これまで秋には死んでしまったカブトムシが冬になっても生きているのはなぜ?

【MOVE生きもの相談室】子どもたちから集まった生きものにまつわる質問に答えます!

「僕が飼っていたカブトムシが、まだ生き残っています。こんなことは初めてです。
いつもは夏の終わりか、遅くても秋には亡くなっています。今年はどうしてこんなに長生きしてくれたでしょうか」(ゆうと・小学2年)

回答:カブトムシの寿命は通常1〜3ヶ月くらい。

ゆうと君のカブトブシは何ヶ月いきているのかな? 生きているのは、オスですか? メスですか?
一般的にはメス、それもオスと交尾していないメスは、長生きします。湿度や温度、成虫の数など飼育ケースの中の環境が良かったのでしょうね。ストレスが少なかったのでしょう。
「講談社の動く図鑑MOVE 昆虫」P22-23より
すべての画像を見る(全3枚)

答えてくれたのは…

伊藤 弥寿彦/いとうやすひこ
1963年東京都生まれ。学習院、ミネソタ州立大学(動物学)を経て、東海大学大学院で海洋生物を研究。20年以上にわたり自然番組ディレクター・昆虫研究家として世界中をめぐる。NHK「生きもの地球紀行」「ダーウィンが来た!」シリーズのほか、NHKスペシャル「明治神宮 不思議の森」「南極大紀行」など作品多数。初代総理大臣・伊藤博文は曽祖父。

【日本のカブトムシはなぜ小さいの?】MOVE生きもの相談室!

【鳥が集団で寝るのはなぜ?】MOVE生きもの相談室!

この記事の画像をもっと見る(3枚)