・東映ビデオ
【イープラス先行抽選販売】
2025年9月26日(金)18:00~10月13日(月・祝)23:59まで
(https://eplus.jp/magic-rangers20th/)
【イープラス一般販売】
10月25日(土)12:00より一般販売 (https://eplus.jp/magic-rangers20th/)
Blu-ray情報

「魔法戦隊マジレンジャーBlu-ray COLLECTION1」Stage.1~16+映像特典
「魔法戦隊マジレンジャーBlu-ray COLLECTION2」Stage.17~32+映像特典
「魔法戦隊マジレンジャーBlu-ray COLLECTION3」Stage.33~49+映像特典
東映ビデオオンラインショップ販売の3巻セット(66000円/税込み)には全巻収納BOXが付属されます。
【各初回特典】ブックレット(予定)
※初回特典は限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。
※映像特典は、2005年~2006年発売時にDVDに収録されていたものをSD画質で収録したものです。

全スーパー戦隊コンプリート超百科

定価:2970円/講談社
スーパー戦隊をさがせ!!

定価:1980円(税込み)/講談社
ヒーロー情報満載「テレビマガジン」発売中

特別定価:1980円(税込み)/講談社
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga