【読書感想文におすすめ】『知りたい! みんなのふしぎ発見』7月の新刊を紹介するよ!

3ヵ月連続で刊行される『知りたい! みんなのふしぎ発見』シリーズ。7月は『ガリガリ君ができるまで』と『お米ができるまで』!

青い鳥文庫編集部

すべての画像を見る(全4枚)
青い鳥文庫は生まれてから今年で45周年をむかえました。

特別な一年、より「おもしろくて、ためになる」本を届けるために、読んで「なるほど!」となる知識や驚きが詰まった『ふしぎ発見!』シリーズを7月から連続で発売します!

物語とはまた違うドキドキやワクワクがいっぱいの小説は、夏休みの読書感想文にもおすすめです。

今回は2025年7月9日(水)に発売予定の『ガリガリ君ができるまで』と『お米ができるまで』をご紹介!

みんな知ってる? 『ガリガリ君ができるまで』

『ガリガリ君ができるまで』
(作:岩貞るみこ)
食べたみんなを、笑顔にしたい! 大人気の「ガリガリ君」ドキュメント小説が待望の青い鳥文庫化☆

わたし、稲葉ナナミ。ガリガリ君が好きで好きで、大好き。

商品開発部で、“新しい味”を作るため、日々奮闘中! でも、なかなかうまくいかなくて、挑戦しては失敗のくり返し……。

でも、あきらめない! だってわたしには夢があるから。

ガリガリ君がどのように作られ、みんなのもとへ届くのかがよ~くわかる、楽しいドキュメント小説!

毎日食べるからこそ知りたい『お米ができるまで』

『お米ができるまで』
(作:岩貞るみこ 絵:武田美穂)
米不足・米価高騰がニュースになる今だからこそ読みたい本が青い鳥文庫化!

毎日、あたりまえに食べていますが、「米作り? よく知ってるよ!」という人は少ないはず。

そこで、魚沼市のお米農家を密着取材。いっしょに米を作っている気持ちで読める本ができました。

汗と忍耐、そして、決断につぐ決断、事件につぐ事件! これ以上ないたいへんな現場なのに、そこには、愛と工夫があふれていました。

「おいしい!」をささえる米農家の一年を、ぜひのぞいてみてください!
7月になって夏休みももう目前。

楽しい夏休み、おもしろくてワクワクする青い鳥文庫を読んで、読書感想文の宿題も楽しくしあげちゃお☆

ぜひ本屋さんで手に入れてね!

青い鳥文庫公式LINEではみんなに最新情報をお届け☆

新刊発売のお知らせやみんなにお伝えしたいニュースを配信中!

さらに、LINE VOOMでは楽しい動画や、みんなへのオススメをたくさん投稿してるから、ぜひぜひフォロー&チェック☆
この記事の画像をもっと見る(4枚)