

教育学者・日本大学文理学部教育学科教授
末冨 芳
すえとみ かおり
日本大学文理学部教育学科教授。京都大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(学術・神戸大学大学院)。専門は教育行政学、教育財政学。
子どもの貧困対策は「すべての子ども・若者のウェルビーイング(幸せ)」がゴール、という理論的立場のもと、2014年より内閣府・子どもの貧困対策に有識者として参画。現在、文部科学省・中央教育審議会臨時委員もつとめる。
教育費問題を研究。家計教育費負担に依存しつづけ成熟期を通り過ぎた日本の教育政策を、子どもの権利・利益の推進、格差・貧困の改善という視点から分析し共に改善するというアクティビスト型の研究活動も展開。多様な教育機会や教育のイノベーション、学校内居場所カフェも研究対象とする。二児の母。
主著に『教育費の政治経済学』(勁草書房)、『子どもの貧困対策と教育支援』(明石書店)、『一斉休校 そのとき教育委員会・学校はどう動いたか』(明石書店)など。
0 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング

【親の残念な口癖】が子どもの自己肯定感に悪影響 「我が子が友だちとケンカした」親がとるべき正解の対応〔教育評論家〕が伝授
コクリコ
【ゴジュウジャー】テガソードとグーデバーンがスーパー合体! 「テガソードホワイトバーン」作ってみた
TELEMAGA
【ゴジュウジャー】ゴジュウポーラーの変身アイテムがロボに変形! 「DXグーデバーン」&「DXべアックマ50」レビュー
TELEMAGA
恐竜はお花見シーズンの「春」に絶滅したって本当? 意外なことからわかる大昔の季節
MOVE
【親の残念な口癖】が子どもの成長に悪影響 幸せな親子になれる「言い換え」と「テクニック」を〔教育評論家・親野智可等先生〕が徹底解説
コクリコEvent&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

流行中「百日ぜき」 小児科医に聞いた親が知っておきたいこと 乳児は強い咳でミルクが飲めなくなる事例も
2025.04.24 コクリコ
「絵本ナビ」が厳選する お父さん大活躍! の絵本3選
2023.06.14 コクリコ
「子どものうつ病」親の無理解が悪化させる? 「死んじゃダメ」「大丈夫」とは言わない親の見守り方 専門医の解説
2024.12.04 コクリコ
現役小児科医が解説! 【マダニ】【ダニ】刺された!腫れた!大丈夫?「子どもの虫刺されトラブル」
2023.09.08 げんき
なんで雨が降るの? 子どもの素朴な「天気の疑問」にどう答える?
2021.10.16 コクリコ
子どもといっしょに読みたい「雨の日が好きになる絵本8選」
2024.06.01 げんき
ニホンアマガエルはからだの色が変わる!カエルの体のしくみから両生類の特ちょうまで図鑑MOVEが解説!
2024.06.01 MOVEEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ

登山家・田部井淳子の子育て 親に無断で高校中退した息子を立ち直らせた「第三の大人」のスゴさ

【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?

【トミカヒーローズ】 ジョブレイバー新シリーズ! 「ユナイトポリスブレイバー パトロールカー&白バイ合体セット」レビュー

子どもの熱中症を防げ! 通園・通学の暑さ対策 やってよかったリアルな実例

それをやるから子どもが爆発!? 思春期の子を持つ親がやりがちな「NG行為」4選

【第48話】トランスフォーマーごー!ごー! 【月イチ更新】

6月15日放映「仮面ライダーガヴ」第39話ふりかえり「グロッタに目をつけられた大叔父・デンテの運命は!?」

放送開始から50年! 「スーパー戦隊シリーズ」特に印象的だったヒーローは?

世界的登山家・田部井淳子を悩ませた我が子の問題行動「あの田部井さんの息子」と呼ばれて
