
5月11日放映「仮面ライダーガヴ」第34話ふりかえり「大量の手作り菓子を食べたショウマが再度オーバーモードに変身!」
3分でわかる『仮面ライダーガヴ』見どころ&要チェックポイント!【第34話】
2025.05.11

焦るショウマに幸果は必死に食べているのが駄目なのかもしれないと助言します。確かにお菓子を食べた感想も言うことなく、ただ食べることに執心していたことに気づいたショウマは「おいしいもののノート」を取り出しあらためてお菓子をおいしく味わう気持ちを思い起こしたのでした。
そしてショウマは次々と手作りのお菓子を食べ、新たなゴチゾウを作り出していったのです。
そこへ100匹のゴチゾウを入れたゴチポッドを手にしたショウマが駆けつけます。
そして、仮面ライダーガヴ オーバーモードに変身!
しかし、ガヴは有り余るパワーをうまく制御できないようで、ガヴが繰り出したパンチをビターガヴは軌道を読んでかわしています。
そこで、ヴァレンとヴラムはビターガヴの動きを封じようと画策。ヴァレンはドーマルフォームに、ヴラムはプリンカスタムに変身し、ヴァレンが放ったドーナツでビターガヴを拘束したうえで、ヴラムはヴラムブレイカーでビターガヴを攻撃。その隙をついてガヴが全力パワーを込めたパンチを繰り出し、見事ビターガヴを倒したのです。
その頃、グラニュート界・ストマック社ではボッカ大統領がランゴらに向かい、ニエルブを直属の技術開発者として迎える旨を告げていました。さらにボッカは、一千万個の闇菓子製造をランゴらに要求したのです。
そのためには大量のヒトプレスが必要となり、さらにグラニュートの攻勢が強まってしまうようですが……次回、どうなってしまうのでしょうか!?
『仮面ライダーガヴ』クイズ
今回、マーゲンが街で暴れている様子を報告したゴチゾウは次のうちのどれ?
①どっプリンゴチゾウ ②ぷるゼリーゴチゾウ ③フラッペいずゴチゾウ