【令和の最新子育て】「習い事の迷信と勘違い」無理に習い事を続けさせてた“悪影響“を〔教育評論家〕が解説

子育てにまつわる「これ本当?」がわかる 令和の最新子育てメソッド #2

教育評論家:親野 智可等

「その習い事の楽しさに気づくまで」と無理に習い事をやらせた場合、子どもにはどんなことが起こるのでしょうか。  写真:アフロ
すべての画像を見る(全4枚)

習い事は特定のスキルが習得できたり、教室に通うことで学校とは違った交友関係ができたり、子どもの視野が広がるといった数々のメリットがあります。

しかし、メリットにこだわりすぎたり、習い事に関する迷信や昔の考え方にとらわれていたりすると、やがて元気のない我が子を見ることになりかねません。

習い事に関する「これ本当?」「本当はどうするべき?」について、教育評論家の親野智可等(おやのちから)先生が、令和の考え方や親がとるべき対応を解説します(全3回の2回目)。

※全3回の第2回(第1回第3回を読む/公開日までリンク無効)

習い事をやめる? やめない? 見極め方とは

前へ

1/4

次へ

32 件