『太鼓の達人』即上達! 世界大会優勝者が伝授するコツ《基礎編》

子どもといっしょにチャレンジ! 『太鼓の達人』マスターになろう!

テレビマガジン編集部

世界大会王者も、最初は「かんたん」をクリアできなかった!

『太鼓の達人 ドンだー!世界一決定戦』という世界大会があるのをご存じでしょうか? ゲームセンターのアーケードゲームの大会で、最初は各店舗での代表権を争います。

最終的には世界の国や地域の強者たちと、覇を争うのですが、その優勝経験者(しかも、二連覇中!)である、よすがさん(22歳※2021年12月現在)が、初心者でもうまくなれるコツを教えてくださいました。

よすがさんも、3歳から『太鼓の達人』をプレイし始め、最初は「かんたん」レベルもフルコンボできないレベルだったということです。

それが、世界大会で優勝できるレベルに到達できたわけですから、みなさんもコツをつかみ、練習をきちんとしたら、絶対にうまくなれるはず。ここからはよすが先生に極意を伝授してもらいましょう!
まだ小さい頃のよすが氏。15歳で日本大会を、18歳で世界大会を制覇した、まさに「太鼓の申し子」(写真提供/よすが氏)。

極意その1 バチはグーで強くにぎらない!

太鼓をたたきだす前に、まずバチの握り方を見直してみましょう。極意その1は、「バチをグーで強くにぎらない」ということです。もちろん5本の指は使いますが、その持ち方を工夫することで、太鼓は格段に叩きやすくなるのです。以下の写真をご覧ください。
まず親指と人差し指でバチを持つ。他の3本の指は、それに添えるイメージ(写真提供/よすが氏)。
写真のように、まず親指と人差し指でバチを持ち、そのうえで残りの3本の指は軽くバチに添える形にします。そして、思い切りにぎるのではなく、八分程度の力でにぎることを意識しましょう!

なぜそうすべきなのか? それは、力を入れすぎると、太鼓の打面を叩いたあと、次の音符を叩く時に、うまく移行できないから。リズムに乗ってたたくためにも、脱力を意識するすることは不可欠なのです。
悪い太鼓のバチの持ち方。深く強く握ってしまっているため、力んでしまい、うまく演奏することができない(写真提供/よすが氏)。
さらにもう一点。「バチは上から3分の2程度の場所を持つ」ようにしましょう。

真ん中でも、端っこでもなく、なぜ3分の2程度の場所か。

それは、しなりを利かせて太鼓を叩くため。そのためには、真ん中でも端っこでもダメなのです。ちなみに、よすがさんは、高校時代に吹奏楽をしていたそうですが、先輩の打楽器奏者からも同じアドバイスをされたそうですよ。

まずは、バチの持ち方から変えていくことで、楽に太鼓を叩けるようになると思います。
太鼓のバチの持ち方の正しい位置。上から3分の2程度の位置で持てば、しなりが利かせられる(写真提供/よすが氏)。
太鼓のバチの悪い持ち方。真ん中すぎだったり、端っこを持ちすぎると、うまくバチのしなりを活かせない(写真提供/よすが氏)。

極意その2 好きな曲ばかり叩かない

とくにお子さんがそうなりがちなのですが、自分が聴いたことがある曲や、叩いたことがある曲ばかり選ぶ傾向があるそう。

でもそれだと、自分が聴いたことがあるリズムや好きなリズム以外には、対応するのが難しくなります。そこで第二の極意「好きな曲ばかり叩かない」です。

『太鼓の達人』に収録されている曲はのべ900曲を超えるそうですが、なんとよすがさんは、そのすべての曲を練習したことがあるそうです(!)。

さすがに、それは現実的ではないかもしれませんが、野球の練習で千本ノックを受けることで試合のどんな状況でも対応できることを目指すように、『太鼓の達人』でもあえて聴いたことがない曲にもチャレンジすることが大事だと思います。いろいろな曲をバランスよく叩くようにしましょう!

『太鼓の達人』に親しむために、最適の本が発売!

いずれにしても一番大事なのは、『太鼓の達人』を好きになることです。よすがさんは、3歳から『太鼓の達人』をはじめ、小学校のときには、学校から帰ってきたら放課後の時間はすべて練習についやすくらい大好きだったといいます。

『太鼓の達人』にお子さん(も大人も)おうちで親しめる本が、2021年11月25日に発売になりました! 『もっと太鼓の達人であそぶドン!』です。 

ミニチュアサイズの叩ける太鼓がつき、本物のゲームと同じ「ドン」「カッ」の音が出ます。専用のバチも付いてるので、自宅で練習するのに最適です。

収録曲はDISH//の猫、残酷な天使のテーゼ、ミッキーマウスマーチなど4曲が付いてます。

『太鼓の達人』のキャラクターやイラストをつかった、間違い探し、絵合わせ、迷路やクイズなどの遊びも盛りだくさんに掲載されているので、お子さんにも楽しんでいただけます。

親子いっしょに楽しんで、さらに絆を深めていただけるとうれしいです。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 
『もっと太鼓の達人であそぶドン!』の詳細をさらに知りたい方はこちら!

世界王者の秘密にさらに迫る! 譜面の見方、叩き方の秘密!

より『太鼓の達人』がうまくなりたい皆様、より実践的な内容をお届けします。世界王者が何を意識して、太鼓をたたいているか、さらなる深淵に迫る「実践編」は以下をクリック!
28 件

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。