
- TOP
- BOOKS&MAGAZINES一覧
- 世界でいちばん優しいロボット

『世界でいちばん優しいロボット』
文:岩貞 るみこ 絵:片塩 広子
発売日 | 2021/06/23 |
---|---|
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN-13 | 9784065236598 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 226ページ |
「世界でいちばん優しいロボット」
AI化が急速に進むこの時代に、人の心を癒すロボットを作りたい。
子供のころから周囲とうまくなじめない吉藤健太朗はモノづくりが大好き!彼はやがて「ロボット」と運命的な出会いを果たす。これからの時代に必要とされるロボットとは何か?さまざまな人との出会いや別れを経て完成したのはオリヒメという世界一優しいロボットで・・・・・・。
「魚をにがす漁師さん」
東京湾でアナゴ漁がずっと続けられるようにしよう。
東京湾に面した横浜の柴漁港。ここでアナゴ漁を営む齋田は漁の方法を惜しみなく仲間に教え、やがて柴漁港でとれたアナゴはおいしいと評判に!そんな時、驚きのデータが届く。なんと東京湾でとれるアナゴが半分に減っているのだ。原因を調べたところ漁のやり方に問題がありそうで・・・・・・。
「しあわせを運ぶチョコレート」
チョコレートで世界中の人々を笑顔にしたい。
食いだおれの街・大阪で育った石原は食べることが大好き。中学生になると石原はラグビー部へ。ハードな練習に耐え、帝京大学に進学し彼が4年生の時にはチームは全国制覇。社会人になった石原はラグビーで学んだガッツと行動力でさまざまな仕事にチャレンジする。コロンビアのチョコレートは世界一という言葉を耳にした石原は持ち前の行動力でひとりコロンビアへ向かうのだが・・・・・・。
岩貞先生が徹底取材で書き上げたノンフィクション3本を収録!!
〈小学中級からすべての漢字にふりがなつき〉
-
ガリガリ君ができるまで
-
命をつなげ! ドクターヘリ2 ――前橋赤十字病院より――
-
わたし、がんばったよ。 急性骨髄性白血病をのりこえた女の子のお話。
-
キリンの運びかた、教えます 電車と病院も!?
-
もしも病院に犬がいたら こども病院ではたらく犬、ベイリー
-
わたし、がんばったよ。 急性骨髄性白血病をのりこえた女の子のお話。
-
お米ができるまで
-
青い鳥文庫ができるまで
-
わたしたちはいのちの守人 三人の看護師・助産師の現場
-
東京消防庁 芝消防署24時 すべては命を守るために
-
青い鳥文庫ができるまで
-
救命救急フライトドクター 攻めの医療で命を救え!
-
ゾウのいない動物園 -上野動物園 ジョン、トンキー、花子の物語-
-
ハチ公物語 -待ちつづけた犬-
-
命をつなげ!ドクターヘリ 日本医科大学千葉北総病院より
人気記事・連載ランキング
- 月間
- 週間
-
テレマガ激写の秘蔵写真で披露! これが仮面ライダーアギレラだ!
小学校教育は150年不変 「次の授業のカタチ」はこうすれば拡がる!
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第3回 子どものお小遣い 編
時代の狭間にあったヒーロー「ウルトラマンレオ」を正当に評価する
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十五話 [深谷かほる]
小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
速報!「講談社の動く図鑑MOVE」から「あつまれ どうぶつの森 島の生きもの図鑑」が7月29日に発売決定!
なぜ売れた? 放送から20年後に出版の『ウルトラマンA超百科』
『シン・ウルトラマン』で禍威獣を目撃! ウルトラ怪獣日和号外
-
戦隊ロボが感動の全身フル可動! DXドンオニタイジン最速レビュー!
「ファストパス」は現在ない 激変の東京ディズニーリゾート事情
戦隊ロボに革命をおこせ! 開発者に聞いたDXドンオニタイジンの誕生秘話
「帰ってきたウルトラマン」が「ウルトラマンジャック」になった日
小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十三話 [深谷かほる]
テレマガ激写の秘蔵写真で披露! これが仮面ライダーアギレラだ!
小学校教育は150年不変 「次の授業のカタチ」はこうすれば拡がる!
なぜ売れた? 放送から20年後に出版の『ウルトラマンA超百科』
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第2回 GWの過ごし方 編