子どもの非認知能力を伸ばすため“時間がない親”ができる3つのこと〔専門家が解説〕

#3 島根太郎氏に聞く「学童と非認知能力」~時間がない親ができる非認知能力の伸ばし方~

株式会社東急キッズベースキャンプ代表取締役社長 社長執行役員:島根 太郎

常に忙しくイライラもしがちな親が家庭で子どもの非認知能力を養うには。  写真提供:東急キッズベースキャンプ
すべての画像を見る(全5枚)

仕事に家事に忙しく、「非認知能力が大切」とわかっていても子どもとじっくり向き合う時間がない。宿題をしない、片付けをしない子どもにイライラして、つい𠮟ってしまう。そんな自分に自己嫌悪……と落ち込んだ経験のある保護者は多いのではないでしょうか。

民間学童保育のパイオニアとして、2006年から20年近く多くの親子を見てきた島根太郎さんに、忙しい親でもできる非認知能力を伸ばす子育てのコツを聞きました。

怒りすぎても仲直りのチャンスはたくさんある

前へ

1/3

次へ

23 件