5年連続顧客満足度・ユーザー数No.1の子ども見守りGPS「BoTトーク」から新モデル登場
「BoTトーク」新モデルの本体端末とアクセサリをコクリコCLUB会員3名様にプレゼント!
新モデルの「BoTトーク」とアクセサリー(シリコンケース、ショルダーストラップなど)を、講談社コクリコCLUB会員3名さまへプレゼント! 記事の最後にお知らせがあります。〔応募締め切り:2025年4月30日(水)23:59〕
車通りの多い国道、せまい道の飛び出し、お友達とのおしゃべりに夢中で前方不注意など……。
新学期、保護者の見守りが薄くなる小学1・2年生は特に、「魔の7歳」といわれるほど、歩行中に交通事故に遭いやすいという統計が出ています。
小学3・4年生になると、習い事や遊びの行動範囲が広がり、サポートの準備を進めている保護者も多いはず。しかし子どもにキッズケータイ・スマホを持たせるのは心配という声も聞かれます。
そんな保護者のみなさんにご紹介したいのが、国内シェアNo.1(※1)子ども見守りGPSの「BoTトーク」です。
(※1)=アイディエーション調べ
2025年1月6日〜1月10日の期間、全国の4歳〜小学6年生の子供を持つ30、40代の男女19,195人を対象に実施
日本一子どもを見守っているGPS「BoTトーク」ってなに?
4月から小学1年生だけど、登下校が心配……。習い事を始めたけど、寄り道せずに帰ってこられるの? 今年から仕事に復帰したけど、放課後に子ども1人でお留守番できているのかな……。
保護者の子どもへの心配は尽きません。
「BoTトーク」は、保護者のみなさんと一緒に子どもの見守りをしてくれる世界初のAI搭載GPS端末。子どもの位置を正確に知ることができるだけでなく、「BoTトーク」端末と、保護者のスマホアプリ双方向で音声メッセージを送ることができるので、お出かけ中の保護者もお留守番中の子どもも安心です。
また、「音声AI」機能が搭載されているため、子どもの声(トーク)を音声AIが書き起こし、保護者が入力したテキストを音声AIが代読することが可能。電車内や静かなオフィスなど音声を再生・録音しづらい環境でも、トーク機能でコミュニケーションをとることができ、手軽に使いやすいところがポイントです。
さらに、AIが移動履歴や音声メッセージから、家族の行動習慣ややり取りを学習。各ご家庭それぞれに合わせ、自動で子どもの位置情報が保護者にお知らせされ、仕事中や移動中でもアプリを開かずに子どもの足取りを確認できるため、安心して塾や習い事に送り出せます。
手のひらサイズで、ゲームやSNSなどの機能がないGPS端末のため、持ち込みOKの学校も! 生活防水や、最長1ヵ月以上もつロングバッテリーなど子どもが使いやすい設計も魅力です。
日本一子どもを見守るBoTトークから「あんしんディスプレイ」搭載の最新モデル登場!
このたび、BoTシリーズから業界初となる「あんしんディスプレイ」搭載の最新モデルが発売されました。子どもの見守りに特化したディスプレイの特徴をご紹介します。
《新モデル「あんしんディスプレイ」の特徴》
①時間がわかる
液晶画面で時間が確認できるようになり、子どもが時間に沿った行動を意識しやすくなりました。
②余計なものがなくて安心
ディスプレイがついてもゲームやSNS、動画などの機能はありません。デジタルデバイスの扱い方や距離の取り方を学ぶ第一歩としても活用できます。
③バッテリー残量が見える
バッテリー残量が見えることで充電するタイミングの目安がわかり、子どもが自分で充電しやすくなりました。
④何分前のトークかがわかる
送受信したトークの時間が表示されるため、誤解やミスコミュニケーションを防ぎ、より円滑にトークできるようになりました。
⑤パパママの顔が見えて安心
送信者の顔写真などを設定できるため、誰から送られてきたトークか一目でわかり、子どもが安心して使えます。
⑥画面ミュートができる
もちろん画面ミュートも可能! 学校の規則やライフスタイルに合わせて設定することができます。
【プレゼントはこちら】「あんしんディスプレイ」を搭載した新モデルの「BoTトーク」
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド
2025年版「クリスマスプレゼント」特集 抽選で話題のおもちゃが15名様に当たる!
2025.11.14 コクリコ
【動画付き】七五三・7歳の髪型は崩れない「編み込みアップ」が正解! ボブ~セミロングの簡単アレンジ 子ども専門美容師が伝授
2025.11.01 コクリコ
3~6歳年齢別に紹介 「絵本ナビ」が厳選する 秋色の絵本3選
2023.11.15 コクリコ
フライパンで秋味パスタレシピ~里芋とベーコンのとろとろパスタ~ 「らくうまレシピ」
2022.10.12 Aneひめ
子育て家庭にぴったり! 最新「加湿器」BEST3「安全・静か・お手入れいらず」はコレ!〔専門家が厳選!〕
2024.12.26 コクリコ
寒い季節の地震対策「家族の命を守る家の選び方」と「最優先の備え」を防災アドバイザーが徹底解説
2022.10.17 コクリコ
寒い日に食べたい! 子どもが大喜びのホワイトシチューは「レンジ」で簡単!
2023.11.01 げんきEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
2025.04.11 講談社コクリコ
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
2025.03.28 コクリコ
ぎょうざが いなくなり さがしています 公式サイト
2024.03.06 えほん通信
ひなたとひかり
2025.10.22 青い鳥文庫
【動く図鑑MOVE】DVDで生態がわかる!【年齢別】新しい学びの「図鑑」シリーズ
2022.11.14 MOVE
コクリコをもっと便利に利用する無料サービス「講談社コクリコCLUB」
第2弾は「ターレー」! 【かっぱ寿司】まぐろがぴちぴち動く「トミカ」コラボキャンペーン
世界的登山家・田部井淳子を悩ませた我が子の問題行動「あの田部井さんの息子」と呼ばれて
登山家・田部井淳子の子育て 親に無断で高校中退した息子を立ち直らせた「第三の大人」のスゴさ
【マクドナルド】ハッピーセット「ムーミン」全6種おもちゃをチェック!
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第88回 堂々と「できない」宣言 編
日本を襲った感染症…160年前にコレラを防いだ方法は現代と同じだった
【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?
折り紙作家が教える「サンタ」と「トナカイ」の折り方【解説付き】クリスマスに親子で簡単手作り
【2025年版】「おかあさんといっしょ」出演者・キャラクター紹介














































