講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
年齢・学年
をもっと楽しもう
「コクリコ」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
カテゴリ別一覧
絵本・読書
ディズニー
連載
ファミリーサイト
2025.11.19
ディズニーストアのポップアップツアー2年目はここがすごい【沖縄初開催!】
【偏食克服レシピ:ほうれん草】子どもの偏食の原因を知って克服! 思わずおかわりしたくなるとっておきレシピ
2025.11.18
【クリスマス折り紙】親子で作れる! お部屋に飾る「クリスマスツリー」【折り紙作家】がわかりやすく解説!
「体罰」は法律違反?「子どもを叩きそう」になったら知っておきたいこと…弁護士が解説
【働くママの労働問題】正しい退職のしかたとは?[社労士が回答]
2025.11.17
(PR)「パンダきみは!?」が我が家にやってきた! 本当にパンダが大好きな3歳息子がガチレビュー!?
いじめ・ネットトラブル「必ずやってほしい」親の行動 弁護士が解説
2025.11.16
田部井淳子の息子が語る母の映画への思い「息づかいや温もりまで感じる」
2025.11.15
夫が明かす妻・田部井淳子の素顔と「普通の夫婦」の半世紀
【登園拒否に困ったら…】幼稚園・保育園の行きしぶり ママが試した72手の対策と最終結論を公開
2025.11.14
2025年版「クリスマスプレゼント」特集 抽選で話題のおもちゃが15名様に当たる!
折り紙作家が教える「サンタ」と「トナカイ」の折り方【解説付き】クリスマスに親子で簡単手作り
孫のウソにおばあちゃんが本気で悔しがる! 3世代でハマった「人狼ゲーム」で家族の会話が復活
2025.11.13
【東京ディズニーリゾート】アトラクションの身長制限「うちの子、乗れる?」【81、90、102、117㎝以上】
クリスマスプレゼントにおすすめの“幼児向け絵本”3選[絵本の専門家が選出]
2025.11.12
【子育て中の親へ届け】散らかった部屋は「一生懸命生きた証」! 『カフネ』作者も感動した、プロの家事代行の真実
2025.11.11
87年もの時を超えて今ふたたび友達に、1枚のポストカードから語られたもう一つの物語
日本人が食べる魚は「たった約0.67%」!? さかなクン探究隊が【低利用魚】の活用方法を調査!
【2025冬】ディズニー・クリスマスのスペシャルメニューを紹介! 特別感あふれるディズニーホテルも
【働くママの労働問題】最低賃金はいつ/いくらアップする?[社労士が回答]
2025.11.10
戦争で別れた2人を【1枚のポストカード】がつないだ、87年ぶりの運命の再会
2025.11.09
〈ten to eight〉は何時何分のこと?【学校でも塾でも習わない ワザあり英語】
ワンオペ育児 家計管理 中学受験… 夫婦のミゾを深める“すれ違い”の正体! 「本当のパートナーシップ」を3000万PV著者が明かす
2025.11.08
「絵本って自由だ」—第2回 あたらしい絵本大賞 26年春開催決定!
2025.11.07
(PR)「アンパンマン タッチであいうえおキッズタブレット」五十音を楽しく覚えられる仕掛けが満載! 繰り返し何度も遊べて母娘で大満足
【女の子の脳は両親に似る】脳が似ていると行動・思考・性格も似るのか 親子の脳の新事実
2025.11.06
【親子の脳の新事実】顔だけじゃなく脳も似ている! 脳科学で解明する 父・母・子どもの脳の「かたち」
ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第87回 子どもにとって重大なこと 編
2025.11.05
猛暑後の秋冬はリスク大! 乾燥の季節に続出する“乳児の肌トラブル”と正しいケア[医師監修]
【2025年10月開始】東京都の「無痛分娩費用助成金」を徹底解説! 最大10万円の補助・対象者・申請方法・病院リストまとめ
コクリコのおすすめ記事
東大医学部卒医師・もりたま先生に聞く、「子どものねんねトラブル」 #1 ~赤ちゃんの寝かしつけ編~
覚えた後は「クイズモード」でおさらいも! 全16種の知育遊びが充実
耳鼻科医・笠井創先生「子どもの耳鼻トラブル」#1 子どもの耳掃除
脳内科医・加藤俊徳先生に聞く「左利き」の子どもの育て方#1 利き手が決まるタイミング
助産師・田中まゆ「妊娠から子育てまで それ間違ってます!」〜出産前の胎動〜
新刊案内
コクリコについて
約9割のママが「つらい!」と回答 「読み聞かせ」を楽しくするアイデア9選
子どもの耳掃除は必要?不要?どうする? 耳鼻科医に聞いた正解
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
前頭葉の発達ピークは10代! 脳科学的に子どもの「ならいごと」を検証
現役の発達相談員が「幼児に偏食はない」と語る理由
突然妻が倒れて「子育て戦力外」から「ワンオペ育児」に!パパの絶望の1日
5文字で四字熟語
「プリキュア」絵本約120点が電子書籍化! ママライター「プリキュア電子絵本」を買ってみた!
『なぜか毎回泣けてしまう...』大人気子育て絵日記漫画から単行本発売!
窓ぎわのトットちゃん
子どもが元気になる大人気絵本「パンダたいそう」シリーズで、心も体もすこやかに!
0・1・2・3・4歳で累計250万部!年齢別知育絵本No.1「えほん百科」
ディズニー名作絵本の決定版! ディズニーゴールド絵本シリーズ
3000万人が読んだ! 世界でいちばん有名な魚「にじいろの さかな」
『ぼくの色、見つけた!』特設サイト―課題図書(小学校高学年の部)選定〔第71回青少年読書感想文全国コンクール〕
(PR)「親子で遊んでみた!」体験レポート 子どもが夢中になる「PINOCCHIOのおもちゃ」
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
読書感想文・課題図書・自由研究の情報サイト【講談社】
『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト #2 9月3日発売予定
『あらしのよるに』試し読み公開!【シリーズ累計発行部数380万部を誇るロングセラー『あらしのよるに』の冒頭を公開!
人気絵本や図鑑を「ふるさと納税」返礼品に! 東京都文京区に講談社が出品