
のりもの つみき
作:よねづ ゆうすけ
2011.07.12作:よねづ ゆうすけ
2011.07.12作・絵:いわた 慎二郎
2011.06.29文:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
風鈴の音色が大好きななみこは、ある日やってきた妹猫にさそわれて、風鈴工房を訪ねました。
作・絵:シゲタ サヤカ
くいしんぼうの「まないた」、わらいじょうごの「なべ」に続く主人公は、うそつきコックのぼうし!
2011.05.27作:たなか 鮎子
運命はじぶんの力できりひらくもの! 幸運の星をぬすまれたフィオーラは、大好きな家族のもとへ帰るため、不幸の魔女に立ち向かう!
作:竹下 文子 絵:鈴木 まもる
2011.05.21作:キティ・クローザー 訳:とき ありえ
2011.04.26作:さこ ももみ
今日は「田植え」の日! 一家総出で行う田植えのようすと、春の田んぼの気持ちよさを描きます。
作・絵:真珠 まりこ その他:大友 剛
マジックであそぼう!
2011.04.05作・絵:真珠 まりこ
野あそびしよう!
文:かんの ゆうこ 絵:松成 真理子
今年はなかなか春がきません。“はるねこ”が「はるのたね」をなくしてしまったらしいのです。
作:さこ ももみ
卒園を迎える幼稚園の子どもたちを、1人1人の個性を大切に、だれもが主役になれるんだよ、というメッセージをこめて描きます
作:のぶみ
2010.11.30作:高橋 和枝
12月も終わりに近づき、「もうすぐ来年がくるよ」とお母さんから教えてもらったくまのこ。「来年」ってどんなものなのでしょう?
作:山本 省三 絵:はせがわ かこ
パン屋さんは、朝早くから夜遅くまでおおいそがし!パン屋さんを営む家族の1日を、時間を追って描いた心温まるハートフルストーリー
文:かんの ゆうこ 絵:こみね ゆら
お母さんを亡くしたばかりのちさとのもとに、ある日、ももいろのマフラーをした猫がやってきて……。
文:大宮 エリー 絵:荒井 良二
2010.10.26文:K.マレー 作:J.ラセター 訳・文:島田 陽子 絵:ディズニー・ストーリーブック・アーティスト 編:鍬潟 葉介
メーターがクリスマスを救うおはなし絵本
2010.10.21作・絵:シゲタ サヤカ
大人気、コックさんシリーズ第2弾! くいしんぼうの「まないた」の次は、こまった「なべ」が主人公
2010.08.11作:ジャンニ・ロダーリ 絵:ペフ 訳:アーサー・ビナード
2010.08.07作:おくはら ゆめ
おばけのバケミちゃんは、ごみ捨て場で「ええもん」探すのがじょうずです。さて、今夜の収穫は? 関西弁おばけ・バケミちゃん登場!
作:あおき ひろえ
ご先祖さまの霊がかえってくるというお盆。ぼんちゃんが、夏休みにいなかで過ごしたお盆は……? 親子で楽しむ季節と行事の絵本。
作:のぶみ
4歳児が、家で恐竜を育てたら……!?※この絵本は、3~4歳から4歳児が、家で恐竜を育てたら……!?※この絵本は、3~
作:松成 真理子
願いは、きっとかなう。七夕の夜、短冊に書かれた願いの言葉たちは、夜の空へとのぼっていって……。心あたたまる七夕のおはなし。
作:石井 聖岳
やねよりひくいこいのぼりじゃ、つまんない!そんなときは……かえうた!! きっとみんな歌いたくなる!季節と行事のよみきかせ絵本
文:中川 ひろたか 絵:はた こうしろう
2010.03.26作:のぶみ
2010.02.26文:たかてら かよ 絵:鴨下 潤
あやちゃんは、もうすぐ幼稚園に行きます。幼稚園って、どんなことをするのかな? 幼稚園の1年間は楽しいことがいっぱい!
2010.02.26文:石津 ちひろ 絵:田中 清代
2009.12.18作:西條 剛央 絵:大島 妙子
2009.11.21