1日10分でおぼえる漢字ドリル 小学2年生
著:あきやま かぜさぶろう
小学2年で習う漢字160文字をわかりやすい解説とドリルで覚えられる1冊。令和6年度版新教科書の進み順と同じでテスト対策にも!
画家・作家。1948年長崎県生まれ。1971年、二科展に初出展した作品が特選を受賞。1972年、二科展銀賞で連続受賞。現在は画家活動をしながら、幼稚園・保育園での絵画教室や幼児教室でも受験指導など数多くの現場で絵画指導を続けている。
『1日10分でえがじょうずにかけるほん』(講談社刊)は、シリーズ累計176万部を突破。お絵描きのコツを子どもにわかりやすく説明し体験させる「あきやまメソッド」で圧倒的な支持を得て、「児童絵画指導のカリスマ」として知られる。
著:あきやま かぜさぶろう
小学2年で習う漢字160文字をわかりやすい解説とドリルで覚えられる1冊。令和6年度版新教科書の進み順と同じでテスト対策にも!
著:あきやま かぜさぶろう
小学校1年で習う漢字80文字をわかりやすい解説とドリルで覚えられる1冊。令和6年度版新教科書の進み順と同じでテスト対策にも!
作:あきやま かぜさぶろう
「あっという間に字が書けるようになった!」の声続々! リズムよく、声に出すあきやまメソッドでお絵描きしながらカタカナを練習!
作:あきやま かぜさぶろう
「あっという間に字が書けるようになった!」の声続々! リズムよく、声に出すあきやまメソッドでお絵描きしながらひらがなを練習!
著:あきやま かぜさぶろう
「1日10分シリーズ」の累計176万部のあきやまかぜさぶろうによる、夏休みの宿題で必須の「絵日記の描き方」ドリル!
作:あきやま かぜさぶろう
累計170万部の「1日10分」「1日5分」シリーズ新作! 7日間で、95%の子どもに効果があった、ひらがな練習の決定版!
作:あきやま かぜさぶろう
「絵が好きになる、描くのが苦手ではなくなる分かれ道は、実は2歳から! 累計165万部の「1日10分」シリーズ最新刊!
作:あきやま かぜさぶろう
子ども絵画指導のカリスマあきやまかぜさぶろう先生の「おばけ漢字えほん」がおふろポになりました。一年生で習う漢字80字を収録。
著:あきやま かぜさぶろう
基本的な迷路をたどることで集中力と運筆力を高めたら、さまざまな条件付けやひらがな・数を扱った迷路にチャレンジします。
作:あきやま かぜさぶろう
子ども絵画指導のカリスマあきやまかぜさぶろう先生の新刊。一年生で習う漢字80字を、絵から連想して楽しく覚える幼児のための絵本
作:あきやま かぜさぶろう
20万部を突破した「1日10分でちずをおぼえる絵本」おでかけサイズのマグネットえほんになりました!
作:あきやま かぜさぶろう
文字のつくりをとらえて、リズムのことばで楽しく書き方を覚える、「カタカナドリルブック」の決定版! お絵描き遊びも楽しめます。
作:あきやま かぜさぶろう
世界地図、たのしくおぼえて、わすれない! 大人気『1日10分でちずをおぼえる絵本』の世界地図バージョンがついに登場!
作:あきやま かぜさぶろう
文字のつくりをとらえて、リズムのことばで楽しく書き方を覚える、「ひらがなドリルブック」の決定版! お絵描き遊びも楽しめます。
作:あきやま かぜさぶろう
シリーズ100万部突破「1日10分でえがじょうずにかけるほん」の小学校受験特化版。これ一冊で合格できる画力が身につく!
作:あきやま かぜさぶろう
まる、三角、四角。どの形の組み合わせなのかをとらえることができれば、自由にかけるようになります!
作:あきやま かぜさぶろう
まる、三角、四角。どの形の組み合わせなのかをとらえれば、かんたんに絵にかくことができるんです!