
スーパー戦隊 Official Mook 21世紀 vol.0 41大スーパー戦隊集結!
発売日 | 2017/01/25 |
---|---|
価格 | 定価:693円(本体630円) |
ISBN-13 | 9784065095119 |
判型 | A4変型 |
ページ数 | 52ページ |
ついに創刊!
「スーパー戦隊」21世紀作品の魅力を集めた大全集マガジン。
創刊号は『秘密戦隊ゴレンジャー』から最新作『宇宙戦隊キュウレンジャー』までの歴代41スーパー戦隊が集結!
★創刊記念特大号 52ページ
◎41大スーパー戦隊、徹底解剖
・『秘密戦隊ゴレンジャー』から『動物戦隊ジュウオウジャー』までの40作のスーパー戦隊が集結
・2017年の最新作『宇宙戦隊キュウレンジャー』最新情報掲載
◎特別インタビュー
鈴木武幸(東映 エグゼクティブ・プロデューサー)
白倉伸一郎(東映 取締役)
◎創刊記念メッセージ
雨宮哲(アニメーション監督)、石井信彦(東宝)、大月俊倫(映像プロデューサー)、梶淳(テレビ朝日)、切通理作(批評家)、小林義明(自由メディア)、鈴木 庸尤(映像プロデューサー)、スコット・ジルナー(「パワーモーフィコン」プロモーター)、野中剛(デザイナー)、長谷川圭一(脚本家)、ミチ・ヤマト(Tokusatsu Hollywood「FUJIYAMA ICHIBAN」原作者)、宮島咲良(フリーアナウンサー)、宮村優子(女優)、安重柚菜(キャンパスクイーン)
★1月11日から2月10日まで「Twitterキャンペーン」実施中!
詳しくは公式サイトへアクセス!
http://ent.kodansha.co.jp/sentai/
既刊一覧
関連シリーズ
テレビマガジン デラックス267 決定版 全スーパー戦隊 コンプリート超百科 増補三訂
著:講談社
ゴレンジャーから最新ヒーローまで、50大スーパー戦隊でかつやくする戦士、メカ、巨大ロボットが超集合!
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー&全スーパー戦隊 ひみつ大百科
編:講談社
2025年2月からテレビ朝日系で放送がスタートする新戦隊ゴジュウジャー。その秘密と魅力がたくさん詰まった大百科です。
全スーパー戦隊 パーフェクト大図鑑 2025 増補改訂版
著:講談社
スーパー戦隊全戦士、必殺技、メインロボが当時の写真でみられる大図鑑です。ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーも華麗に参戦だ!
爆上戦隊ブンブンジャー&全スーパー戦隊 ひみつ大百科
編:講談社
2024年3月3日からテレビ朝日系で放送を開始する『爆上戦隊ブンブンジャー』。その秘密と魅力がたくさん詰まった大百科です!
全スーパー戦隊 パーフェクト大図鑑 2024 増補改訂版
著:講談社
スーパー戦隊全戦士、必殺技、メインロボが当時の写真でみられる大図鑑です。新戦隊『爆上戦隊ブンブンジャー』も華麗に参戦だ!
王様戦隊キングオージャー&レジェンドスーパー戦隊とあそぼう!
著:講談社
王様戦隊キングオージャーとまるごと一冊遊び尽くせるムック・第3弾の登場だ。付録は昆虫パワーを詰め込んだリアルなコハクです!
王様戦隊キングオージャーとあそぼう! レジェンド
著:講談社
キングオージャーとまるごと一冊遊び尽くせるムック・第2弾の登場だ。付録は昆虫パワーを詰め込んだリアルなシュゴットソウル
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング

東海初の【学びの多様化学校】岐阜市立草潤中学校〔徹底ルポ〕 「学校が生徒に合わせればいい」驚きの取り組みとは?
コクリコ
小学1・2・3年生の「算数」 ここでつまずく! 子どもがわかる算数の解き方・親の教え方 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコ
【子どもを算数嫌いにしない】 算数力を上げる親の「教え方」のテクニック 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコ
【学びの多様化学校】「対話」を軸に自己肯定感を育む。大分「くす若草小中学校」の“指導”しない教育
コクリコ
小学4・5・6年生【算数のつまずき】 最難関は「2桁の数でわるわり算の筆算」 ポイントと親の教え方を〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコEvent&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ