MOVE「日本の歴史」より出題! 歴史が好きになる&詳しくなれるクイズ 縄文時代〜戦国時代編

これが解ければ歴史ハカセになれる! クイズ全7問!

クイズで学ぼう! 「日本の歴史」が丸わかりの図鑑から出題!

MOVEから「日本の歴史」をテーマにした図鑑が登場。日本で刊行されている歴史の図鑑の中で、いちばん分厚く、唯一のDVDつき! 分厚くして、ボリュームを出すことで、日本の歴史上で起こった様々な事柄や、重要な人物を大画面の大きなイラストで載せることが可能に! 迫力があって、見応えのあるカラーのイラストが時代順に載っているので、日本がどのような歴史をたどったのかが分かりやすく理解できるはず。


そんな「日本の歴史」からのクイズ! クイズをきっかけに、歴史への興味を広げよう!

縄文時代に作られたこの土偶。顔がある動物に似ていることから「○○土偶」と名付けられましたが、この土偶の名前はなに?
MOVE「日本の歴史」P31より
弥生時代に朝鮮半島から伝わった音「銅鐸(どうたく)」には、当時の様子が描かれています。中でも香川県で見つかった銅鐸には「イモリ」の絵が書かれていますが、「イベリアトゲイモリ」の特徴はどれ? 次の4つのうち、どれでしょう?

このイラストは、飛鳥時代に中大兄皇子が作らせた国づくりに欠かせないあるものを表しています。それは次の4つのうち、どれでしょう。
源義経率いる軍勢が勝利し、平氏の世を終わらせた「壇ノ浦の戦い」。では、「壇ノ浦」の場所は次の4つのうち、どこでしょう?

元の皇帝・フビライハンの蒙古軍が攻めてきた「蒙古襲来」。この時、鎌倉武士が使ったと言われる秘密兵器は、次の4つのうち、どれでしょう?
このイラストが表している戦いは何でしょう? 楠木正成(くすのきまさしげ)が地形を利用した戦いをしたことで知られています。
外交から領国経営まで、家老として上杉景勝(うえすぎかげかつ)を支えた戦国武将・直江兼続(なおえかねつぐ)の兜には、ある漢字の飾りがあったことで有名ですが、どんな漢字でしょうか?

歴史好きはもちろん、これから日本史を学ぶ小学生にもぴったり!

MOVE「日本の歴史」

【NHKDVD 公式PR動画】歴史への興味が高まる!読めば読むほど面白い「MOVE日本の歴史」がついに誕生!