
97歳テル子先生 人は好奇心の数だけ生きられる 元気の処方箋
発売日 | 2013/09/12 |
---|---|
価格 | 定価:本体1,400円(税別) |
ISBN-13 | 9784062184793 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 162ページ |
テレビ・雑誌で大反響!97歳の現役最高齢の女医・貴島テル子先生。戦争のため75日間で終わった新婚生活。夫からの150通のラブレターを励みに35歳で医師免許取得。以来小児科医として7万人もの子どもたちを診続けてきたテル子先生が、健康のこと、子育てのこと、若さの秘訣、楽しく暮らすヒントを綴ります。写真満載で、読むと元気が湧いてくること請け合いの、まさに「元気の処方箋」です。
97歳の現役小児科医が教えてくれる「楽しく元気に暮らす」秘訣!
健康法や若さの秘密、ひとりで楽しく暮らすヒントが満載です!
●ひとり暮らしは最高の健康法
●好物を食べる。苦手なものもちょっとだけ
●ペットと暮らす
●とにかくよく歩く
●人は好奇心から年をとる
●年だからもう無理なんて思わないこと
●念願は借金してでも果たす
●お洋服は華やかな色を
●時々はドレスアップしましょう
●見られることで自分を磨く
●もうひと花咲かそうとわくわくしている
●宝物に囲まれて暮らす
●女性ですもの 家事を楽しみましょう
●若いサポーターを持つ
●薬より気持ちが大事
●更年期とのつきあい方
●老いとのつきあい方をどうしたらいいのでしょう ほか
◎ひとり暮らしは最高の健康法 ◎好物を食べる。苦手なものもちょっとだけ ◎ペットと暮らす ◎とにかくよく歩く ◎人は好奇心から年をとる ◎年だからもう無理なんて思わないこと ◎念願は借金してでも果たす ◎お洋服は華やかな色を ◎時々はドレスアップしましょう ◎見られることで自分を磨く ◎もうひと花咲かそうとわくわくしている ◎宝物に囲まれて暮らす ◎女性ですもの家事を楽しみましょう ◎若いサポーターを持つ ◎薬より気持ちが大事 ◎更年期とのつきあい方 ◎老いとのつきあい方をどうしたらいいでしょう ほか
既刊一覧
関連シリーズ
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング

【親の残念な口癖】が子どもの自己肯定感に悪影響 「我が子が友だちとケンカした」親がとるべき正解の対応〔教育評論家〕が伝授
コクリコ
【ゴジュウジャー】テガソードとグーデバーンがスーパー合体! 「テガソードホワイトバーン」作ってみた
TELEMAGA
【ゴジュウジャー】ゴジュウポーラーの変身アイテムがロボに変形! 「DXグーデバーン」&「DXべアックマ50」レビュー
TELEMAGA
恐竜はお花見シーズンの「春」に絶滅したって本当? 意外なことからわかる大昔の季節
MOVE
【親の残念な口癖】が子どもの成長に悪影響 幸せな親子になれる「言い換え」と「テクニック」を〔教育評論家・親野智可等先生〕が徹底解説
コクリコEvent&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

流行中「百日ぜき」 小児科医に聞いた親が知っておきたいこと 乳児は強い咳でミルクが飲めなくなる事例も
2025.04.24 コクリコ
「絵本ナビ」が厳選する お父さん大活躍! の絵本3選
2023.06.14 コクリコ
「子どものうつ病」親の無理解が悪化させる? 「死んじゃダメ」「大丈夫」とは言わない親の見守り方 専門医の解説
2024.12.04 コクリコ
現役小児科医が解説! 【マダニ】【ダニ】刺された!腫れた!大丈夫?「子どもの虫刺されトラブル」
2023.09.08 げんき
なんで雨が降るの? 子どもの素朴な「天気の疑問」にどう答える?
2021.10.16 コクリコ
子どもといっしょに読みたい「雨の日が好きになる絵本8選」
2024.06.01 げんき