11月4日 ガッツ星人がベムスター(SD)でギンガに再挑戦

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 11月4日(2014年)

テレビマガジン編集部

『ウルトラQ』『ウルトラマン』の放送が開始され、ウルトラ怪獣が登場した1966年以来、半世紀以上にわたって脈々と続くウルトラマンシリーズ。作品ごとに子どもたちは、現実とフィクションとを一体に感じ、日々、ウルトラヒーローや怪獣たちに夢中になっていた。

あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「11月4日」(2014年)。
 他の「ウルトラ怪獣日和」を見る

ガッツ星人ボルスト(SD)がモンスライブしたベムスター(SD)と戦うウルトラマンギンガ ギンガストリウム。
©円谷プロ PHOTO/講談社
2014年7月15日より放送が開始された『ウルトラマンギンガS』は、『ウルトラマンギンガ』の続編として引き続き『新ウルトラマン列伝』内で放送された。

礼堂ヒカル=ウルトラマンギンガがダークルギエルを倒してから2年後、旅をしていたヒカルは戦いに巻き込まれたことがきっかけで特捜チームUPGに入隊し、ギンガとしての戦いを再開。さらに、地底の民ビクトリアンの青年ショウが変身するウルトラマンビクトリーも現れる。

『ウルトラマンギンガ』同様、本作でもウルトラ怪獣たちはスパークドールズと呼ばれる人形の姿になってしまっている。このスパークドールズたちが元の姿に実体化したり、スパークドールズを用いてウルトラ怪獣と一体化(“ウルトライブ”や“モンスライブ”)するのも見せ場の一つだ。

11月4日のエピソードでは、ウルトラマンビクトリーに敗北し、スパークドールズへ戻ってしまったガッツ星人ボルスト(SD ※スパークドールズ)が、チブル星人エクセラー(SD)によって再び実体化。ギンガたちに挑む。

ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?

ガッツ星人ボルスト(SD)のリベンジなるか!?

2014年11月4日に放送された『ウルトラマンギンガS』第9話「取り戻す命」は、第7話でウルトラマンビクトリーに撃破されたガッツ星人ボルストが再登場。

地底の民の命の源でもある貴重なエネルギー結晶体ビクトリウム。そのビクトリウムを奪取するため、チブル星人エクセラー(SD)は地球にチブロイドを送り込んでいたのだった。さらに「取り戻す命」では、スパークドールズに戻っていたガッツ星人ボルストを実体化。戦闘力を向上させるチブルサーキットを与えるのだった。一方、ヒカルの友人である石動美鈴は、チブル星人エクセラーに見捨てられたアンドロイド・ワンゼロと出会う。

ガッツ星人ボルスト(SD)がモンスライブしたベムスターが出現!

ワンゼロを発見したチブロイドは攻撃を仕掛けてくるが、そこにショウが現れ応戦。しかし、今度はガッツ星人ボルスト(SD)がモンスライブしたベムスター(SD)が出現する! ショウはウルトラマンビクトリーに変身して戦うが、宇宙怪獣ベムラー(SD)に加勢され苦戦してしまう。ヒカルもウルトラマンギンガとなって戦うが、チブルサーキットの効果により高い戦闘力を持ったことや、ボルストが持つ分身能力により2体になったベムラーの猛攻撃に圧倒されてしまう。

絶体絶命のギンガとビクトリー。しかし、ギンガの機転でベムラーの金縛り光線をお互いにヒットさせ、3体の怪獣の動きを封じることに成功。ギンガはギンガストリウムに変身し、スペシウム光線でベムラーを撃破。ビクトリーはEXレッドキングナックルをウルトランスして武器とすることで、超強烈なアッパーでベムスターを吹っ飛ばしたのだった。

宇宙大怪獣ベムスター(SD)

ガッツ星人ボルスト(SD)がモンスライブし、ベムスターとなった。
©️円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
宇宙大怪獣ベムスター(SD)
身長/14センチ~46メートル
体重/150グラム~6万1千トン

ダークスパークウォーズで人形の姿、スパークドールズになってしまったベムスター(SD)を使って、ガッツ星人ボルスト(SD)がモンスライブした姿。体当たり攻撃などでビクトリーと互角に戦い、さらにボルストが同時にモンスライブし分身まで果たした2体のベムラーと共にウルトラマンギンガとウルトラマンビクトリーを追い詰めた。

登場エピソード:『ウルトラマンギンガS』第9話「取り戻す命」(2014年11月4日放送)
脚本:黒沢久子/監督:石井良和

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。
ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
https://imagination.m-78.jp/

ウルトラな毎日を手帳と共に!?

こんなデータが凝縮されているのが、『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和2022』。書店にて好評発売中!
いわば「ウルトラマンシリーズ版『今日は何の日?』」というコンセプトの手帳です。
・週間カレンダー:その日に放送された1作品をピックアップしたミニ紹介文。
・月間カレンダー:テレビの放送開始日や映画の公開日。・作品の詳細なデータをリスト化(巻末)。
・全ウルトラマンシリーズのウルトラヒーローや防衛チーム、あらすじ、関連映像作品を55ページにわたって大紹介。
・怪獣出現地マップも掲載。
カバーをはずすと、ウルトラマンシリーズ味満載ながらもシックなデザインで、丈夫なビニールカバー付き。
リアルな日常使いにも耐えるスペックです。

11月4日はベムスター(SD)、ベムラー(SD)が続々登場!

11月4日は、ガッツ星人ボルスト(SD)がモンスライブし、ベムスター(SD)やベムラー(SD)として大暴れしたエピソードの日。

ベムラーは2体に分身し、3体の怪獣がウルトラマンギンガとウルトラマンビクトリーを窮地に追い詰める。しかし、ギンガの機転によりボルストのリベンジはならず。平和は守られた!
『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日も怪獣日和2022』
書店にて好評発売中! 定価1650円(税込)
Ⓒ円谷プロ Ⓒウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京

「ウルトラマンシリーズ版『今日は何の日?』」というコンセプトの手帳。
・週間カレンダーにはその日に放送された1作品をピックアップしたミニ紹介文を掲載。
・月間カレンダーにもテレビの放送開始日や映画の公開日を掲載。
・巻末には週間カレンダーで紹介した作品の詳細なデータをリスト化。気になったエピソードのサブタイトルや主な登場怪獣・宇宙人も確認できる。
・全ウルトラマンシリーズのウルトラヒーローや防衛チーム、あらすじ、関連映像作品を55ページにわたって大紹介。
・怪獣出現地マップも掲載。
・カバーをはずすと、ウルトラマンシリーズ味満載ながらもシックなデザイン。丈夫なビニールカバー付き。
©円谷プロ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。