
3/11キッズフォトジャーナル 岩手、宮城、福島の小中学生33人が撮影した「希望」
| 発売日 | 2012/02/24 |
|---|---|
| 価格 | 定価:1,047円(本体952円) |
| ISBN-13 | 9784062172790 |
| 判型 | A24取 |
| ページ数 | 120ページ |
3/11キッズフォトジャーナルというプロジェクトがあります。
これは、東日本大震災で被災した子どもたちが見つめている「震災後」を、世界に向けて、写真と文章で伝えるプロジェクトです。岩手、宮城、福島3県の小中学生33人によって結成され、既成のメディアとはまったく異なる内側の視点から、被災地の歩みを伝えています。(オフィシャルサイト http://www.kidsphotojournal.org/)
そんな子どもたちが作った1冊が、本書『3/11キッズフォトジャーナル 岩手、宮城、福島の小中学生33人が撮影した「希望」』です。
メンバーたちの活動テーマは、「写真を通して世界中の人びとにメッセージを伝える」です。「仮設住宅に住む人たちの笑顔を撮りたい」「津波で流された父の寿司屋が、再建する様子を撮影したい」「放射能から逃れるために引っ越した親友に、ふるさとの様子を見てほしい」――メンバーたちは被災後の日々を、何を見つめ、何を思いながら過ごしているのでしょう。小1から中3までの少年少女のまっすぐな思いを、写真と文章で世界中の人たちに届けます。
■参加小中学生の内訳は、岩手県16人(大槌町、宮古市、陸前高田市、釜石市から)、宮城県7人(気仙沼市、石巻市、仙台市、名取市から)、福島県10人(南相馬市、いわき市、会津若松市、伊達市、避難先の広島県福山市から)となっています。
■3/11キッズフォトジャーナルの活動は、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンとソニー株式会社によって設立された「RESTART JAPANファンド」の支援を受けています。(オフィシャルサイト www.savechildren.or.jp/restartjapan/)印税の一部は同ファンドに寄付され、3/11キッズフォトジャーナルの活動支援を含めた、「RESTART JAPAN」活動にあてられます。このプロジェクトで使用するデジタルカメラ等の機材は、ソニー株式会社から提供されています。
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド
2025年版「クリスマスプレゼント」特集 抽選で話題のおもちゃが15名様に当たる!
2025.11.14 コクリコ
折り紙作家が教える「サンタ」と「トナカイ」の折り方【解説付き】クリスマスに親子で簡単手作り
2025.11.14 コクリコ
2児のママの料理家が教える「超簡単」「SNS映え」「子どもも喜ぶ」三方良しなおうちクリスマスレシピ9選
2023.12.23 Aneひめ
クリスマスプレゼントにおすすめの“幼児向け絵本”3選[絵本の専門家が選出]
2025.11.13 コクリコ
【全ページ試し読み】クリスマス絵本『サンタがふたり?』そっくりなふたりが巻き起こす楽しいハプニング
2025.11.15 えほん通信
100均の材料で簡単!親子で楽しむクリスマス飾り「雪だるま(スノーマン)」の作り方を人気クラフト作家が伝授
2024.11.12 コクリコEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
2025.04.11 講談社コクリコ
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
2025.03.28 コクリコ
ぎょうざが いなくなり さがしています 公式サイト
2024.03.06 えほん通信
ひなたとひかり
2025.10.22 青い鳥文庫
【動く図鑑MOVE】DVDで生態がわかる!【年齢別】新しい学びの「図鑑」シリーズ
2022.11.14 MOVE

