親子で遊べる! 武将の知識が増える! 『信長の野望 戦国武将かるた』読み句クイズに挑戦!

2024年12月5日『信長の野望 戦国武将かるた』発売!

テレビマガジン編集部

上級編

問題[6]

いかがでしょう?

問題[6]のこたえ

戦国最強と言われた武田軍の軍団長で、「赤備え」といえば……? これらのキーワードがあれば、ピンとくる人も多いはず。

まだ、鉄砲がそれほど普及していなかった時代ということもあり、騎馬軍団が戦場で活躍できたということもあるようですが……。
そう、三方ヶ原(みかたがはら)の戦いで徳川家康を恐怖のどん底に落としたというエピソードをもつ、山県昌景(やまがたまさかげ)です。

問題[7]

問題[7]のこたえ

ヒントとしては、勇猛な武将であり「鬼」と呼ばれた。

そして、織田家に仕えた。

「夏の夜の夢路はかなきあとの名を……」

豊臣秀吉に攻められ、自害する直前に詠んだとされる句が有名。

そう、もうわかりますね。
織田信秀の家臣として仕え、その後は信長に仕えることとなり、長篠の戦いでも武功を立てた柴田勝家です。

『信長の野望 戦国武将かるた』で楽しく戦国武将を覚えよう!

自らの力を武器に戦い、その実力で領国を支配。歴史を動かし、歴史に名を残した戦国武将たちの特徴や成し遂げたことを、かるたにして覚えようというのが今回紹介した『信長の野望 戦国武将かるた』です。
信長の野望 戦国武将かるた 2024/12/05発売
歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」に登場する戦国武将の中でも特に人気が高く、能力値に優れた46人を厳選。ゲーム公式の迫力あるイラストを使用したかるたは、歴史の勉強に役立つこと間違いなしです!

子どもの日本史の勉強はもちろん、親子でのバトルにも使えるので、皆さんも、ぜひ一度、遊んでみては?

前へ

4/4

次へ

63 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga