あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「12月10日」(2016年)。
ガイとは長きにわたる因縁を持ち、幾度となく敵対してきたジャグラス ジャグラー。ジャグラーはガイを倒すため、必殺技を会得し戦いを仕掛ける。
ビルに刻まれる謎の傷
街中のビルに謎の亀裂が刻まれる事件が発生。怪奇現象や超常現象を追うSSPのメンバーは、かまいたちの怪獣「カマイタドン」のせいだと分析し、調査を開始する。だが、亀裂はジャグラーの蛇心剣の新技の特訓によるものだった。闇の力を剣に吸収させて放つ、新たな必殺技「蛇心剣・新月斬波」を会得したジャグラーはガイの前に姿を現す。
ジャグラーは蛇心剣で闇の力を取り込み、巨大化するのだった!
ウルトラマンオーブVS.ジャグラス ジャグラー!
対決を邪魔され苛立ちを感じたジャグラーは、渋川とその場にいたSSPのメンバーを容赦なく攻撃。それによりSSPの松戸シンは気を失ってしまう。
そこに、体勢を立て直したオーブがオーブオリジンとなってジャグラーに立ち向かう。オーブカリバーと蛇心剣の激しい鍔迫り合いによる戦いは互角であったが、大けがをしたシンに気を取られオーブはジャグラーの必殺技を受けてしまう。
力尽き、倒れたオーブ。ジャグラーはそれをあざ笑い、渋川たちを煽る。しかし、渋川たちの様子がおかしい。ジャグラーが後ろを見ると、そこにはオーブが立っていた。「誰かを守りたいと思う心」によってオーブは限界を超えたのだ。
オーブは激しい肉弾戦でジャグラーにダメージを与え、必殺技で撃破する。人間の姿に戻ったジャグラーは、渋川によってビートル隊に拘束されるのだった。
無幻魔人 ジャグラス ジャグラー(魔人態)
【ウルトラ怪獣事典】
無幻魔人 ジャグラス ジャグラー(魔人態)
身長/1.95~40メートル
体重/100キロ~4万7000トン
かつてはクレナイ ガイの良きライバル。だが、惑星O-50にある「戦士の頂」の光がガイを選び、次第に闇へ魅入られてガイを付け狙うようになる。蛇心剣を使う剣の達人でもある。
初登場エピソード:『ウルトラマンオーブ』第1話「夕陽の風来坊」(2016年7月9日放送)
脚本:中野貴雄/監督:田口清隆
紹介エピソード:『ウルトラマンオーブ』第23話「闇の刃」(2016年12月10日放送)
脚本:幸 修司/監督:市野龍一
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
ウルトラな毎日を手帳と共に!?
いわば「ウルトラマンシリーズ版『今日は何の日?』」というコンセプトの手帳です。
・週間カレンダー:その日に放送された1作品をピックアップしたミニ紹介文。
・月間カレンダー:テレビの放送開始日や映画の公開日。
・作品の詳細なデータをリスト化(巻末)。
・全ウルトラマンシリーズのウルトラヒーローや防衛チーム、あらすじ、関連映像作品を55ページにわたって大紹介。
・怪獣出現地マップも掲載。
・カバーをはずすと、ウルトラマンシリーズ味満載ながらもシックなデザインが楽しめます。
丈夫なビニールカバー付きで、リアルな日常使いにも耐えるスペックです。
書店にて好評発売中! 定価1650円(税込)
12月10日はジャグラス ジャグラーが新必殺技を会得し、ウルトラマンオーブに決戦を挑んだ日
初めて巨大化した姿を見せた、魔人態のジャグラス ジャグラー! ガイとの繋がりは、これからも続いていきます。
カラータイマーが人気のムックが登場
★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本
決定版 全ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編
決定版 全ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンタイガ編
決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科
※ウルトラQからウルトラマンXに登場した1199体が大集合!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga