
東海初の【学びの多様化学校】岐阜市立草潤中学校〔徹底ルポ〕 「学校が生徒に合わせればいい」驚きの取り組みとは?
不登校の子の新たな学びの選択肢「学びの多様化学校」 #2
2025.09.14

「学びの多様化学校」2025年4月には全国で58校が設置されました。
その一つ、東海地方で初めて開校した岐阜市立草潤中学校は「学校らしくない学校」がコンセプトです。
制服も校則もなく、担任の先生まで自分で選べるというユニークな教育の現場を取材。そこから見えてきたのは、子どもたちが自ら学び、休み、居場所すらも決めるという、まったく新しい学校の姿でした。
(全3回の2回目。1回目を読む。3回目を読む。※3回目は公開時よりリンク有効)