
令和仮面ライダーシリーズの第6作目「仮面ライダーガヴ」人気には3つの理由があった!
『テレビマガジン デラックス266 決定版 全仮面ライダー完全超百科 増補三訂』が2025年4月23日発売!
2025.04.23

意表をついたモチーフのデザイン
ほかにも、キャンディ、マシュマロ、ポテトチップ、ケーキなどさまざまなお菓子を食べることで違った「ゴチゾウ」を生みだし、それぞれ違ったフォームに変身します。


『仮面ライダー剣(ブレイド)』ページより ©石森プロ・東映
深みのあるストーリー
人間を守るため戦うショウマも、人間界からさらわれていた母と、グラニュートでしかもストマック家の一員だった父との間に生まれたという経歴の持ち主。肉親であるストマック家を相手に繰り広げる壮絶なバトルは、決して明快なものばかりとはいえず、ストーリーに深みを与えています。

『仮面ライダー鎧武』ページより ©石森プロ・東映
かわいい! 心強い! ゴチゾウ
こうした仮面ライダー以外のキャラクターが人気となる現象は、『仮面ライダー電王』で主人公に憑依してさまざまなフォームの仮面ライダー電王に変身させることができる、「イマジン」のモモタロスなどが放送から18年経つ現在でも人気者であるという例があります。

『仮面ライダー電王』ページより ©石森プロ・東映
「仮面ライダー ガヴ」
毎週日曜 午前9:00〜 テレビ朝日系
仮面ライダー 完全超百科

定価:3520円(税込み)/講談社
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
©東映・東映ビデオ・石森プロ
©石森プロ・東映
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga