「ちいかわパーク」最速ガイド|入場前にチェックしておきたいフォトスポット&ゲーム&限定グッズを紹介

Ane♡ひめ.net編集部が「ちいかわパーク」オープン前に見所を徹底取材!

ライター:石井 みお

B1Fは、ちいかわの世界の展示を楽しめる「体験展示エリア」。そして1Fは、ゲームコーナーとショップエリアになっています。

エントランス

エントランス
エントランスの壁面には、漫画のコマがズラリ。これまでの物語をじっくり味わいながら、ちいかわの世界にたっぷり浸れます。

入り口には、漫画から飛び出した巨大でモフモフな「あの子」が! 捕まらないように気をつけて、中へ進みましょう!
あの子
入場すると、ウェルカムシアターでちいかわたちがお出迎え。ちいかわたちのかわいい映像が楽しめます。どんな映像なのかは、訪れてからのお楽しみです。

目覚まし回廊

目覚まし回廊
先に進むと、黒い流れ星が登場! 壁がぐるぐるまわる通路を歩いて、時間の巻き戻しを体験しましょう。目を回さないように、注意してくださいね!

カチューシャ売り場

カチューシャ売り場
カチューシャ売り場
目覚まし回廊を抜けると、「ちいかわパーク」オリジナルのカチューシャやキャップが買えるカチューシャ売り場があります!

ここでお気に入りのカチューシャを手に入れてパーク内を巡れば、さらに楽しい思い出になりそう。
カチューシャ売り場
カチューシャ売り場のレジには、ポシェットの鎧さんが!
カチューシャ売り場
カチューシャをつけたモモンガと古本屋が、店頭でお出迎え。

木
「木」の穏やかな笑顔に癒されます。
ハチワレがパラレルワールドで出会った、あの「木」も登場! 大きな「木」の周りにあるベンチに座ると、ちいかわたちと写真が撮れちゃうんです。

撮影した写真は、QRコードを読み取るとダウンロードできます!

ちいかわの家

ちいかわの家
お勉強や、食事、お泊まり会など、思い出いっぱいの「ちいかわの家」を再現! 一生懸命お勉強をしているちいかわの様子を覗けます。
ちいかわの家
ハチワレの差し入れまで再現。見ていると温かい気持ちになります。
ちいかわの家
かわいすぎる表札にも注目。
ちいかわの家
「たこぎ」や「パジャマ」も、しっかりハンガーにかけて保管されています。

穴に落ちたハチワレ

穴に落ちたハチワレ
ハチワレと一緒に「誰かッッ 引っ張り上げてッッ」と、助けを求めましょう。
討伐中に深い穴に落ちてしまったハチワレの様子を再現した体験コンテンツ。天井の鏡を使って、ハチワレと穴の底にいるかのような写真を撮影できます。

さらに、同時に行われる自動撮影で撮った写真を、オリジナルフォトフレームでダウンロードできるのも嬉しい!

ラッコの車

今にも「トコトコトコ」と聞こえてきそう。
ラッコと一緒にドライブした気分になれちゃうフォトスポットも! ラッコの車に乗り込んで、写真撮影しちゃいましょう!
ラッコの車
助手席にはたくさんの討伐を共にしてきた、ラッコの剣が……!

シーサーとラーメンの鎧さん

シーサーとラーメンの鎧さん
シーサーとラーメンの鎧さんが、ベンチに座って何やら話をしているエリアも。

あくむな部屋

あくむな部屋
ここは、ゾウが生み出した恐ろしい悪夢の世界。無限に広がる鏡の通路に惑わされないように、気をつけて歩きましょう!
今にも歌い出しそうなゾウが、奥で待ち受けています。

くりまんじゅうの晩酌

くりまんじゅうの晩酌
くりまんじゅうが、カラスミ餅を肴に晩酌を楽しんでいる様子を撮影できるフォトスポット。

しばらく見ていると、表情がコロコロ変わっていきます!
くりまんじゅうの晩酌
ハーッ…

森の観測所

森の観測所
3種類の3Dメガネ。
森の観測所では、キケンな討伐対象たちがあなたに襲いかかってきます!

入り口で配られる3Dメガネをつけると、恐ろしさがさらに倍増。どんな討伐対象が襲いかかってくるかは、来場してからのお楽しみ。

ちいかわパークオリジナルデザインの3Dメガネは、お土産としてそのまま持ち帰ることができます!

※お渡しする種類は日によって異なります。

ゴブリンたちの牢屋

ゴブリンたちの牢屋
むちゃくちゃにしてやる!
ちいかわたちが、ゴブリンに閉じ込められた牢屋を再現したフォトスポットも登場。強烈なあの場面が、立体化してさらに大迫力になっています……!

檻の裏手に回って、ちいかわたちと並んで写真を撮ることもできますよ!
ゴブリンたちの牢屋
ちいかわたちの表情も見逃さないで。

拾魔

拾魔
「拾魔」と書かれた横の暖簾をくぐると……。
怪しい古い旅館にたどり着いた、ちいかわとハチワレ。グレーの子たちが、綺麗な石を砕いたり拾ったりしているエリアでは、不思議な歌声が聞こえてきます。

拾魔
グレーの子が石を拾っています。
拾魔
「カーン カーン」と石を砕いているようです。
グレーの子たちの横を通り過ぎると、石になってしまったうさぎや、怖いヘビと戦うちいかわとハチワレが……!

少しゾクっとする「拾魔」の物語を、歩きながら体験できます。
拾魔
拾魔
拾魔
そして、「体験展示エリア」はいよいよエンディングへ。

怖い夜の物語もついに終わり。ちいかわたちと一緒に、皆さんもいつもの日常に戻りましょう!

キャラクターグリーティング

キャラクターグリーティング
当日誰に会えるのかは、お楽しみに!
エンディングが終わり扉を開けると、なんとちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガのうち、誰かがサプライズで待ってくれています! そのまま一緒に記念撮影を楽しみましょう♪

今回の内覧会では特別に、ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガが登場してくれました!

ショップエリア

ちいかわ型の大きなアーチ
1Fへ上がると、ちいかわ型の大きなアーチが! その先には、ファン必見のショップエリアが広がっています。

マスコットやぬいぐるみ、雑貨やアパレル、ポップコーンバケットなど、「ちいかわパーク」オリジナルグッズが充実。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ショップエリア
ショップエリア
ショップエリアにもかわいいスポットがいっぱい。お買い物をしながら、遊び心いっぱいの売り場を楽しんでみてください。
ショップエリア
さまざまなファッションのうさぎ。どれもよく似合ってる!
ショップエリア
ショップエリアにも、黒い流れ星が!

ゲームエリア

くものすキャッチャー
ゲームは全部で2種類! 「くものすキャッチャー」は、妖精のちいかわたちをくものすに飛ばして捕獲するゲーム。
ミートボールころがし
「ミートボールころがし」は、動くレバーを上手に操作して、ミートボールを穴に落とすゲーム! うまく狙いを定められるかな?
ちいかわパーク
見事ゲームをクリアすると、ちいかわのクッションがもらえます!
ちいかわパーク
クリアできなくても、かわいいメタルチャームがもらえます。
※いずれのゲームも別途有料、回数制限がございます。
展示もショップもボリューム満点な「ちいかわパーク」。

入場には事前にお申し込みが必要です。詳しくは公式サイトをチェックしてくださいね。

©nagano

ちいかわパーク

ちいかわパーク
住所
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3丁目3ー5サンシャインシティ アネックス B1F・1F

営業時間
10:00~21:00(最終入場19:00)

※休館日:2026年1月31日(土)
※営業時間は変更となる場合がございます

Ane♡ひめ.net編集部オススメのちいかわ書籍はこちら!

ちいかわのびっくり!クッキング
ちいかわのびっくり!クッキング
発売日:2025/07/07
定価:1650円(税込)
『ちいかわのびっくり!クッキング』は、混ぜる・温める・冷やすだけで見た目や食感が「びっくり!」な変化をするレシピ集。

簡単に作れるかわいいスイーツや料理のレシピを、19品掲載しています!
ちいかわ 人生のことわざ
『ちいかわ 人生のことわざ』
定価:1100円(税込)
発売日:2025年1月22日
楽しいことも、辛いことも、いろいろ起きる『ちいかわ』の世界。

ことわざにぴったりな漫画と解説で、言葉の知識を深めながら、『ちいかわ』のストーリーを味わうことができる『ちいかわ 人生のことわざ』

大人も子どもも楽しめる、かわいくて分かりやすいことわざ本です。

前へ

2/2

次へ

94 件
いしい みお

石井 みお

Mio Ishii
ライター

神奈川県出身。講談社「Ane♡ひめ.net」の画像編集やライティングを担当。趣味はかわいいものを集めることと、お笑い鑑賞。

神奈川県出身。講談社「Ane♡ひめ.net」の画像編集やライティングを担当。趣味はかわいいものを集めることと、お笑い鑑賞。