講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
をもっと楽しもう
「講談社の動く図鑑MOVE」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
ファミリーサイト
2023.02.27
東京近郊で多数の目撃情報も! 都心で南国の鳥が増殖した驚きの理由とは?
【ちょっとマニアな季節の生きもの】サイエンスライター・柴田佳秀先生が見つけた生きもののふしぎ
2023.02.25
昆虫一多種多様なゾウムシの中でも相当な変わり種! その異様な姿とは?
【ちょっとマニアな季節の生きもの】昆虫研究家・伊藤弥寿彦先生が見つけた生きもののふしぎ
2023.02.17
MOVEラボ研究員新メンバーを募集!自然科学に“夢中”の小学生集まれ!
小学2年〜6年生のみんな、2023年はMOVEラボで活動しよう! 第3期生を募集!
2023.02.16
古代湖・琵琶湖の神秘に魅了される「琵琶湖博物館」を中学生研究員がレポート!
古生物が大好きな大阪在住のMOVEラボ研究員・はるきが行ってきました!
2023.02.08
小中学生必見! プロの研究者が教えてくれる本格的なオンライン研究室に注目!<PR>
自宅が「好きを究める」研究所になる!受講者募集中!
2023.02.07
特別天然記念物のカンムリワシに会いたい! 西表島では「道路でバードウォッチング」が鉄則!
サイエンスライター・柴田佳秀の「生きもの好きの聖地・西表島紀行」その5
2023.02.04
東大に入るための勉強法は? QuizKnockのこうちゃん&須貝駿貴さんに小中学生研究員が突撃!
子どもたちも目からウロコの勉強法を教えていただきました!
QuizKnockに挑戦状! 小中学生研究員が生きものクイズを出題!クイズの作り方も必見!
2023年2月3日公開の『日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』に出てくる生きものの自作クイズをQuizKnockに出題!
2023.02.03
2025年は2月2日!「節分」のひいらぎいわし(柊鰯)とは? 「節分」にまつわる生きもの豆知識をご紹介!
2025年の恵方は西南西! 恵方まきの意味とは?
2023.01.27
間近で見られる飛行機に大人も子どもも大興奮! ANAの機体工場見学に潜入!
ANAが実施している「ANA Blue Hangar Tour」をMOVEラボ研究員が体験!
生きもののふしぎ 新訂版
はじめてのずかん こんちゅう
動物 新訂版
宇宙
さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑2
日本の歴史
鉄道 新訂版
恐竜 新訂版
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
講談社絵本新人賞オンラインセミナー 受賞作家&担当編集者が語る 「受賞までの道のり」と「絵本ができるまで」
人気絵本や図鑑を「ふるさと納税」返礼品に! 東京都文京区に講談社が出品
『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト
『あらしのよるに』【全7巻 全ページ試し読み】380万部の国民的ベストセラー 20年ぶり“奇跡“の新シリーズが3月12日スタート!