
1日3分でやさしい心が育つ 聖書のことば
発売日 | 2023/08/24 |
---|---|
価格 | 定価:1,430円(本体1,300円) |
ISBN-13 | 9784065317532 |
判型 | A5 |
ページ数 | 64ページ |
わかりやすい現代語訳とかわいいイラストで「キリスト教の考え方」が身につく!
欧米を始めとした世界各国で信奉している人の多いキリスト教の考え方は、グローバリゼーションがますます進むいま、子どものうちから身につけておきたい世界標準の教養のひとつ。
そんなキリスト教の経典「聖書」は、多くの人々にとって言動の規範とされています。
本書はそんな聖書のなかから、キリスト教徒でなくても知っておきたい名言の数々を、小学生の子どもたちでもすんなり理解できるように超訳して解説。
相手を思いやるやさしさや、自らを律する自制心など、社会を生きていく上で大切な考え方が、聖書のなかのエピソードとともに学べます。
1つのことばにつき2ページ、3分で読み切れる文字量にまとめ、ユーモラスなイラストもあるため、子どもひとりでも読めるようにしています。
〈掲載している聖書のことばの一部〉
あなたがたは地の塩である:だれかの役に立つ存在でいよう
真珠を豚に投げてはならない:大切なものは人それぞれ
求めなさい。そうすれば、与えられる:あきらめなければ願いは叶う
隣人を自分のように愛しなさい:自分を愛せれば、他人も愛せる
善をもって悪に勝ちなさい:イヤなことをされたときこそ、やさしさが大事
剣を取る者は皆、剣で滅びる:暴力で得たものは、暴力で奪われる
主は与え、主は奪う:なにかを失っても、落ち込まないで
……ほか
0 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング

東海初の【学びの多様化学校】岐阜市立草潤中学校〔徹底ルポ〕 「学校が生徒に合わせればいい」驚きの取り組みとは?
コクリコ
小学1・2・3年生の「算数」 ここでつまずく! 子どもがわかる算数の解き方・親の教え方 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコ
【子どもを算数嫌いにしない】 算数力を上げる親の「教え方」のテクニック 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコ
【学びの多様化学校】「対話」を軸に自己肯定感を育む。大分「くす若草小中学校」の“指導”しない教育
コクリコ
小学4・5・6年生【算数のつまずき】 最難関は「2桁の数でわるわり算の筆算」 ポイントと親の教え方を〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコEvent&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ