11月22日 ウルトラマンダイナ 怪盗宇宙人に街が盗まれ消失!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 11月22日(1997年)

テレビマガジン編集部

トヨタ自動車が提唱した未来都市(スマートシティ)構想が静岡県裾野市と連携してすすめられ、今年2021年10月には地元への説明会も開催された。富士山の麓にできる新しい街づくりに期待がかかる。

最新科学の粋を集めた街、古き良き面影を残す街、美しい景色が望める街など、多種多様な性格を有するそれぞれの街には、他の街とは異なる魅力があるが、素晴らしいものだからといって誰かが独占していいものではない。

だが、ウルトラマンダイナが戦った宇宙人には、美しいからといって街ごと盗む“怪盗”宇宙人がいた。あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「11月22日」(1997年)。
 他の「ウルトラ怪獣日和」を見る 
ヒマラワールドでヒマラと戦うウルトラマンダイナ
ヒマラワールドでヒマラと戦うウルトラマンダイナ  ©️円谷プロ PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全9枚)
“平成ウルトラマンシリーズ”第2作の『ウルトラマンダイナ』は、宇宙の「光」と出会ったアスカ・シンの物語。フラッシュタイプ、ミラクルタイプ、ストロングタイプの3形態を駆使して謎の宇宙球体スフィアの脅威から地球を守る。

怪盗の宇宙人・ヒマラが出現。ヒマラは特捜チーム・スーパーGUTSに予告状を送りつけ、美しい夕焼けの街を盗み出す。さらにアスカがダイナであることも見破るなど、脅威の大怪盗……。

かと思いきや、ヒマラはとてつもなく弱かった!? 『ウルトラマンダイナ』で度々見られるコメディタッチのエピソードが繰り広げられます。


ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?

街が次々と盗まれて消失!

1997年11月22日に放送されたのは『ウルトラマンダイナ』第12話「怪盗ヒマラ」。突如、スーパーGUTSは「マチヲ イタダク ヒマラ」という謎のメッセージを受信した。そして、その予告通り街の一区画が消滅。街の消滅は続き、3つの街が消えてしまうのだった。

アスカとキリヤはパトロールを行うが、そこにヒマラが姿を現す。ヒマラはアスカがウルトラマンダイナであることを見破り、美しい夕焼けの街が気に入り盗み出したことを告げた。さらに、そこに住んでいた人間たちは不要なため、いずれ宇宙に捨てるつもりだと言う。

ヒマラは小箱に街をジオラマにして閉じ込めており、アスカもその中に封じられてしまう。

ヒマラワールドでヒマラと対決!

小箱に閉じ込められたアスカたちは、空を破壊することで脱出しようとスーパーGUTSの高性能車両・ゼレットのビームを空に向かって照射させる。一方、ヒマラは隠れ家でひとりジオラマを見て恍惚としていた。ヒマラは、おもちゃのような形状の宇宙船をビルの貯水タンクに偽装し、ビルの屋上の空き部屋に隠れていたのだ。

そこに、ゼレットのビームを検知したスーパーGUTSがアスカたちを救出に来た。ヒマラは、巨大な幻影となって隊員たちを脅すが、小箱の隙間からダイナが脱出。幻影の中のヒマラワールドに突入し、ヒマラと対峙する。

ヒマラワールドには、ヒマラがこれまでに盗んできたお宝が貯蔵されていた。当初はテレポート能力で優位に立つヒマラであったが、発射した光線をダイナが避けたことでお宝のモアイ像に当たり消滅。続いて繰り出したパンチもダイナがたぬきの置物で防御したことで怒り、調子が狂ってしまう。

さらに、必要なのか格好をつけているだけなのか、攻撃の予備動作が長すぎるためその隙に反撃され攻撃が繰り出せない。最後はダイナのアッパーでヒマラワールドから吹っ飛ばされた。小箱の中の街は元に戻り、ヒマラは宇宙船で逃げ去った。

【ウルトラ怪獣事典】

怪宇宙人ヒマラ
さまざまな物を盗み出し、小箱やヒマラワールドに集めていた  ©️円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
怪宇宙人ヒマラ

身長/2~57メートル
体重/100キロ~4万3000トン

自身が「美しい」と感じた宇宙の様々な物を盗んでいる怪盗。夕焼けの街を気に入り、赤いシート(どう見ても暗記の勉強のときに使うアレみたいだが!?)で街を人間ごと盗み出していた。ダイナに敗北したが撃破はされず、宇宙に追い出されただけで健在なようだ。

登場エピソード:『ウルトラマンダイナ』第12話「怪盗ヒマラ」(1997年11月22日放送)
脚本:太田 愛/監督・特技監督:原田昌樹
『ウルトラマンパワード』2025年9月13日より世界初配信中!
https://m-78.jp/news/post-7577

11月22日はヒマラに夕焼けの街が盗まれた日

11月22日は宇宙人の怪盗ヒマラが、謎の能力で街を盗み出してしまったエピソードの日。美しいからといって、夕方のまま時が止まった世界にされてしまったらあなたはどうしますか?

ダイナありがとう!
©円谷プロ

発売中! ウルトラマンシリーズ書籍最新刊

「テレビマガジン デラックス 決定版 全ウルトラマン パーフェクト超百科 増補四訂」
(2025年10月27日)
定価:2750円(税込み)/講談社

ウルトラマンシリーズ関連書籍

「テレビマガジン デラックス257 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編 改訂版」
(2022年7月19日)
定価:2750円(税込み)/講談社
「テレビマガジン デラックス258 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編 改訂版」
(2022年7月19日)
定価:1980円(税込み)/講談社
「テレビマガジン デラックス259 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンデッカー編 増補改訂」
(2022年7月19日)
定価:2200円(税込み)/講談社
「テレビマガジンデラックス 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補三訂」
(2025年1月27日)
定価:2420円(税込み)/講談社
この記事の画像をもっと見る(9枚)
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga