
2021.12.21
お子さんのいるご家庭では、季節のちょっとしたプレゼントや差し入れを「自分でラッピングができたら……」と思う機会が多いのではないでしょうか。
今回は、100均素材を使った、簡単で見栄えのするラッピングテクニックを、ラッピング講師・おぐえしずかさんに教えていただきました。
第1回は、初級編。「紙コップ」を使ったクリスマスラッピングをご紹介します。クリスマスデザインの100均の紙コップが、プチギフトボックスに早変わり!
(全3回の1回目)
お手軽度ナンバーワン! すぐ出来ちゃう「紙コップ」ラッピング!
100均の紙コップ。
実は、ラッピングに使えるとっても優秀なアイテムなんです。
そこで、覚えておきたい2種類の紙コップを使ったラッピングテクニックをまずはご紹介。
今回は、クリスマスデザインの紙コップをチョイスし、クリスマスプレゼント用にぴったりのラッピングに仕上げました。
【用意するもの】
・紙コップ
・マスキングテープ
・シールやリボン、タグなど
・はさみ
・両面テープ
・穴あけパンチ
【作り方】
①紙コップのフチを切り落とす。
【ポイント】
フチを切り落とすことでキレイに仕上がります。
② 紙コップに8本の切り込みを入れていく。まず、1つ目の切り込みを入れたら、紙コップを半分に折り、反対側に2つ目の切り込みを入れる。8本バランスよく切り込みを入れていく。
【ポイント】
紙コップの柄に合わせたり、デザインを活かして切込みを入れると、かわいい仕上がりに。
③切り込みをすべて内側に折り込んでいく。
【ポイント】
切り込みを一枚ずつ重ねると、キレイなうえ、中に入れるものをしっかりと包めます。
④リボンを両面テープで貼れば完成!
(リボンにテープが付いている場合はそのまま貼ってください)
【完成!】
今読まれている記事
コクリコのおすすめ記事
![夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十一話 [深谷かほる]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/020/687/large/7f3eb453-4be0-4557-91cd-44668317072e.jpg?1656570043)
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十一話 [深谷かほる]

「ファストパス」は現在ない 激変の東京ディズニーリゾート事情

ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第5回 買い物スタイル遍歴 編

3歳息子がコロナ陽性! 複雑な濃厚接触者ルールに振り回された5人家族の話

小3息子がコロナ感染!3児ママの家庭内隔離で“やっておけばよかったこと”
![夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十話 [深谷かほる]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/020/622/large/e9079e0b-f745-4304-830d-12409de2fcad.jpg?1655956103)
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十話 [深谷かほる]

『東京ミュウミュウ』が帰ってきた!ファンを魅了した原作のスゴさ

癒されると大人気! かおりんごむしのほっこり「ふりかえり」育児絵日記#20

卒業「あつこお姉さん」の思い出 お兄さん・お姉さん6人に聞いた!
