![【働くママの労働問題】「休憩時間はいらないから1時間早く退社したい!」これってできる?[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/033/863/large/ce2347fc-d40d-4f17-a9be-b10df83ca08f.jpg?1754022044)

目次
IQが知的障害の人(おおむねIQ70未満)と平均的の人(おおむねIQ85~115)の間に位置する「境界知能」、いわゆる「知的ボーダー」を知っていますか?
IQが70〜84の境界知能の人は、日本中で約1700万人、約14%もいるとされています。
境界知能の人は、軽度知的障害の人と同じような困難を抱えているにもかかわらず、あらゆる公的支援からこぼれ落ちてしまっています。
境界知能とはなんでしょうか? そしてなぜ、今問題になっているのでしょうか?
早くからこの問題に着目してきた小児精神科医の古荘純一先生(青山学院大学教授)に、くわしく教えていただきました。
「子どもの医療・健康」がテーマの記事は当サイト「講談社コクリコ」で定めた指針に基づき、専門家・有識者に取材し、掲載しています。詳しくは「子どもの医療」記事:取材・掲載の指針ページをご覧ください。