6月更新「黒魔女さんが通る!!」のキャラ&魔法をつくろう

石崎洋司先生が選考した「黒魔女さんが通る!!」読者が考えたアイデアを発表!【2025年6月更新】

「黒魔女さんが通る!!」のキャラ&魔法をつくろう【2025年6月更新】

みなさんが考えて応募してくれた、「黒魔女さんが通る!!」の本に登場するキャラ(読者キャラ)や魔法(読者魔法)の投稿から、石崎洋司先生が選考した入選作を発表します!

ギュービッド

いよーっす、ギュービッドだ!

みんな、ひさしぶりだな!
2ヵ月ぶりってことか? だとすると、きっとおたよりもいっぱい……。
ぐぉおおお~! なんじゃ、この数はぁ~!

ともめろちゃんさん

5月14日は桜田杏さんお誕生日おめでとうございます! メープルチャームの新メニュー食べてみたいです!
5月30日は鈴木姉弟(薫さん&重くん)お誕生日おめでとうございます! たくさんの知識をみなさんに説明するウンチク女王の薫さんと姉の説明をしっかり聞いたあとすぐメモをする重くん……。姉弟の絆はすごいです!
6月1日は小島直樹君お誕生日おめでとうございます! 舞さんとエロエースの恋はどうなっているのか気になります!

やまももさん(小6)

黒魔女さんはやっぱり何度読み返しても面白いです。面白いです。面白いです!! やっとチョコと同い年になれる! がんばろう、チョコ!

全然釣れなかったよさん(中2)

さやかちゃん、本編では結局1回もできてないので、中学生編のどこかでマグロの解体ショーをやらせてあげてほしいです!

アンコウさん(中1)

小島&一路!!! 春野&三条!!! 獅子村&宮瀬!!! 日向&鈴風!!!! このカップルは結婚までいってほしい!!!!!!!! 特に日向くんとさやかちゃん‼
そんなわけで1組の子ども世代が主人公のスピンオフとか出ませんでしょうか。

黒魔女ノンカさん(高校生以上)

黒魔女さんのグッズ買いました、かわいいのがたくさんあって、いっぱい買ってしまいました。特にクリアファイルやトレーディングカードがとてもかわいくて、一生宝物にします! ありがとうございます。

チョコマカロンさん

ポップアップショップに行ってきました。クラスメイトのみんなが映ってて最終巻のラストシーンもみることができるクリアファイルがお気に入りです。
20周年記念を開催してくれて本当にうれしかったです。ありがとうございます。
20周年をかざる大形くんの最新刊も楽しみに待っています。

ギュービッド

そういえば、前回のサイトで「大形くんスピンオフについて、少しくわしくお知らせしたい」っていってたよな? おい、石崎! 早くお知らせしろ!

石崎

合点承知の介~。お待たせしました、タイトル&発売日、決定しました~!

『黒魔女さんが通る!!スペシャル 暗黒の王子・大形京』
 8月6日ごろ発売予定

ギュービッド

おおお~! あと2ヵ月か! で、内容は? 「内容はないよう~」なんていったら、黒死呪文をかけるぞ。

石崎

内容はありますって! まずは、前からいってるように、けっこう「ブラック大形」が炸裂、ですかね。でも同時に、そんな大形くんの心模様にくらっと来ちゃうかも、と、いろいろ感情をゆさぶられるかもしれないので、お気をつけください。

桃花

5年生編『黒魔女さんのシンデレラ』でボツになった、大形とおねえちゃんの幻のラブバージョンが収録されている点も、「取り扱い注意!」ですね。

石崎

これについては、以前からリクエストがとても多かったので、いつか、おこたえしなくちゃとは思ってたんです。お話の流れに合わせて少し変えてありますが、19年前にはこんなシーンがあったのかも、と、お楽しみいただけたら、うれしいです。

チョコ

いっときますが、これは悪魔で、いえ、あくまで「幻」で、ほんとにあったわけではないので、そこんとこ、よろしく!

ギュービッド

チョコ、悪魔情のパクりは寒いからやめろ。で、石崎? ほかにもっと情報はないのか? 前回のサイトでは「もしかしたら、スペシャルなおしらせも」って、いってたろ?

石崎

あー、それがスペシャルなお知らせが増えちゃって……。どんな順番でお伝えすればいいのか、頭がグルグル……。

チョコ

それでは、桃花ちゃんとあたしから発表いたし魔性~!

桃花

まず、この夏、黒魔女さんグッズのショップとコラボカフェが登場します!

黒魔女さんグッズのショップとコラボカフェ

★横浜/2025年6月21日(土)~7月18日(金)
★大阪・博多/2025年8月16日(土)~8月28日(木)

桃花

どうですか? こんどの黒魔女さんグッズも、めちゃめちゃかわいくないですか?

チョコ

グッズだけじゃありません。カフェメニューも、完全に黒魔女さん仕様なんですよ。

石崎

実はぼく、先日、全メニューを試食させていただきました! ごらんください!

チョコ

うわぁ、黒魔女さんワールドが完全に再現されているじゃないですか!

桃花

カラーイラストを使った、コースターももらえるんですね! これは行くしかありません!!

チョコ

桃花ちゃん、行くしかない理由はほかにもあるんだよね。

桃花

そうです。みなさん、よーくお聞きください。ショップでは、8月の新刊カバー絵を使った、特大パネルが飾られることになりました!

チョコ

いつものカバーでは背景キャラの大形くんも、今回はもちろんメイン。しかも王子さまコスチューム。それが特大パネルになるなんて、超レアなので、必見ですよ~。

桃花

小さな本の表紙を、その何倍もの大きさにひきのばしても、画質が変わらない亜沙美先生のテクニックにも驚愕です。

チョコ

さらにさらに! みなさん、横浜会場の開催時期を見て、何か気づきませんか? そうです! 本の発売より1ヵ月半も早く、カバーイラストを特大パネルで楽しめるんですよ!

石崎

たしかに、こんなこと、2005年の第1巻発売からの20年間で初めてだよ。というわけで、ギュービッドさま、どんなにスペシャルなお知らせか、わかりましたか?

ギュービッド

お、おう、ほんとにしゅごいな……。それにうまいぜ……。『ギュービッドさまの魔界サンドウィッチ』は、20周年にふさわしい、うまさだぜ……。

石崎

あーっっ!! 開催前のカフェメニューなのに、どうやって……。

桃花

実力は5段の黒魔女にかかれば、これぐらいはなんでもないんですよ、先生。

チョコ

というわけで、今月も、たくさんのキャラ&魔法を投稿していただいたので、優秀作品を発表したいと思います。まずは、黒魔女めあてから!

〈「今月のめあて」優秀作品発表!〉
*本に採用するめあては、応募作品全体からあらためて選びます。
 採用しためあてと提案者は、登場した本の巻末で紹介します。

提案者/黒魔女さん大好きさん(小5)

★『魔界の上は、いつも呪(雲の上はいつも晴れ)』

提案者/ましろさん(中1)

★『花よりミミズ(花より団子)』

提案者/ひなひなさん(小6)

★『呪いものにふたをする(くさいものにふたをする)』

提案者/プリンさんさん(小6)

★『塗らぬ飛行薬は飛べぬ(まかぬ種は生えぬ)』

チョコ

魔界の上は呪いがいっぱいなんだって思うと、ちょっとこわいです。

石崎

それにしても、毎月、みんな、うまいこと考えるよなぁ。その発想力、少しわけてもらえませんかね?

チョコ

『ギュービッドにバービー人形(鬼に金棒)』っていうのを見て、先生、うなってましたもんね。でも、そうやって、みなさんに助けていただいて作るのが黒魔女さんの世界なんです。

石崎

20年間変わらず、感謝、感謝death(です)!

〈4月、5月のキャラ&魔法 優秀作品発表!〉
*本に採用する作品は、応募作品全体からあらためて選びます。採用した作品と提案者は、登場した本の巻末で紹介します。

提案者/亜魔さん(中2)

★『飛行魔法薬スプレーver.』
飛行魔法薬を塗るひまがない緊急のとき用に作られた飛行魔法薬のスプレーver.。成分と匂いは飛行魔法薬と同じ。

チョコ

スプレーが便利なのはわかりますが、あたしとしては成分とにおいをなんとかしてほしかったです、はい……。

提案者/桜花ちゃんさん(中3)

★『悪魔城(あくまじょう)』
悪魔情の家。

石崎

そうきたか! ナイスアイデア!

提案者/ひなひなさん(小6)

★洋服のシミやよごれをかくす魔法
この魔法は、完全にシミや汚れ、においや付着物をかくします!
※ほんとうはきたないので、魔法使用後はちゃんと洗うことを推奨します。

チョコ

魔法でかくしてるだけってことですね。でも、忘れそうでこわい……。

提案者/黒魔女さんさん(小6)

★『イケ弁・オシ弁』
イケ麺、オシ麺の弁当バージョン。魔法の効果はほぼほぼ同じだが、モテるだけでなく1個食べるだけでやせる。

石崎

イケ麺にオシ麺! なつかしい! みなさんはおぼえてましたか? ぼくは作者なのに忘れてました……。

提案者/高井美和さん(小6)

★『ボムボムプリン』
ポムポムプリンのパクリ。怒ると爆発する。

チョコ

あたしは、ネタ元に怒られないか、心配です。

提案者/米つぶうましさん(小5)

★『かたおもい病』
両思いではなく、片思いだったとわかったときショックで「片思い……肩重い!」と肩がズンと重くなる。好きな気持ちが伝わるまで治らない。

石崎

そういうことをいうおじいさん、おばあさんがよくいますが、あれも片思いのためだったのかなぁ。

提案者/氷雪の紫水晶さん

★『黒魔女っ子メグちゃん』
黒魔女になったメグ。

チョコ

メグが黒魔女さん! まちがいなく、ファッションとメイクにだけ、黒魔法をつかいまくるでしょうね。

提案者/かいたんさん(小4)

★『闇つきキャベツ』
これを食べると心の中に闇ができる。陽気なギュービッドが食べたとすれば、ダジャレをいう勇気がなくなり、やや落ち込みかげんになる。

石崎

「やみつき××」っていうメニューや食べものがよくあるけれど、あれもこれと同じ効果があるのでしょうか?

提案者/米つぶうましさん(小5)

★『にんげん豆』
見た目は、ふつうのいんげん豆。食べると人間に化けられる。

チョコ

あたし、一瞬、原料が人間なのかと思って、どきっとしました……。

提案者/本が大好きさん(小3)

★『浅井梨乃(あさいりの)』
性格が良くて大人しい。宮瀬灯子ちゃんと気が合う。東海寺阿修羅くんが好き。

石崎

今回、黒魔女さんのショップとカフェの企画・デザインしてくれたのは元黒魔女さん読者で(平成女児ですね!)、小学生のころは東海寺派だったそうです。

提案者/そこら辺のモブさん(小5)

★『盛部希望(モブきぼう)』
目立ちたくないのに、なぜかいつも目立ってしまう転校生。モブ希望だから普通の人なのに、変人だらけの6-1では逆に浮くのが最近の悩み。

チョコ

それって、あたしとまったく同じじゃないですか! あたしも今日から『盛部希望』に改名しようかな。

石崎

というわけで、今月はここまで!

チョコ

みなさんから山のようなおたよりやご質問をいただいているのに、お知らせがたくさんありすぎたせいで、ご紹介・ご回答ができず申しわけありません。でも、す・べ・て、目を通して、参考にさせていただいてます!

石崎

1組メンバーの髪型はその後どうなったか問題、さやかちゃんと日向くんは中学生になったら50メートル走が6秒台になるのか問題、6年生編19巻以来会えていないマリアちゃんや日向くん、大谷くんにまた会わせてほしい、ファミレスに集まってワイワイやる1組女子が見たい、などなど、すべて「メモメモっ」済みです。

チョコ

創作のご質問もいただいてるんですけど、先生、次の7月下旬のサイト更新のときにお願いできますか?

石崎

わかりました。ただなぁ、次回もまた、ビッグニュースの発表があるかもしれず。

チョコ

え? なんですか、あたし、なんにも聞いてませんけど。

石崎

でしょ? それぐらいビッグなニュースってこと。なので、みなさんもどうかお楽しみに!

チョコ

でも楽しみにしすぎて、黒魔女めあてやキャラ&魔法の投稿を忘れないでくださいね! おたよりやご質問も待ってまーす!
ルキウゲ・ルキウゲ・ロフォカーレ!

★いま募集中の「キャラ&魔法」

① 「6年1組の人気キャラのお話」「黒魔女の騎士ギューバッド:女王になる編」に登場したら、おもしろそうなキャラ、ふしぎな黒魔法や魔界グッズを考えてね!
② 1組キャラたちが中学生になったら、さらに高校生、大学生、社会人になったら、どうなってるか、自分の好きなキャラで、みなさんの予想・願望を語ってください。
(例)どんな部活に入っているか、学校行事やプライベートでなにが起きただろうか、どんなアルバイトをする? どんな職業につく? などなど、おもしろ&大胆に想像をふくらませてみてください。

★しめきり 2025年7月6日(日)
★次回更新予定日 2025年7月下旬
いしざき ひろし

石崎 洋司

Hiroshi Ishizaki
児童文学作家

東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、出版社勤務を経て、作家・翻訳家としてデビュー。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で第50回野間児童文芸賞、第37回日本児童文芸家協会賞を受賞。「黒魔女さんが通る!!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)など多数の人気作品を手がける。伝記には『杉原千畝 命のビザ』、『福沢諭吉 自由を創る』(講談社火の鳥伝記文庫)などがある。

東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、出版社勤務を経て、作家・翻訳家としてデビュー。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で第50回野間児童文芸賞、第37回日本児童文芸家協会賞を受賞。「黒魔女さんが通る!!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)など多数の人気作品を手がける。伝記には『杉原千畝 命のビザ』、『福沢諭吉 自由を創る』(講談社火の鳥伝記文庫)などがある。