
7月更新「黒魔女さんが通る!!」のキャラ&魔法をつくろう
石崎洋司先生が選考した「黒魔女さんが通る!!」読者が考えたアイデアを発表!【2025年7月更新】
2025.07.25
石崎
ずばり、おこたえします! 当面、本では読めませんが、全編、読むことは可能です。
桃花
先生! ワケワカメなことをいってると、ダイナマイト投げますよ!
石崎
いやいや、ほんとなんだよ。本じゃなくて、この夏、ネットで読めるようになったんです。それがこちら!
中日新聞の「中日こどもウイークリーで」掲載した「黒魔女チョコの 魔界で!? 修行日記」をコクリコにて、7月25日(金)より、掲載スタートいたします。
平日のみ(月~金)、1話ずつ、全26話を掲載します。
※最終回(第26話)の掲載は8月29日(金)となります。
ギュービッド
おおお、そういうことか!
桃花
ギュービッド先輩のふるさとで開かれるサバトをめぐって、いろいろな事件が起こるマジカルストーリーですね。
チョコ
本編には登場しなかったギュービッド・ファミリーが見られるので、みなさん、絶対チェックしてくださいね!
桃花
それにしても、先生、今月はほんとにお知らせがたくさんあるんですね。
石崎
うん、お知らせはまだ、2つ残っているしね。
チョコ
え? それって、まさか、ほかにもスピンオフ企画があるとか……。
石崎
ピンポン、ピンポン、大正解! 実はただいま、『黒魔女チョコちゃん大学生編』企画が進行中なんでございます~。
チョコ
ええええええ~!!! 中学、高校をとばして、一気に大学生ですか!
石崎
うん、黒魔女さん本編が終わったときから、いつか、大人になったチョコちゃんのお話を書きたいなと思っていたんだ。それが思いのほか早く実現できそうになってね。
ギュービッド
で? いつ出る? 何年何月何時何秒? いえ! 早くいえ!
石崎
こ、こわっ……。いや、まだ具体的にいつとはいえないんです。少し先になるだろうとしか……。
ギュービッド
でも、内容は考えてるだろ? 当然父ちゃんにあたしも活躍するんだよな? な、な、な?
石崎
いや、そこもまだお話できるレベルにはなってなくて。ただ、オープニングというか、予告編みたいな短い原稿は書きました。なので、次のような形で見ていただこうと思ってるんです。それが、これ!
青い鳥文庫45周年 電子書籍限定のスペシャル企画!
2025年、青い鳥文庫は創刊から45周年を迎えました。
チョコちゃん、おっこちゃん、凜ちゃん、パセリ、夢水清志郎……レジェンド作品の主人公が、書き下ろしのショートストーリーで帰ってくる特別企画がスタート!
完結巻・シリーズ最終巻を電子書店でご購入いただいた方へ、特典として【電子限定のアフターストーリー】をお届けします。
\こちらのページは8月1日公開予定!/
ギュービッド
つまり、黒魔女さんの『書き下ろしショートストーリー』が、大学生チョコのお話のオープニングになってるってことか?
石崎
はい、ほんの10枚ぐらいの短い作品ですが、どんなふんいきのお話かは楽しめると思うので、ぜひぜひ読んでみていただきたく!
チョコ
ううむ、18歳の大学生になった自分の姿なんて想像もつかないから、読むのがこわいような、でも楽しみなような……。
桃花
それじゃあ、今月のキャラ魔法の発表も、『黒魔女チョコちゃん大学生編』のためってことなんですね?
石崎
そういうことです! なので、さっそくはじめましょう!
〈「今月のめあて」優秀作品発表!〉
*本に採用するめあては、応募作品全体からあらためて選びます。
採用しためあてと提案者は、登場した本の巻末で紹介します。
提案者/ひなひなさん(小6)
★『正直者が呪いにかかる(正直者がバカを見る)』
提案者/氷雪の紫水晶さん
★『ゴスロリを見たら黒魔女と思え』
提案者/ともめろちゃんさん
★『一騎魔勢(一気呵成 いっきかせい)』
チョコ
『正直者が呪いにかかる』って、なにやら不穏な感じが……。
桃花
大学生になったおねえちゃんが、どんなゴスロリを着るのかも楽しみです。
〈6月、7月のキャラ&魔法 優秀作品発表!〉
*本に採用する作品は、応募作品全体からあらためて選びます。採用した作品と提案者は、登場した本の巻末で紹介します。
提案者/桜花ちゃんさん(中3)
★『酷使呪文(こくしじゅもん)』
これをかけられた人は、こきつかわれる。
チョコ
こういうの、大学生になってもまだあるんだ。それでも、黒死呪文みたいに、命に関わらないだけ、まし?
提案者/珠樹さん(高校生以上)
★『速水蓮也』
速水瑛良くんの兄。数学と理科が得意で科学者を目指している。オカルトをまったく信じていないため、弟のオカルト趣味を良く思っていない。
石崎
ドラマ『トリック』の上田次郎教授みたいですね〜(20年以上も前のドラマです、知らない人がいたら、ごめんなさい……)。
提案者/みみこさん(中1)
★『白倉 祈(しらくら いのり)』
おしとやかな大和なでしこ系男子。『光り輝く者』派の黒魔法使いだったが、今はふつうの人間にもどっていて、黒魔法使いだったころの記憶がない。
チョコ
これは、小学生編には登場したことのないタイプの男子。でも、どことなく大形くん味もあるような……。
提案者/あ~ちゃんさん(小6)
★『悪魔ショウ』
悪魔情の親せきで、三条ショウくんに似ている。
石崎
よく考えたら、悪魔情一族って脇役の中でもいちばん登場しがち?
提案者/シンデレラの回大好きさん(中1)
★『既毒虫(きどくむし)』
スマホのメッセを「既読」にしないと、毒針を向けてくる。
チョコ
うわぁ、メッセージのチェック、めっちゃ忘れるあたしは、いちばんねらわれやすいのでは?
提案者/天野 雄樹さん(小6)
★『奇跡の鏡』『悪魔の鏡』
どちらも王立魔女学校の校長室にある鏡。奇跡の鏡は写ったものに強い魔力を与え、悪魔の鏡は写ったものの悪いところだけを実体化させる。
石崎
いままでの本編やスピンオフ作品でも、校長室の怪しいアイテムがいろいろ登場しましたね~。
提案者/ひなひなさん(小6)
★アンチーズ
食べるとアンチしたくなる。決して、あんことチーズではない。
チョコ
これ、たい焼きになっていたら、あんことチーズの組み合わせもいいかも~って、食べちゃいそうです。
提案者/鮭野つつじさん(中3)
★『魔博(魔界博覧会)』
5年に1度開かれる、魔界各国が展示を行うイベント。
石崎
人間界でも似たようなイベントが……。ん? いま、ぼくの頭の中で、ストーリーが広がりはじめました!
提案者/亜魔さん(中2)
★『火器の種(かきのたね)』
食べると火が吹けるようになる魔界のお菓子。一緒に入っているピーナッツを食べると元にもどる。
チョコ
あああ、この「ゆるーいダジャレ感いっぱい」の魔界グッズこそ、まさに黒魔女さんdeath(です)!
石崎
はい、チョコちゃん名物「death(です)!」が出たところで、発表はここでストップ! もちろん、これ以外にも、採用するかもしれないリスト「かくしだま」に入った投稿作品がいっぱいありますよ!
チョコ
今月はお知らせが多くあった関係で、発表できる数がいつもより少なかったんですよね。それで、先生、来月の募集のお題は……。
石崎
あ、そのことなんだけどね。最後の最後に、重大なお知らせがもうひとつあります。