
うたう♪たべる!あそぶ! 12か月の行事のえほん
編:講談社 監:新谷 尚紀 監:井桁 容子
心を育む日本の伝統行事を親子でいっしょに楽しめる1冊。
2015.11.25編:講談社 監:新谷 尚紀 監:井桁 容子
心を育む日本の伝統行事を親子でいっしょに楽しめる1冊。
2015.11.25作:いもと ようこ
たいせつにしたいのは…こころ。たったひとつのクマのぬいぐるみをめぐる、心あたたまるものがたり。
作:マーカス・フィスター 訳:谷川 俊太郎
『にじいろのさかな』の作者、マーカスフィスターの最新作! 人生を明るく楽しく生きるためにはどうすればいいの?
2015.11.18作:やぎ たみこ
大豆を育て、生計を立てていたいそふらのくに。ところが、突然「大豆禁止令」というおふれが。このピンチに、大豆たちが立ち上がる!
作:よねづ ゆうすけ
ふわふわしっぽや、くるくるしっぽ……かわいいおしりは、どの動物のおしりかな? あてっこ遊びがたのしめる、楽しいしかけ絵本。
2015.10.28文:カリオペ・グラス 絵:オルガ・T・モスケーダ 訳:駒田 文子
本を振ったり、息をふーっと吹きかけてみたり、エルサ達と一緒に雪だるまのオラフを作ろう!ページをめくると、さぁ何が起こるかな?
文:ジェシカ・ジュリアス 絵:オルガ.T・モスケーダ 訳:さいとう たえこ
はじめてクリスマスを迎えるオラフといっしょに、奇跡と魔法に満ちた、聖なるイブの夜を!メリー・クリスマス!
作:くすのき しげのり 絵:よしなが こうたく
初めての遠足。先生は、「今日は地球人代表として行動しよう」と話すのですが…!? くすのきしげのり×よしながこうたく初タッグ!
作:山形 明美
どうぶつたちのマンションに、管理人のペンギン親子が手紙を届けにやってきました。部屋じゅうのさがしもの、なかよくみつけて!
作:アン マサコ
まるで映画を見ているような美しい場面展開! 赤いクレヨンを持った瞬間、ぼくは机の上に。クレヨンの仲間たちとの紙の電車の旅。
作:山村 浩二
恐竜もアルファベットもみんないっしょ。時代も場所も関係なし!稀代のアニメーション作家がかきおろした、しなやかで力強い絵本。
2015.09.25作:こみね ゆら
オルゴール人形のくるくるちゃんは、ある日、外へ飛び出しました。カラスにさらわれ、犬に出会い、たどりついたその先には……?
文:苅田 澄子 絵:陣崎 草子
おこめようちえんに通う、ちっちゃなおこめたち。かえるやどじょうの先生たちに教わって、りっぱなお米になって卒園するまでの日々。
作:石川 基子
きのこの里に大事件! ほしじいたけとほしばあたけは、体を張ってなかまのきのこを助けるのですが……。驚きいっぱいの楽しいお話。
作:よねづ ゆうすけ
さんさんさんかく なーんだ? 三角の形が、みぢかなものに大変身。楽しみながら、三角形を理解できる穴あきしかけ絵本。
2015.09.04作:やまもと ななこ
はっきよい、どーんと、ぶつかりあう、身体と身体。相撲の醍醐味がぎゅっと凝縮された痛快絵本!
2015.09.02文:マック・バーネット 絵:ジェン・カラーチー 訳:林 木林
電話線の上でくりひろげられる、鳥たちの「伝言ゲーム」。お母さん鳥からのだいじな伝言は、ピーターまでちゃんと届くでしょうか?
2015.08.27作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
学校には、こわ~いおばけが、まだまだいた! でも、このお話を読めばだいじょうぶ。大人気「おばけずかん」シリーズ。
作:くすのき しげのり 絵:稲葉 卓也
運動会シーズンにぴったり!こんな校長先生がいたらいいな。
文:谷川 俊太郎 絵:えがしら みちこ
ちょうちょと ちょうちょは せんそうしない きんぎょと きんぎょも せんそうしない谷川俊太郎とえがしらみちこのコラボ絵本。
作:高畠 那生
あなたは、「ゴロゴロ島」を知っていますか? この島の人々は、みんな「ゴロゴロ」らしいんです。の~んびり楽しめるユーモア絵本。
2015.07.09作:斉藤 洋 絵:田中 六大
図書館の使い方を、遊びながら学ぼう! 迷路や、間違い探し、探し絵クイズなど遊びをふんだんに盛り込んだ、図書館ハウツー絵本。
2015.07.09文:中川 ひろたか 絵:はた こうしろう
なんにでもなれるショコラちゃんが、おいしゃさんに!どんなおいしゃさんになったかな? もっとおしゃれになった新装版。
2015.06.26文:中川 ひろたか 絵:はた こうしろう
なんにでもなれるショコラちゃん。こんどは運転手さんに! もっとおしゃれになった新装版。
2015.06.26文:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
フェリエの国にすむはりねずみのルーチカ。ある日、ふえの音にさそわれて、森のおくへはいっていくと……。仲間たちとの楽しいお話。
文:苅田 澄子 絵:マスリラ
わらのお腹でなっとうの子どもを100粒育てるなっとうかあちゃん。かあちゃんがサーカスの会場にやってくると・・・。
作:くすのき しげのり 絵:宮澤 ナツ
いつもは不安げな転校生のなみちゃん。でもプールの授業でのすばらしい泳ぎに、みんなはびっくり。夏を通したなみちゃんの成長物語。
作:えがしら みちこ
さんさんさんぽ、いってきまーす! 力いっぱい生きる虫や花と遊びながら、夏のおひさまがいっぱいふりそそぐおさんぽ絵本。
構成:グループ・コロンブス
大人気! こどもたちが自分で作るシール絵本。ダンプカーやブルドーザーなどのシールを貼って、迫力あるシーンを完成させよう!
2015.05.29作:よしなが こうたく
なかなか強くなれない子どもウルトラマンのユウキ。そんなユウキを励ます子どもたちに、怪しい影が!? 新ウルトラヒーロー大活躍!