ハコフグ帽がDLできる!『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑』絶賛発売中!
特別付録 ペーパークラフト ハコフグ帽の作り方を公開!
NHKで放送中の大人気番組『ギョギョッとサカナ★スター』が図鑑になって登場!
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑』は、番組で人気だった“スターなお魚たち”を深掘りした一冊です。
さかなクンセレクトのお魚図鑑、 生態の深掘り、 番組でおなじみのホワイトボードの解説、 お料理の紹介まで、 その魅力を徹底解説。 さかなクン直筆のロケ日記、 ハコフグ帽のひみつなど、 さかなクンの魅力も特集しているので、 さかなクンファンも必見です。
また、番組でもおなじみの黒ずくめの男たちの協力で、二次元バーコードからお魚ちゃんたちの3Dデータをスマホでじっくり観察できちゃいます。
さかなクンセレクトのお魚図鑑、 生態の深掘り、 番組でおなじみのホワイトボードの解説、 お料理の紹介まで、 その魅力を徹底解説。 さかなクン直筆のロケ日記、 ハコフグ帽のひみつなど、 さかなクンの魅力も特集しているので、 さかなクンファンも必見です。
また、番組でもおなじみの黒ずくめの男たちの協力で、二次元バーコードからお魚ちゃんたちの3Dデータをスマホでじっくり観察できちゃいます。
特別付録のハコフグ帽で “リトルさかなクン” になろう!
ペーパークラフトのハコフグ帽をダウンロードできる特別付録つき。本の帯にある二次元コードより、特設サイトにアクセスすると、ダウンロードできるよ。
ペーパークラフトのハコフグ帽の作り方を公開!
◆準備するもの◆
・ダウンロード後、印刷したペーパークラフトハコフグ帽 A4 3枚
・のり
・ハサミ
◆印刷設定◆
・用紙:A4 普通紙3枚
・倍率:等倍(A4サイズに合わせる)
※お使いのプリンターによっては正しくプリントされない場合がございます。ご了承ください。
※ PDF・画像の保存方法につきましては、ご利用の端末の方法に従って行ってください。
※ 保存方法等、操作方法に関するご質問にはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※このウェブサイトのURLの拡散及び、全内容またはその一部について、当社に無断で複製、改変、編集、アップロード、提示、送信、上映、頒布、販売は固く禁じております。![]()
作り方の手順
<パーツの説明>
以下の作り方の説明では、各パーツをアルファベットで表しています。
以下の作り方の説明では、各パーツをアルファベットで表しています。
1:きりとり線にそって各パーツを切る(スライドしてみてね)
2:のりでパーツをはり合わせる(スライドしてみてね)
3:中央パーツののりしろを折る(スライドしてみてね)
4:中央パーツの「のりしろ」を側面パーツにはりつける (スライドしてみてね)
5:顔の「のりしろ」をはりあわせる(スライドしてみてね)
6:「ひれ」パーツを線にそって折る(スライドしてみてね)
7:「左右ひれ」「背びれ」をのりではりつける(スライドしてみてね)
8:頭のサイズに合わせて「うしろテープ部分」にのりをつける(スライドしてみてね)
9:「尾びれ」をのりでつける(スライドしてみてね)
作り方の動画もチェック!
【さかなクンのハコフグ帽の作り方】『ギョギョッとサカナ★スター図鑑』付録
さかなクン関連のMOVEの本をチェック!

さかなクン
国立大学法人東京海洋大学名誉博士/客員教授、画家。東京都出身、千葉県館山市在住。魚に関する豊富な知識と経験を持ち、NHK『ニュースシブ...