
声優さんになりたいっ!
発売日 | 2014/11/28 |
---|---|
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN-13 | 9784062191838 |
判型 | A5 |
ページ数 | 112ページ |
【声優さんって、どんなお仕事?】仕事の種類/アフレコの流れ、【声優さんになるためには】養成所と専門学校の授業に密着/【現役声優インタビュー】大久保瑠美(『スイートプリキュア♪』出演)、斉藤壮馬(『アカメが斬る!』出演)、上田麗奈(『アイドルマスター ミリオンライブ!』出演)、羽多野渉(『FAIRY TAIL』出演)、中尾隆聖(『それいけ!アンパンマン』出演)
いま、なりたい職業ランキングで上位をキープしている「声優」になるための、すべてが詰まったお仕事本です!
声優を目指す読者の方々へ、5人の人気声優がスペシャルインタビューでメッセージを送ります。どうやって声優になったのか。そして、なにを心がけているのかがわかります。
★斉藤壮馬(『アカメが斬る!』タツミ役、『ハイキュー!!』山口忠役など)
★上田麗奈(『アイドルマスター ミリオンライブ!』(高坂海美役)、『ハナヤマタ』関谷なる役など)
★大久保瑠美(『スイートプリキュア♪』調辺アコ/キュアミューズ役、『プリティリズム・ディアマイフューチャー』上葉ミア役など)
★羽多野渉(『FAIRY TAIL』ガジル・レッドフォックス役、『ダイヤのA』増子透役など)
そして、芸歴60年という大御所である、
★中尾隆聖(『それいけ!アンパンマン』ばいきんまん役、『ドラゴンボールZ』フリーザ役など多数!)
【声優さんって、どんなお仕事?】
声優さんの一日のスケジュール/アニメは声優さんだけじゃつくれない/いつも何をもっているの?/ふだんから気をつけていること
【声優さんになるためのふたつのコース】
養成所と専門学校の違い/養成所での1週間/専門学校での1週間/夢を叶えるためにしていること
【うちでも練習してみよう】
腹式呼吸のやり方/滑舌を鍛えるために読み上げてみよう/キャラクターになりきるには?/セルフプロデュースをしてみよう/こうやってチャンスをつかめ
さあ、この一冊で、アニメの世界に飛びこもう!
巻頭カラー 人気声優インタビュー 大久保瑠美さん/斉藤壮馬さん/上田麗奈さん はじめに 目次 第一章 声優ってどういうお仕事? 声で変身! なんにでもなれちゃう仕事 どんな仕事があるの? 仕事の現場を見てみよう! アニメができるまで アフレコの流れ 人気声優のスケジュールはこうなっています! コラム 声優さんの持ち物 第二章 声優さんになるには? 声優になるまでの道のりは? 養成所ってどんなところ? 養成所ではなにをするの? 養成所の授業を見てみよう(1) ことば(演技) 養成所の授業を見てみよう(2) 空手 体験レッスン 空手 養成所の授業を見てみよう(3) 声楽 体験レッスン 声楽 養成所の授業を見てみよう(4) 日本舞踊 体験レッスン 日本舞踊 専門学校ってどんなところ? 専門学校ではなにをするの? 専門学校の授業を見てみよう(1) アニメーション制作 専門学校の授業を見てみよう(2) ヴォイスコントロール 専門学校の授業を見てみよう(3) 課外活動 養成所・専門学校 Q&A 授業の前と後にウォーミングアップを コラム 声優業界用語集 第三章 練習してみよう! 声が出るしくみを知ろう 呼吸の基本 発声の基本 滑舌の基本 これを読んでみよう 「五十音」「法性寺」「外郎売」 人物になりきってみよう 台本を読んでみよう セルフプロデュースしてみよう チャンスをつかもう! コラム ますます注目される声優というお仕事 第四章 声優として輝きつづけるために なってからも大変! 声優の世界 大先輩に聞いてみた 声優をつづけるということ 羽多野渉さん/中尾隆聖さん おわりに 81プロデュースからのメッセージ
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ