
97歳テル子先生 人は好奇心の数だけ生きられる 元気の処方箋
| 発売日 | 2013/09/12 |
|---|---|
| 価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
| ISBN-13 | 9784062184793 |
| 判型 | 四六 |
| ページ数 | 162ページ |
テレビ・雑誌で大反響!97歳の現役最高齢の女医・貴島テル子先生。戦争のため75日間で終わった新婚生活。夫からの150通のラブレターを励みに35歳で医師免許取得。以来小児科医として7万人もの子どもたちを診続けてきたテル子先生が、健康のこと、子育てのこと、若さの秘訣、楽しく暮らすヒントを綴ります。写真満載で、読むと元気が湧いてくること請け合いの、まさに「元気の処方箋」です。
97歳の現役小児科医が教えてくれる「楽しく元気に暮らす」秘訣!
健康法や若さの秘密、ひとりで楽しく暮らすヒントが満載です!
●ひとり暮らしは最高の健康法
●好物を食べる。苦手なものもちょっとだけ
●ペットと暮らす
●とにかくよく歩く
●人は好奇心から年をとる
●年だからもう無理なんて思わないこと
●念願は借金してでも果たす
●お洋服は華やかな色を
●時々はドレスアップしましょう
●見られることで自分を磨く
●もうひと花咲かそうとわくわくしている
●宝物に囲まれて暮らす
●女性ですもの 家事を楽しみましょう
●若いサポーターを持つ
●薬より気持ちが大事
●更年期とのつきあい方
●老いとのつきあい方をどうしたらいいのでしょう ほか
◎ひとり暮らしは最高の健康法 ◎好物を食べる。苦手なものもちょっとだけ ◎ペットと暮らす ◎とにかくよく歩く ◎人は好奇心から年をとる ◎年だからもう無理なんて思わないこと ◎念願は借金してでも果たす ◎お洋服は華やかな色を ◎時々はドレスアップしましょう ◎見られることで自分を磨く ◎もうひと花咲かそうとわくわくしている ◎宝物に囲まれて暮らす ◎女性ですもの家事を楽しみましょう ◎若いサポーターを持つ ◎薬より気持ちが大事 ◎更年期とのつきあい方 ◎老いとのつきあい方をどうしたらいいでしょう ほか
既刊一覧
関連シリーズ
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド
講談社絵本新人賞オンラインセミナー 受賞作家と担当編集者が語る「絵本創作実践講座」
2025.10.10 えほん通信
【大阪開催】東急ホテルズの親子むけ料理教室 もったいないばあさんといっしょに親子で学ぼう「もったいない!」クッキング
2025.10.09 コクリコ
【ハロウィンの飾り】SNSで話題の「折り紙作家」が「ジャック・オー・ランタン」と「おばけ」の折り方を伝授!〔わかりやすい解説付き〕
2025.10.10 コクリコ
忙しい朝も失敗知らず! 簡単&かわいい「ハロウィン弁当」おかず5選
2025.10.03 コクリコ
「ファミリー向けハロウィン2025」都内近郊で楽しめる」【おでかけ情報】
2025.10.18 げんき
お手軽「スモア」と「トライフル」で楽しいハロウィンパーティー
2021.10.21 コクリコ




