【発売前のお話が読める!】青い鳥文庫のジュニア編集者になってみませんか?

応募しめきりが目前に迫ったジュニア編集者の、お仕事やどうやってなるかをご紹介!

すべての画像を見る(全6枚)

第39期青い鳥文庫ジュニア編集者を大募集!

みなさんは、青い鳥文庫のジュニア編集者を知っていますか?

わたしたち青い鳥文庫編集部は、「青い鳥サポーターズ」に入会しているひと限定配信のメールマガジンをとおして年に2回、ジュニア編集者を募集しています。

「ゲラ」と呼ばれる、本になる前の試し刷りをいち早く読んで、感想や意見を送ってもらうのがジュニア編集者のお仕事です。

ジュニア編集者の任期は約半年。今回は、2025年4月~2025年9月のあいだ担当してくれるジュニア編集者を募集します!

ジュニア編集者のお仕事風景やみんなの感想をご紹介!

第38期ジュニア編集者として活躍中のみんなに、ジュニア編集者になった感想を聞いてみました。

みんなのお仕事風景もあわせてご紹介します!
仕事がきた~という感じで、新しい本にとてもワクワクしていました。はやく読みたい!という感じで、すぐにあけて読んでいました。
(さくらさん/小5)
「やったあ!ゲラが届いた」「わあ~ だれ先生のかな?」「あ、やったあ! 〇〇先生のゲラだあ~」と思いました。
(ハコさん/中1)
ほかにはこんな声も……
自分がジュニア編集者をつとめさせていただいた本が発売したとき、すごくうれしかったです。ゲラがとどくたびに幸せな気持ちになるし、やりがいもあるので大好きです。
楽しかったというのが一番だけど、とくべつな体験ができて勉強になった。編集者の仕事を体験できて、うれしかった。
自分がしめきりも考えながら進めていくことは、はじめてで難しかったけど、ポストに入れたときの達成感が良かった。
さらに!

ジュニア編集者に選ばれた方には、任命証と、青い鳥文庫オリジナルトートバッグをプレゼント☆彡
青い鳥文庫もたっぷり入るオリジナルトートバッグ!
本屋さんに並ぶより早く青い鳥文庫の本が読めて、オリジナルグッズも手に入れられて……そろそろみなさんもジュニア編集者になりた~~い! と思いはじめた頃ではないでしょうか。

それではいよいよ、どうやってジュニア編集者になればいいのかをご紹介します。

ジュニア編集者になるための第一歩は「青い鳥サポーターズ」に入ること!

青い鳥文庫を応援してくれる方のことを「青い鳥サポーターズ」と呼んでいます。

「青い鳥サポーターズ」はゲラが読めるわけではありませんが、青い鳥文庫の作品について意見を聞かせてもらったり、アンケートに協力してもらったり、様々な形で青い鳥文庫をサポートしてもらっています。
「青い鳥サポーターズ」になると!
★最新情報をお届け!
「青い鳥サポーターズ」限定配信のメールマガジンで、新刊の最新情報や特典、プレゼント情報などをみなさんにお届けします!
メルマガの配信は月に2回。楽しみに待っててね♪

★会員だけのうれしい情報も!
メルマガでは先生方の近況や作品の裏話などが聞けることも。また、新シリーズのイラストがどこよりも早く見ることができたり、プレゼントがもらえちゃったりお得がいっぱい!

★イベントやサイン会も!
青い鳥文庫にまつわるイベントについても、いち早く情報をGET&さらに応募もできるチャンスです!

★ジュニア編集者になれる!
ジュニア編集者に応募できるのは、「青い鳥サポーターズ」だけ!
メルマガに応募フォームが載っているので、チャンスをつかむにはまず「青い鳥サポーターズ」に入ることが必須なんです。
まずは「青い鳥サポーターズ」に参加して、ジュニア編集者への第一歩を踏み出そう!
※応募者多数の場合は抽選になります。そのときは次の募集にぜひ応募してね!
※上のリンク先ページにある【注意事項】をおうちの人と一緒に読んでから入会してね!

ジュニア編集者の応募しめきりについて

第39期のジュニア編集者の応募しめきりは2025年3月25日(火) 23:59!

た・だ・し!
先に説明したとおり、応募するには「青い鳥サポーターズ」のメルマガを受け取らなくてはいけません

ジュニア編集者の応募フォームがある最後のメルマガは、2025年3月20日(木) 23:59までに「青い鳥サポーターズ」に入会したひとが対象になるので、うっかり応募の期限が過ぎないように要注意!!
みなさんが青い鳥文庫の新たな仲間になってくれるのを編集部一同楽しみにお待ちしています☆彡

「青い鳥サポーターズ」にまだ入会していない方は、これをきっかけにぜひ入会してみてね!

↓入会はこちらから↓(おうちの人と一緒に【注意事項】を読んでから入会してね)
この記事の画像をもっと見る(6枚)