
【答えのページ】「ももたろう」の桃の種類は? 意外と知らない植物の常識力をチェック!
MOVE「はじめてのずかん しょくぶつ」より、小学生もわかる!? おもしろ植物クイズ
2023.04.03
【第1問】輪切りにした時に、キュウリと似ているのは?
正解は…… ③メロン
種が真ん中に集結している、ウリ科の植物です。![]()

「はじめてのずかん しょくぶつ」P61より
【第2問】童話「ももたろう」に出てくる桃の種類は?
正解は…… ②天津水密桃(テンシンスイミツトウ)
頭がとがった形が特徴的だよ。![]()

「はじめてのずかん しょくぶつ」P79より
【第3問】桜もちの葉っぱは、なんの葉っぱ?
正解は…… ②オオシマザクラ
葉っぱ用に畑で育てられているよ。![]()

「はじめてのずかん しょくぶつ」 P8~9より
【第4問】ツタが壁にのぼる方法は?
正解は…… ③ベタベタくっつく
植物によって、こんなにもさまざまな方法があるんだね!![]()

「はじめてのずかん しょくぶつ」 P30〜31より
【第5問】マツボックリは、マツの木のなに?
正解は…… ①実
マツボックリの中に、種があったとはびっくり!![]()

はじめてのずかん しょくぶつ」 P18〜19より
【第6問】私たちは普段、ブロッコリーの何を食べている?
正解は…… ①花
同じく、カリフラワーもひらく前の花のつぼみを食べているんだよ。![]()

「はじめてのずかん しょくぶつ」P59より 画像/PIXTA