変身アイテムとロボがひとつになった! 「DXテガソード」レビュー

テガソードとセンタイリングでゴジュウジャーに変身! さらに、テガソードがテガソードレッドに変形!

テレビマガジン編集部

テガソードがテガソードレッドに変形!

テガソードがロボに変形!  ©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全44枚)
そして、変身アイテムのテガソードが巨大ロボのテガソードレッドに変形!

まずはセンタイリングを外し、本体をガバッと開きます。すると「アウェイキング!」の音声と変形待機音が発動。さらに、クリアパーツが多色発光します。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
テガソードを変形。ここからの写真は電源を切っているため発光させていませんが、変形開始から変形完了まで、クリアパーツの発光と変形待機音が鳴り続ける形になっています。

テガソードの指にあたるパーツを展開し切ると、ロボの下半身になります。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
腰を180°回転させ、つま先を変形させると下半身が完成。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
親指と小指に当たるパーツを変形させ、腕が完成します。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
剣のブレードパーツを展開させてマントのようにし、中指に当たるパーツを変形。
武器を展開!  ©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
右腕に収納された剣を展開します。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
センタイリングをセットするとサウンドが発動!  ©テレビ朝日・東映AG/東映 PHOTO/講談社
そして、頭部にセンタイリング テガソードレッドをセット! すると、「つかめ! 切り裂けレーッド! つかめ! 切り裂けレーッド! テガソードレッド!」という音声が鳴ります。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
最後に、センタイリング テガソードレッドを変形。狼の頭部を持ち上げると、ロボットのフェイスが出現します。
テガソードレッドが完成!  © テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
完成、テガソードレッド! ゴジュウウルフが操るテガソードのロボットです。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
可動範囲は、肩と右腕のロール軸となっています。

この状態でグリップのボタンを押すと斬撃音が発動。さらに長押しすると「ウルフ! ソードフィニッシュ!」の音声と必殺技音が炸裂します。また、ロボットに変形させると拍手音が「ロボ歩行音」に変化。グリップを持ち、テガソードレッドを強めに振るとロボ歩行音が鳴るようになっています。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
センタイリング ゴジュウレッドを装着した状態  ©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
センタイリング ジュウレンジャーをセットした状態  ©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
おもちゃの遊びとしては、この状態でも、ロボ以外のセンタイリングをセットすることができます。音声の変化はありません。
【商品データ】
■商品名 DXテガソード
■価格 7,150円(税込)
■発売日 2025年2月15日発売予定
■発売元 バンダイ
次のページへ センタイリングやツメガバックルを紹介!
97 件